| 1 あなたの留学先を教えて下さい。 |
|---|
| ⇒アリゾナ州です |
| 2 留学期間はどのくらいですか? |
| ⇒今2年目で、学位をとるのに合計3年間かかります。 |
| 3 住んでいる所はアパートですか?寮ですか?ホームステイですか?? |
| ⇒アパートです |
| 4 専攻は?もしくは語学留学ですか? |
| ⇒専攻は会計学です。学部留学です。 |
| 5 外国人のここが好き! |
| ⇒男性だけでなく、女性もドアを開けて待っててくれたりする。何かあるとすぐに「ありがとう」という。ちょっとでもぶつかると「すみません」と言うところ。 |
| 6 外国人のここは無理! |
| ⇒土足で家で過ごす。土足で公共のソファや椅子に足を上げる。食事前に手を洗ったりお絞りで拭いたりしないのに、ラップ紙を全部はがして素手でバーガーやサンドウィッチを食べるところ。 |
| 7 マイブームはなんですか? |
| ⇒名探偵コナン |
| 8 外国人の彼氏・彼女はいますか?(もしくはいましたか?) |
| ⇒夫と言う恋人がいます。 |
| 9 国際結婚についてどう思いますか? |
| ⇒日本人同士でも地域文化色の強い二人が結婚するのと、同じような感じだと思います。 |
| 10 学校には日本人が沢山いますか? |
| ⇒付属の語学学校を入れると結構いると思います。 |
| 11 できれば日本人の少ない学校がいいですか? |
| ⇒日本人に限らず留学生の多い学校がいいです。 |
| 12 留学して体重が増えましたか? |
| ⇒いいえ |
| 13 今、人種差別を感じますか? |
| ⇒日本人に対してというより、「英語の話せない人」や「聞き取りにくいくらいアクセントの強い外国人」に対して冷たい対応や差別は感じますけど、それってどの国でも同じだと思う。 |
| 14 パソコンを起動する時間が増えましたか? |
| ⇒テレビの時間が減って、ネットを見てる時間が増えた・・・日本語に飢えてるからかも |
| 15 休日は何をしていますか? |
| ⇒食品の買いだめや映画を見に行きます |
| 16 もう英語はペラペラですか? |
| ⇒だったらいいな~ |
| 17 もし日本の友人に「何か英語話して!」って言われたら何て答えますか? |
| ⇒「ぺらぺーらぺら」 |
| 18 こっちに来てドラッグをしたことがありますか? |
| ⇒ないよん |
| 19 将来発明されるかもしれない翻訳機に、密かに脅威を感じていますか? |
| ⇒全然。 |
| 20 どこでもドアがあればどこに行きますか? |
| ⇒日本、ベリーズ |
| 21 外国人に日本のお土産を買うとしたら何を買いますか? |
| ⇒お菓子、かわいい文房具、筆ペン、日本っぽい物 |
| 22 逆に日本の友人にお土産を買うとしたら何を買いますか? |
| ⇒お菓子、今思いつかない |
| 23 留学先の食事に満足してますか? |
| ⇒ほとんど自炊なので満足してます |
| 24 やっぱり日本食が1番だ! |
| ⇒日本食は塩分が多いよ。でも全体的にバランスがよく、色々な食材を食べれるかもね。私は日本料理が下手くそすぎて、レパートリーがありません。トホホ |
| 25 こっちに来てファッションに気を使わなくなりましたか? |
| ⇒なりました。こっちの人はワンパターンでダサいので、おしゃれする気になりません。顔も日焼け止めだけでノーメークです(これはヤバイ?!) |
| 26 現在付き合ってる人はいますか? |
| ⇒その名も「夫君」といいます |
| 27 日本の大学に行ってれば、自分にも簡単に恋人ができたはず! |
| ⇒日本の大学も行きましたけど、簡単ではなかったですね~。私の理想が日本の男性には当てはまりにくいのかな? |
| 28 正直、日本の大学でもよかったと思いますか? |
| ⇒どっちもいいよ |
| 29 親のお金で浪費している留学生を見ると内心腹が立ちますか? |
| ⇒私のお金じゃないので腹は立ちませんよ(笑) |
| 30 もしもドラえもんの道具が使えるとしたら何を使いたいですか? |
| ⇒翻訳こんにゃく |
| 31 留学終了後の就職に不安がありますか? |
| ⇒大いにあります!日本での就職では「年齢」が、こちらでは「言葉」の心配が・・・ |
| 32 部屋で日本じゃ見たことも無い虫に遭遇したことがありますか? |
| ⇒サソリ!!!! |
| 33 トイレの便座に紙を敷くのに抵抗がありますか? |
| ⇒直接座るよりいいと思う。ただ面倒くさい。 |
| 34 外国のトイレットペーパーは固くて痔になりそうだ! |
| ⇒硬いと言うより、紙が切れやすいので、でっかいロールのを引っ張ってると、途中でちぎれちゃって困る。めんどう。 |
| 35 ○○○人(留学先の国)ならこんな問題簡単に解けるのに!と思ったことがありますか? |
| ⇒SATなんてまさにそう。中学3年間の数学の問題が、数学用語を勉強して受験しなかったので、日本語なら余裕で解ける問題を落としたと思う。 |
| 36 自分はやれば何でもできると思いますか? |
| ⇒時間をかけて努力すれば必ず実る。しかし、人はみんな持っている時間が限られているから、能力が問われるんだと思う。「要領がいい人(短時間で出来る人)=有能な人」みたいな感じかな? |
| 37 日本も英語が公用語だったら留学先で苦労はしないのに!と思ったことがありますか? |
| ⇒英語だけが公用語じゃおもしろくないよね。日本語と英語ならわかるけど。それより日本語を世界に広めよう! |
| 38 外国人の○○○を見たことがある! |
| ⇒普通サイズの椅子の両端から、醜いお肉がビローンとはみ出していた肥満女性 |
| 39 お前ら音楽聴くときうるせーんじゃーーー!! |
| ⇒「元祖ヤンキー」の走り屋がまさにウルサイね~。 |
| 40 日本から思い出の写真を沢山持ってきましたか? |
| ⇒あんまりもって来てないかも |
| 41 留学してから時間にルーズになってきましたか? |
| ⇒逆に日本にいた時よりよりマシになった。単に、夫がきっちりしているからかも。 |
| 42 留学先でペットに癒されたいですか? |
| ⇒子犬飼いたい!!でも猫も好き |
| 43 正直留学はカッコイイと思いますか? |
| ⇒全然思いません。そういう風に思う人がいたら、なんでカッコイイと思うのか私も聞いてみたい。 |
| 44 電化製品を買うなら、もちろん日本製品だ! |
| ⇒そうだ! |
| 45 こっちに来て自分が何か変わりましたか? |
| ⇒日本を誇りに思うようになった。「日本で生まれ育ってよかった」と。 |
| 46 車は持っていますか? |
| ⇒持ってません。 |
| 47 座右の銘はありますか? |
| ⇒「成せば成る。成さねば成らぬ何事も」「継続は力なり」 |
| 48 今の留学生活に満足していますか? |
| ⇒しています |
| 49 この質問の答えが、人に見られてるときと見られてないときで変わるかもしれないですか? |
| ⇒かわりません |
| 50 最後に何か一言お願いします。 |
| ⇒語学学校へ行かなくてすむくらいまで英語を勉強してくると、お金と時間の節約になりますよ。あと、日本のことを正しく伝えられるように、日本の歴史や文化・宗教について知識を入れておくといいですよ。 |


