全4件 (4件中 1-4件目)
1
今までは、心臓・腎臓 全く別の病気と考えられていたけれど、腎臓が原因で心臓に負担がかかっての症状と考えられる との見方が強くなってきた
2010年10月20日
コメント(0)
心筋症は 大きく分けて 2つあって 肥大型心筋症 拡張型心筋症そのうちの乳児拡張型心筋症に朗報 移植によらない治療が可能に! ドナーを必要としない 長野県立子ども病院の安河内聰医師らの研究により,これまで心臓移植でしか助からないと言われてきた乳児の拡張型心筋症に対して, 「心臓再同期療法」CRTというペースメーカー治療を用いた難治性心不全に対する治療を行い,良好な治療結果がでていると報告されています。 報告によると,5例の乳児にこの治療を行い,4例が退院できるまでに回復しました 小児の心臓移植を回避することが出来る可能性もあり,非常に有用な治療法と考えられています。しかし、残念ながら、うちの息子はどちらの症状も持ち合わせていて、該当しないそうです。症状が日々変化していて、一過性の心筋症で有る可能性も出てきました。もし仮に、一過性で成長に伴い改善されると、腎移植も可能になりますしかも腎臓は2つあるうちの1つの提供で良いんです生きていくのに1つで充分なんです明日で生後3か月
2010年10月14日
コメント(0)
長男の闘病生活も3か月を迎えようとしています腎臓に加え、胎児だった頃から指摘されていた”心臓"の問題がでてきました★心筋症★原因不明と言われています。私が調べた結果ですが、原因の1つになったもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汚染された空気を吸い込むと、人間のDNAが損傷を受ける恐れがある。わずか3日で遺伝子が組み換えられたり、癌(がん)などの病気の発生率が上昇したりするというのだ大気中に漂う細かな"ちり"や、金属粉、"すす"といった粒子状物質は肺に滞留する場合があるが、これらの物質は呼吸器系疾患、肺癌、心臓病などを引き起こす可能性が指摘されている。粒子状物質を原因としたメチル化によるDNA損傷は、葉酸を摂取することで進行を抑えられたり、場合によっては修復さえ可能なことが指摘されている。葉酸は、多くの食品に自然の状態で含まれているビタミンである。「このビタミンを摂取すると、メチル化が効率化する可能性がある。葉酸の摂取量が多い被験者ほど、粒子状物質の影響が心臓に出ていないことが私たちの研究で確認された」と、研究したバッカレリ氏は述べている。 よく妊娠中に葉酸の摂取って言われますよね。やっぱり有効なんですね。そして、これ以上乳幼児突然死を増やさない為に私たちができることの1つ・・・・大気汚染を食い止めること・・私は、臨月の時、息子の心臓の異常をエコーで発見していただきお産と同時に治療が始まりましたが、病気に気づかず、産院出産の後自宅に連れて帰っていたら、乳幼児突然死症で失うところだったと確信しています
2010年10月13日
コメント(0)

読売TVで放送されている「めばえ」毎日 欠かさず 家族で見ています。挿入歌である「誕生日」心に染みるいい歌です。歌詞がなかなか凝っていて 40代の私は覚えるのに一苦労・・が、娘は2回聞いて フルコーラス覚えてしまいました。何度聞いてもいい歌です。
2010年10月06日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1