PR
キーワードサーチ
コメント新着
New!
らんらんらいふ♪さん
AYUMI9651さん
ぽぽみぃ95さん
miko2226さん
ゆみねー★さんカレンダー
持ち物への記名は、何も入学時に限ったことではありません。
もちろん、入学時が1番大変なんですが・・・・・・
進級時に、補充した新しい絵の具のチューブや、色えんぴつ、リコーダー
書道セットの中身、1つ1つ、
えんぴつ1本1本に至るまで 記名が基本。
新1年生の時は、これから 小学校生活頑張って!という親の願いを込めて
1つ1つ油性マジックで記名もしましたが、
もう、3年生ともなると、面倒・・・というのが本音
進研ゼミで、入会時に無料で作っていただいた
入会特典のお名前シールがいまだに役に立っています。
このシール、特殊素材でできていて、
水に強く、はがれにくく、耐久性に優れているんです。
たとえば アフタースクールで毎日使用するプラコップにも
記名が必要なんですが、油性マジックだと、日に日に薄くなっていくのに
進研ゼミ特製シールは、2年経っても、鮮明で、はがれも無く
貼った当時のままなんです。
また、大きさも豊富に揃っているので
鉛筆や、クレヨンにも貼れて大助かり。
ただ、幼児期に作ったので、 ひらがな というのが
1つ気になる点ではありますが・・・・
大人の絵本カフェに行ってみた 2024年06月02日
トルコランプの美しさにうっとり 2024年05月08日 コメント(2)
神戸のど真ん中に拝観料無料のバラ園が 2024年05月07日