itowokashi

PR

Profile

『ゆ』。

『ゆ』。

Calendar

Freepage List

Feb 20, 2007
XML
カテゴリ: ●暮らし●


甘酒って好きですか?
私は大好きです

先日から足蹴もなく通っている
有機栽培野菜の直売所の方から聞いた話ですが
甘酒って飲む点滴って言われているんだそうですね
そして 脳にもいいらしく
是非お子さんに飲ませてくださいねと言われました

帰宅後 早速甘酒についてネットで調べると
聞いた話と同じことが説明してありました

※ここで言う甘酒とは 米麹から作られるノンアルコールの甘酒です


その中で 甘酒の甘さはすぐエネルギーに変わるそうで
太りにくいとありました

じゃ~甘酒は大好きなので 甘酒でダイエットしようと思ったわけです

でも 甘酒って高い!!
近所のスーパーで500ml 500円弱
これじゃ~金銭面的に続かないので
米麹から作ってみることにしました

玄米甘酒

これは玄米甘酒です

どうせ作るなら ダイエットの味方になる玄米を使って作りました

作り方は コチラ
私は ↑で使うおかゆを玄米に代え 
炊飯ジャーではなく ステンレスの水筒に代えました

出来上がりは ちょっと粒々感が残りますが
甘さは バッチリ
次回は ミキサーにかけて この粒々感をなくしてみようと思います
そうするともっと飲みやすいかな
一杯飲むだけで満腹です

それでも ガンガン飲むので減りが早い
そこで 今度は 同じ菌でも乳酸菌と組み合わせてみようと
ヨーグルトと同量づつ入れ混ぜて飲んでみました
感想は とってもおいしい~♪
普通に砂糖とかで甘みをつけるより より自然な甘さで
とっても食べやすいです
ボンに食べさせたら バクバク食べていました
子供のおやつにもいいかもですね

これだったら無理なく続けられコスト的にも抑えることもできるし
早速実行しています
まだ今のところ甘酒ヨーグルトにしてからは日も浅いので
何も変わりありませんが
甘酒ダイエットを始めてから 1weekで1.5kgの減量です
春までには 目標体重に近づけるかな~
この模様は また時々ご報告しますね

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今長崎では 長崎ランタンフェスティバルが催されています
おくんち以外は あまりお祭りに行くことがないのですが
月曜日にボンを連れて行ってきました

ランタン2

中華街はランタン一色です

ランタン

会場の一つでもある 湊公園
様々なランタンがありました

ランタン3

その中でもびっくりしたのが↑
豚だらけです

全部本物だそうで ここでお参りするとお金に困らないとか
とても長い線香を立てて お参りしてきました
でも ちょっと不気味ですよね。。。
真ん中のチョンといる子豚ちゃん なんだかかわいそうに見えました

日本では今年 いのしし年ですが 中国では豚年で
金色の豚の置物がたくさんありましたよ~
これも お金にご利益があるのかな~

夜はもっと ランタンが美しく より幻想的な雰囲気が漂います

そそ 私が行った日
お笑いの 「ヒロシ」が来ていました

なんだか 昼間っからホストが何しているんだろーと
目で追ったら なんと 「ヒロシ」
良く見たら 後ろにカメラが居ました

今年は 美川憲一が皇帝パレードの皇帝らしいです

長崎にお越しのさいには 
是非 ランタンフェスティバルお楽しみください~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2007 12:51:35 AM
コメント(8) | コメントを書く
[●暮らし●] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甘酒ヨーグルトダイエット(02/20)  
kikuno  さん
甘酒でダイエット出来るんですね~。
私も好きですが、ノンアルコールだったら子供にもOKですね。(^^)
一回、作ってみようかなぁ~。

ヒロシに豚さんに美川憲一!!
凄いなぁ~!!(^^;;;
最後の写真の豚さん・・首だけですよね!?
生首でお金に困らないんですか・・。
うぅ~~ん・・行ってみたいし見たいっっ!!
中国はとても幻想的ですよね~。
神戸の中華街もしてるのかな??
(Feb 21, 2007 01:07:00 AM)

Re:甘酒ヨーグルトダイエット(02/20)  
3母  さん
豚さん…強烈ですね。。
こういう風潮の飾り等は やはり近隣国の影響も
あるんでしょうか?
色彩も豊かで凄く行って見たいです

甘酒でダイエットですか
目から鱗です
本来の甘みを堪能できて
美味しそうですね~
本物ばかり飲んでいるから痩せないんだよなぁ… (Feb 21, 2007 01:36:19 PM)

kikunoさん~★  
『ゆ』。  さん
●こんにちは●

>甘酒でダイエット出来るんですね~。
>私も好きですが、ノンアルコールだったら子供にもOKですね。(^^)
>一回、作ってみようかなぁ~。

ダイエットができるかどうかわかりませんが
太りにくい糖分と 飲む点滴といわれるほど
栄養価が高いということで ダイエットに活用してみようと思ったのです
案外簡単にできるので お好きでしたらで是非作られてみてください~

>ヒロシに豚さんに美川憲一!!
>凄いなぁ~!!(^^;;;

こんなど田舎には珍しい芸能人です

>最後の写真の豚さん・・首だけですよね!?
>生首でお金に困らないんですか・・。
>うぅ~~ん・・行ってみたいし見たいっっ!!
>中国はとても幻想的ですよね~。
>神戸の中華街もしてるのかな??

そうですね生首です
最初は これ何?作り物じゃないかと思っていましたが
隣に立て看板があり すべて本物と。。。
前に韓国に行った時にも 豚の顔だけ売ってたりしていたので 免疫はありでした
でも こうずらっと並んでいたら ちょっと気持ち悪いですね。。。

どうも 旧正月を祝う時期に このランタンが始まるので
ひょっとすると 神戸でもそれに関連する催しがあっているかもですね~
(Feb 21, 2007 04:09:30 PM)

3母さん~★  
『ゆ』。  さん
●こんにちは●

>豚さん…強烈ですね。。
>こういう風潮の飾り等は やはり近隣国の影響も
>あるんでしょうか?
>色彩も豊かで凄く行って見たいです

そうでしょ~ 実物のほうが迫力がありますよ
韓国に行った時にも 生首の豚が売っていたりしていました
中国韓国では そんな風習があるのかも知れませんね

>甘酒でダイエットですか
>目から鱗です
>本来の甘みを堪能できて
>美味しそうですね~

甘いものが大好きなので 私にはもってこいかなと
もともと発酵食品で体に良いものだし
がんばって春までには 目標体重をクリアしなくっちゃです

>本物ばかり飲んでいるから痩せないんだよなぁ…

本物? 甘酒そのもののことですか?
それとも 酒かすから作るほうでしょうか?
そうですね 何事もほどほどがやはりいいんでしょうね~ウンウン
(Feb 21, 2007 04:14:14 PM)

こんばんわ☆  
Burnet  さん
甘酒、久しく飲んでません。
昨年、一度いただいたかなぁ。(笑)

長崎ランタンフェスティバルは春節の頃に行われるのですか?
中国では「猪」は「豚」ですから
さぞかしいっぱい見れたでしょうね。
この写真の豚ちゃんは
剥製なのよね。
云われるとおり、可哀相でもありますね。
(Feb 21, 2007 05:57:16 PM)

Re:甘酒ヨーグルトダイエット(02/20)  
acqua-di-parma  さん
米麹で甘酒が出来るんですね~しかも玄米だから本当に身体に良さそう◎
こっちの食べ物でヘルシーなものって野菜くらいしか思いつかない^^;
飲むヨーグルトも結構高いし、砂糖無しのヨーグルトは存在しないし~
私もダイエットしないといけないので、食べる量を減らして、運動だね^^

そうそう!ランタンの季節なんですね~もうそろそろかな?って思っていたところでした◎
写真を見て、とても懐かしく思いました(*^^*)
(ランタンはご一緒したことなかったですよね) (Feb 21, 2007 10:42:14 PM)

Burnetさん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>甘酒、久しく飲んでません。
>昨年、一度いただいたかなぁ。(笑)

私も つい最近まではそうでしたよ~
直売所の方から 勧められるまでには
しばらく どっぷりと漬かりそうです

>長崎ランタンフェスティバルは春節の頃に行われるのですか?

旧正月から始まるみたいです
このお祭りが始まったのは ここ10年以内で
歴史はとても浅いのですよ~

>中国では「猪」は「豚」ですから
>さぞかしいっぱい見れたでしょうね。
>この写真の豚ちゃんは
>剥製なのよね。
>云われるとおり、可哀相でもありますね。

気づきませんでした 
でも そうでもないと 生は置けないですよね
子豚ちゃんの顔が向うに向いているのが勇逸の救いです
(Feb 22, 2007 10:32:58 AM)

acqua-di-parmaさん~★  
『ゆ』。 さん
■□おはようございます□■

>米麹で甘酒が出来るんですね~しかも玄米だから本当に身体に良さそう◎

そうなんです 私は今まで 酒かすでしかできない飲み物だと思っていました
とても 体にいいそうですよ~

>こっちの食べ物でヘルシーなものって野菜くらいしか思いつかない^^;

野菜ですか。。。 イタリアンてハーブを良く使うと言うイメージがあるので
お料理もなんとなく ヘルシーっぽい感じがします

>飲むヨーグルトも結構高いし、砂糖無しのヨーグルトは存在しないし~

そうなんですか~プレーンヨーグルトって無いんですか!!! ビックリです

>私もダイエットしないといけないので、食べる量を減らして、運動だね^^

それが一番のダイエット方法だと思うのですけど
甘えで 楽してダイエットにどうしてもなってしまいます

>そうそう!ランタンの季節なんですね~もうそろそろかな?って思っていたところでした◎
>写真を見て、とても懐かしく思いました(*^^*)
>(ランタンはご一緒したことなかったですよね)

18日から始まっています
ボンが 大きいランタンにとても興味を示していたので行ってみました
大変喜んでいたので 行った甲斐がありましたよ
(ホント おくんちには行きましたね~
 あれから もう3年は過ぎました 早いですね~)

(Feb 22, 2007 10:39:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

10年間ほったらか… shirokuro*さん
のんびりイタリア生活 acqua-di-parmaさん
ナチュラルBOX みに柿さん
capricious* Namiki'sさん
はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: