全440件 (440件中 1-50件目)
年末年始の里帰り日程決定。12月27日~1月12日まで。27日の夕方に着いて、12日の夕方に出発。最近、『離婚したい病』を患ってますwwそんな時もあるさー。ってか、私の周りにイイオトコがい過ぎるのが良くない。うんうん。あるアメリカ人友達(男だけど)いわく『今が一番モテる体型してるんだよ。痩せすぎず太すぎず。』体型の問題かょ…。でも、モテることは悪いことじゃないんで。(ってか、旦那に言うなよ…)
Nov 24, 2006
コメント(1)
生きてるので安心(?)してくださいww日本への緊急帰国の2週間も、もう1ヶ月前の話になるのね。。最近はフォトジャーナリストの方と知り合う機会があって、たまに写真を教わったりしてます。忙しい人だから『たまに』なの。イイオトコかって?まぁ…。SO SOってとこですかね。御年37歳ですが、かなりオモシロイ人ですわ。アメリカ人だけど、日本語が結構喋れるんだよー!!なので、写真を教わる時は日本語です。ソレデモムズカシイ。。。彼がイメージしてることを話して、私がそれをイメージする。お互いのイメージが一致した時にシャッターを切ると彼が思ってたのと近い写真が撮れる。が…。たまにイメージが全く一致しない時があってその時は自分が撮ったのを見ても納得出来ないし、彼もOKとは言わない。こんなことを踏まえつつ…。先週、ビーチでの写真の撮り方を教わった。この時、どうしてもイメージが一致せずに彼も私もイライラ。そして彼が一言。『そんなに撮れないんだったら噛むよ?』と。もちろん冗談で言われたんだけど、これに対して私が『噛みたきゃ噛めばいーじゃん!』って言ったのね。そしたら…。ホントに噛まれちゃいましたww有言実行かよ。。と、最近はバイトもしつつ、写真も教わりつつな日々です。
Sep 5, 2006
コメント(1)
チケット取れました。 ------------------------------------------------ 行き:7月22日(土) All Nippon Airways 7301 Operated by: UNITED AIRLINES -- UA 1190 Depart: 7:14am San Diego, CA Arrive: 8:44am San Francisco, CA All Nippon Airways 7 Depart: 12:00pm San Francisco, CA Arrive: 3:00pm Tokyo, Japan ------------------------------------------------ 帰り:8月4日(金) All Nippon Airways 6 Depart: 5:00pm Tokyo, Japan Arrive: 11:10am Los Angeles, CA United Airlines 6028 Operated by: /UNITED EXPRESS/SKYWEST Depart: 1:42pm Los Angeles, CA Arrive: 2:31pm San Diego, CA ------------------------------------------------ こんなカンジです、ハイ。 価格は全部込みで$1268.42。チケットプロテクトも含んでます。間近で取ったわりには安かった。
Jul 20, 2006
コメント(2)
明日(日本時間の20日)、父親が手術を受けるとのことですぐではないんだけど、土曜日に緊急帰国します。日本に着くのは日曜日ね。一応、2週間の滞在予定でいます。が、父親の状態によってはアメリカ帰国便のチケットを捨てます。どうやら、肺に穴が開いてしまい、それを塞ぐ手術なんだけどすでに肺と首にガンを患っていて、抗がん剤も受けているので担当医がこのような患者を手術するのは初めてだそうでどんな副作用が出てしまうかがわからないとのこと。とゆうワケで、帰ります。
Jul 19, 2006
コメント(2)
安心してくださいv
Jun 5, 2006
コメント(2)
今日で無事アメリカに来て1年が過ぎました。 昨年の今日、アメリカに来たのよねぇ~。。 SFの入管を通り過ぎた時、嬉しくて泣きそうになったのを 今でも覚えてます…。 しかし、バイトをやってるせいもあるけど、時が経つのが早いっ! あーっという間に時間が過ぎちゃいました。
Apr 21, 2006
コメント(2)
やー、みなさん。お久しぶりでございまする。全然楽天を更新してませんでしたー!MIXIはほとんど毎日のように更新してるんだけどねwwっちゅーかね。MIXIの方が楽しいんだもん。こっちに書くのは正直言ってメンドクサイです。ハイ。ホントは辞めてしまいたいくらいです。ハイ。みなさんMIXIに移行してくださーい!まだMIXIのアカウントを持ってない人であれば、私からご招待させていただきますです。ハイ。トップページの左下の方にある『メッセージを送る』から連絡くださーい!もちろん、メアド付きで。メアドが無い場合はご招待できませんのでご注意を。メアドはY!でもMSNでも何でもおっけ~です。んじゃまた。気が向いた時に書きます。
Mar 25, 2006
コメント(9)
某お食事会に参加してきました…。 とゆうか、日本人だけで毎週金曜日にやってるとのこと。 私は何故か参加出来るんだけど…。 何故かって?この集まりは『駐在の奥様方』の集まりなのだ。 ひょんなことから知り合いになって、誘ってもらうようになった。 参加は自由。行っても良いし、行かなくても良いし。 私がバイトしてるのを皆知ってるので。 いや~、たまに話すとおもしろいです。 ってか…。次元が違うことを改めて感じさせられる…orz でも日本人同士なので楽しいといえば楽しいんだけど。 夜はyukiちゃんと旦那様を迎えて、家でお食事。 ってか、彼女らはピザ、ウチは寿司というヘンテコな組合せ。 もっと早く言ってくれたらお出掛け出来たんだけど…。 そんでもって、食事中に観たのが『Jarhead』。 アレですよ。ポスターがネームタグの写真を使ってて、そこに 『Welcome To The Suck』って書いてあるヤツですよ。 これは食事中に観る映画じゃありません。 それに、このまんま『Sucks!!!』な映画でした。二度と観ません。 ウチの旦那ちゃんとかはダイスキなのよね、戦争映画。 私も前は戦争映画を見てたけど、今はもう好きじゃない。 ふっと、旦那ちゃん(当時は彼氏)が イラク戦争のためにペルシャ湾へ行った時の不安感を思い出すから。 船からは降りないけどね。でも胃が痛くなるほど心配したもん。 『Jarhead』はマリーンの映画なので、これまた違うんだけど。 でも、イヤです。『Wind Talkers』もキライです。 『Behind Enemy Line』はまだ観れるけど。 ***************************************************** ~サンディエゴ在の方々~ みんなでお茶会したりしませんか? サンディエゴでなくても、来れる方は大歓迎☆ ミリ妻さんでも駐妻さんでも学生さんでもOKです。 *****************************************************
Mar 10, 2006
コメント(1)
作った物が『お弁当』行きになってしまった。 旦那ちゃんとシェーンが『チリビーンズを作る!』なんて 思いついたらしく、今日の夕飯はコレになった。 シェーンの特製チリビーンズは、辛いんだけどウマい!! 今日はコーンも入ってた。相変わらずウマいのぅ。。。 彼が作る物は、何気においしかったりします。 前もココナッツカレーを作ってくれて、これもおいしかった! いつもは食べられない物なのに。素敵☆ で、今日のお弁当はっつーと、 ・シュリンプ&スカロップ ・ブロッコリー ・ほうれん草のゴマ和え っす。 夜、バイトから帰ってきてからyukiちゃんが旦那様と遊びに来てくれた。 何のおかまいも出来ませんで…。 ってか、お弁当の残りをモリモリ食べてたけど、あれで良かったの? 旦那様にはシェーンのチリビーンズを食べさせました。 今日のチップ:昼$20 夜$19 計$39
Mar 9, 2006
コメント(0)
バイト前にダウンタウンまで行ってきた。 特に用があったワケではないんだけど…。何となく…。 家の前に932のバスが通ってるのでラクラク行ける。 これに乗れば、ホートンプラザの真ん前に止まるしね。 ちょっと手前で降りて、プラプラ歩くにも良いし。 当分はトロリーに乗らないかもしれないww バイトはそこそこ。ってか楽勝☆ 今日のタイミングのように来てくれれば問題ないっす。 お客さん来店→ドリンクを聞いて出す→注文を取る→ オーナーorキッチンに注文書を渡す→お客さん来店→… この流れがパーフェクトなんですっ! 一度に来られると、月曜日のようにオーナーのキャパ越えするんでw で、今日もバイトから帰ってからお弁当作り。 よくやるね、私。エライね、私。 シェーンは同僚のお弁当を持っていってくれたらしいが、 当の同僚さんが食べる時間が無くて、家に持って帰ったと…。 明日、お褒めの言葉を待ってますです。(期待) 今日のチップ:$21
Mar 8, 2006
コメント(0)
バイトして超疲れた…。 っつーかね、『あら、私に会いに来てくれたの♪』くらい 異様に忙しかったんだよねぇ…。 一度に来られても、オーナーのキャパ越えしてしまうので ホントなら10分程度ずらして来てほしい…。 ってか、客商売でそれは無理ってことよね…。 オーナー、めずらしくパンクしてましたw 『オレ、何か悪いことした?』って聞いてきたので 『日頃の行いだよ』って言っておいたw 明日の昼はヒマであってほしいな…。 そうそう。オードリーは辞めないらしい。 何でも『居て欲しいなら辞めないで続けるよ』 みたいなことを言ったそうだ。 フランシスといい、オードリーといい…。 日本人的感覚からすると、何考えてるんだかサッパリわからんよ。 今日のチップ:$38。 暇であってほしい…。チップは$20でも良いから…。
Mar 6, 2006
コメント(0)
昨日シェーンが釣りに行って、魚を持ち帰ってきた。 でもね、魚の名前がわからないww 日本の魚屋じゃ絶対に売ってないシロモノでした。 大きさはね、そんなに大きくないのよ。 一番大きくても、手のひらからちょっと出るくらいの。 ちなみに、捌いたものはKey lime saltで味付けして、 小麦粉をまぶしてオリーブオイルでムニエル風に。 尻尾付きのものは、たっぷりのバターを溶かして両面焼いて ユタで買ってきた塩とペッパーで味付けしただけ。 んまかったっす☆まだ冷凍庫に眠ってる分が…。 今日は7時に叩き起こされて、Kobey'sのスワップミートへ。 シェーンが釣りで使うリールが欲しいとのことで。 久しぶりのスワップミート。いろいろと購入してきました☆ まずカゴ($12)。バスルームに置くために買いました。 ってか、生理用品をイチイチ出すのがメンドクサイので それを入れて、置いておきたかっただけなんだけど…。 蓋付きのカゴを探してたらピッタリするものが!即買いですw 横に置いてあるのも買った。香り付きのロウ(1CUP $3)と それを入れておく入れ物($2)。 ロウはバーナーで温めて溶かすと、さらに良い香りらしい。 が、ウチにはキャンドルが多くあるので入れておくだけ。 ガラスでも良かったんだけど、バスルーム用品をステンレスにしたので 合わせて似たような物を買いました。 この器の、本当の使い方なんて知りませんww あとサンダル($12)。ゴールドでビーズ付き。 底がしっかりしてたので、これも即買いしちゃいました。 これからの季節は、ビーサン無しでは生きていけませんww スワップミートはやっぱりおもしろいわ。 Kobey'sは入場料が$1になったっぽい。前は$1.99だったのに。
Mar 5, 2006
コメント(0)
ユタから帰ってきました!詳しいことは…。荷物を片付けてからww
Mar 3, 2006
コメント(2)
昨日・今日にかけてお引越ししました!すでにネットが使えます☆新しい住所等は、明日お知らせします。>友達いや~、疲れた!でも、気分転換にホッケー観に行っちゃったぃ。
Feb 26, 2006
コメント(2)
お引越し開始っ!です。 旦那ちゃんもシェーンも休みを取っているそうな。 なので、3人で『どどどー!!!』っとやっちゃいます。 重たい物等は2人が運んでくれるので、 私は新居に留まって、食器とかの整理をする役目だそーだ。 なんか、こっちの方が大変な気がするんですけど…。 今日、バイト先でBBQ RIB(骨付きカルビ)を貰った。 『買い過ぎちゃって、保管しきれないのよ~。』 なんて奥さんは言ってたけど…。冷凍庫はまだ余裕あったぞww ありがたく頂いてきましたけどねv ついでに、オーナーがお客さんからいただいたチーズケーキも 貰ってきちゃいましたww 配給が多いなぁ~w 今日のチップ:昼$16 夜$20 計$36 ラクラクぅ~♪ 多分、1~2日間、ネットできないっす。 でも次のところでの契約が終わってるので、 引っ越した早々に使えると思うんだけど。
Feb 23, 2006
コメント(0)
行った途端にバタバタ。 お客さんは引っ切り無しに来るし、ワケワカラン質問されるし。 もー、超バタバタだったんだよっ。 やっとお客さんが引いてゆっくりしてる時に yukiちゃんがWedding ShowerのInvitation cardを持ってきてくれた。 あの忙しい時に来られたら…。死んでたでしょうww ってか、今日は死人のような仕事っぷりだったと思う。 ってワケで… 今日のチップ:$50 記録更新ww
Feb 22, 2006
コメント(0)
バイト先で、Mr. Kingの息子のことを みんなは密かにこう言ってます。面と向かっては言えない。 だって、『ひどい子』って意味だもん…。 何でかというと、とりあえず親の言うことを聞かない。 『座りなさい』って言われて座るんだけど、 1分も座ってられない。またチョロチョロしだす。 パパが外に連れ出して怒っても、全然意味無し。 オーナーは相手がお客さんだから何も言えないんだけど、 私には『あれは親がちゃんとかまってあげないからだ』 と、こぼす。おっしゃる意味はよくわかります…。 ところが、何故かこの子は私の言うことを聞く。 今日もランチの忙しい時にMr. Kingが息子と2人で来た。 だってね、10名様一度にご来店!それも一緒のグループ。 そんなバタバタしてる時に連れて来るんだから…。 私はキッチンとホールの間を行ったり来たりしてるのに この息子は私の前や横をウロチョロ。なので、 『J, Have a seat.』って言ったの。 一旦は座ってくれたんだけど、すぐにまた歩き回り始めた。 さすがにムカついた&ぶつかってケガさせられないので、 『Hey J! I said "Have a seat." OK???』って言ったら それからピタリと歩き回らなくなった。 これにはMr. Kingもオーナーもビックリしてた。 私は他人様の子にもちゃんと言います。私が嫌われても。 そして…。Mr. Kingからこんなオファーが。 『冗談ではなく、時給$20出すからシッターしてくれないか?』 と。即答でお断りしました。 ジョーダンじゃないです。絶対にイヤです。 あと2人娘がいるんだけど、この子達もまた…orz たぶん、$20以上の苦労をするのではないかと思われます。 今日のチップ:$22 こんなもんこんなもん。
Feb 21, 2006
コメント(0)
今日はPresident Dayで祝日。 先週、オーナーに休みかどうか聞いたら、 『でも僕らの大統領じゃないじゃん』なんて言われ バイトに行った次第です、ハイ…。 旦那ちゃんはDuty、シェーンは仕事があったので どっちにしろ、ウチは普通の月曜日と変わらなかったよ。 んでもって、バイト先でのこと。 1人のメキシカンのおっちゃんご来店。 で…。スペイン語で話しかけてくる…。orz 『スペイン語はわかりません。』って素直に言ったら 『何でわからないんだ!他の女の子はわかるのに!』 って、超逆ギレされた。(オードリーは話せるらしい) だ~か~ら~。ココはアメリカだってーの!! 公用語は英語よ。スペイン語じゃないんだってば。 アンタが英語を話せば良いってこと!わかる??? な~んて、言いたかったけど止めた。客商売のツライところ。 ここらへんはスペイン語だけでも生きていける環境。 これをどーにかしてほしいよね。って、Danも言ってたww いつも月曜日に来る男性3人組、Mark, Jerry, Chuckが今日も来店。 他に2人連れてきて、今日は1グループだけでも大忙し。 何でか?とにかく注文する量がハンパじゃない。 そして、会計は個別会計ときたもんだ…orz なので。今日はイチイチ注文を取らずに別の方法にしました。 お寿司のオーダーフォームを渡し、欲しい物を記入してもらうと。 そして、名前も一緒に記入しておいてもらう。 そうすると、誰がどれを注文したかが一目でわかるからね。 わからなくなったら、『これは○○の~』ってゴマかせるしw 今日のチップ:$31 半分以上、この5人がくれたもんだよww
Feb 20, 2006
コメント(0)
と言っても良いくらい、何もしなかったよ。 昼前に起きて、ご飯をパクパク食べて。 その後は引越し先の事務所に行きました。 何だか…。たくさんの書類にサインさせられたよ。。。 こっちはすべて書面で、なおかつサインしなきゃならない。 1~10まで。事細かいことまで記述されてあって 『これに同意します』ってことでサイン。 車を止める時は、頭から突っ込むように入れなきゃいけないとか、 朝9時~夜9時の間は音楽等の大音量OKとか。 まー、いろいろあるけど大丈夫だとは思います。 その後、近所の日系スーパーに行ってカレールーを購入。 今日はカレーにしました☆ とゆうか、これが一番手っ取り早い肉の消費方法w 引っ越す前に極力すべての食材を使っちゃいたいしね。 ところで、スーパーで見つけた『Slow Cooker Liner』を使った。箱を開けてみたら…。単なる耐熱性ビニールぢゃんか…。ゴムが入ってるとか何もなく、ホントにフツーのビニール袋。まぁ、内部を洗わなくて済むだけマシなのかも。しかし問題が。何か熱伝導が悪いような気がする。いつもならHighで5時間使えば、じゃがいもは柔らかくなってる。が…。何故か今日はガチガチ。全然柔らかくなってなかったよ。仕方がないので、じゃがいもだけ取り出して鍋で茹でた。ん~…。これを使うなら、もっと長い時間みなきゃダメかも。あっ、今週の木曜日~日曜日にかけてお引越しします。 そして、27日の月曜日からユタに行きます。 あー忙しい。
Feb 19, 2006
コメント(2)
ホッケーを観に行っちゃったもんね☆ いや~、見たいオトコがいると、気合も違うねww 今日の相手はVictoria Salmon Kingsでした。 カナダのチームです。そして、何故か人が多かった。 やっぱりオリンピック中で生で観たいと思う人が多いのか? ある意味、今日の試合は『アメリカvsカナダ』だしね。 3ピリ始まる前までは4-1で勝ってたんだけど、 結局試合は4-3で終わりました。危ない危ない…。 ちなみに相手に取られた3点のうち、2点は見てない…。 ちょうどドリンクを買いに行ったり、トイレに行ったりしてたの。 旦那ちゃんに『キミがいないと点取られるからココにいて!』 な~んて言われちゃいましたww たまたまのタイミングだったんだけどなぁ~。。。 相変わらず…。キャプテンのSHOCKEY最悪…。 もういらないです。シーズン後は放出しちゃってください。 そして、日本のどこかのチームが拾ってくれることを望むw 日本じゃまだ充分通用するウデはあるけど、ココじゃ無理よ。 っつーワケで、今日分の動画を5本UPしました。 ホッケーに興味が無い人も見てください。 http://www.geocities.jp/sweets_jello/
Feb 18, 2006
コメント(2)
今日もバイトをしなきゃならんのだ。。。 13時過ぎ、オードリーから電話があった。 『具合が悪いから、バイト代わってもらえないかな?』と。 ってかさ…。 何でいつも『金曜日に』具合が悪くなるのさ…。 これだから大学生っちゅーのは…。 バイトに行くと、私の顔を見るなりオーナーが苦笑い。 『どうしたの?』って聞いたら、 フランシスも具合が悪くてお休みだそーなのだ。 全く…。2人して何やってるんだよ…(怒) これで私が行かれなかったら、どうしてたんだろ…。 まぁ、私もホントは行きたくなかったんだけどね。 だって。月曜日から毎日バイトしてるのよ。 これじゃバイトとは言われないような気がする。 今日のチップ:$35 高額はすべてTo goでした。残念。
Feb 17, 2006
コメント(0)
昨日ね、検眼に行ったのですよ。 2週間使い捨てを使ってるんだけど、もう在庫が無くて…。 ココで、『検眼はコスコが安いらしい』と聞いていたので コスコに行こうと思ったんだけど…。ベースに連れてかれました。 ベースの中の眼鏡屋さんで、検眼できるか聞いてみたところ、 『出来ますよ~。料金は$81だよ』とのこと。 何だよ…。この$1って微妙なヤツは…。 でも、『まぁ良いか』と思い、お願いすることに。 その後、『TRICAREには入ってますよね?』と。 TRICAREとは、軍の保険のことデス。 多分…、入ってるハズ…。知らんww 素直に伝えたら、『旦那さんは現役軍人ですよね?』と。 もちろんそうなので、『そうです。』って答えた。 『IDありますか?TRICAREに加入されてるか確認しますよ。』って。 早速ID渡して、保険のことを調べてもらった。 すると…。 『加入されてますが、Standardですね。 そうなると、検眼代が+$70で$151になります。 TRICARE PRIMEだったら、この$70分がカバーされるんだけど。』 とのこと…。日本円で言ったら2万円近くじゃーん!!! でも、いつかはやらなきゃならない&スペアが無いので 泣く泣く払いましたとも…。TAX RETURN後で良かったわ。 実は、自分だけじゃ眼科にも行けないほど英語が話せません凹 検眼中も、たまにわかったり、わからなかったり…。 なので、ココでもやりました。『Yes, Sir.』と『No, Sir.』。 そしたらね。ドクターの私の扱いが変わってきてねぇ…。 『指で指して』とか、『1・2・3のどれ?』とか言うようになった。 そして、どーにかこーにか検眼終了。 ところが、目に小さい傷があるとのこと。 目薬を貰って、2~3日はコンタクトを使ってはダメとのこと。 まー、それはしょうがないわな。忘れないようにします…。 結局、アフターケア分も払って、今回の出費は$170。 目薬と、ケア剤と、1ペアのコンタクト込み。 やっぱ日本で買った方が安いよなぁ~…。 こんなに払ったのに、1ケースも買えてないんだもん。 そして、いつも『Acuvue 2』っていう2週間使い捨てなんだけど 今回は『こっちの方が良いよ』ってことで、『O2 Optix』という 酸素透過性レンズを貰ってきました。 私の目に合うことを願う…。バイト帰りにオーナーが『Wal-martに行くけど、行く?』って言ったので 一緒について行きました。買いたいものがあったから。 それは何か?『ランチバッグ用の生地』です。 やっと作る気になりました。旦那ちゃんとシェーンお揃いのw 作ったら載せますが、私は家庭科2だったので期待しないように。。 ついでなのでTVディナーを買おうと思ったら…。 yukiちゃんが彼と一緒に来てた!そして気付かなかった…orz 最初に気付いたのはyukiちゃんの彼。私達は全然気付かなかったよ。 yukiちゃん、ずっと具合が悪かったらしい。 だけど、ちょっとは良くなったらしい。声はヲカマだったけどw 今日のチップ:昼$14 夜$17 計$31 今日は不思議なお客さんが多かったなぁ~…。
Feb 16, 2006
コメント(2)
何故か声を掛けられること多し…orz 別に自慢してるわけじゃーありませんょ…。 困るんですよ。旦那ちゃんがヘソ曲げちゃうから…。 声掛けられた後、あからさまに『むっすぅ~(怒)』とする。 この前も、銀行近くのスタバに行った時に ドライブスルーが無いので一人で店に入って買いに行った。 旦那ちゃんは車で待ってるって言うから。 買って出て行ったら、お声を掛けてくださった男性が。 シカトして車に戻ったら、また旦那ちゃんが浮かない顔をしてる。 『何でそんなに声掛けられるの?いつもそうなの?(怒)』と。 なので、 『そんなこと無いよ。でもHappyだと思わない? それだけカワイイ奥さんを持ってるってことだよ』 って言ったら…。態度がコロッと変わりました。 なんかねー。優越感に浸ってる顔になったよ。 もちろん、このままにしておくつもりです。 ちなみに、FordのF150 Pick Up Truckに乗ってる人に 声掛けられる率高しです。 もしかして…。車の値段同様、私は安っぽいってこと!? バイトから帰って来て、『真夜中クッキング』しました。 今日はちらし寿司ー!!『すし太郎』使用ですが、何か?ww ホントはオーナーに何か作ってもらおうと思ったんだけど、 店にTV持ってきて、『メキシコvs韓国』に釘付けだったから…。 忘れられても寂しいので、家に帰ってちらし寿司にしました。 夜10時過ぎに帰ってきたのに…。よく作るな、私ww 旦那ちゃん達は、たぶん食べたことないと思う…。 でも、有無を言わさず食べさせちゃいます(^・ω・^) 食べないなんて言ったら…。お弁当に入れちゃいますw 今日のチップ:$37 そんなに忙しくは無かったんだけど…。 客単価が高かっただけ。
Feb 15, 2006
コメント(4)
ウチにはバレンタインの『バ』の字もありませんw カード?チョコレート?花束?それって何?ってカンジ。 旦那ちゃんは全然『SWEET』ではありません。 『サプライズ』って言葉も知らないよーです。 付き合ってた時はいろいろとくれたんだけどなぁ~…。 っちゅーワケで、フツーに1日が過ぎましたw それに、私が昼バイトから帰って来たらすでにいなかったし…orz バイトに行くと…。あれ?フランシスがいる。奥さんもいる。 今日は4人ですか?って思ってたら…。 『バレンタインに忙しくない店はダメな店なんだよ』と。 へー。そんなバロメーターがあるんですか…。 何だか、昔の『クリスマス・イブのホテル予約』のようだわ。 一流ホテルはクリスマス・イブの予約が取りづらい…、なんて。 で、4人いて正解。超忙しかったよ…。 それもたった1時間の間に集中するので余計疲れるのさ。。 お店でキスチョコを各テーブルに置いて、 『お好きにお食べください』状態にしておいたんだけど いや~、減るわ減るわ。補充したって間に合いましぇーん。 っつか、みんな甘い物が好きなのねぇ。。。 昼だけ来るお客さんがいるんだけど、この人ちょっとカッコ良さ気。 多分30代?たまに一緒に来る女性もかなりの美形。 で、この人が今日来て、『いつも頑張ってるから』ってことで チョコをくれましたv 小さい箱入りチョコ。 だがしかし。私だけで消費するのはもったいないので 彼が帰った後でみんなで分けちゃいましたw この人も目が合うとウィンクしてきます。変な人だ…。 そーいや。最近スキンヘッドのウィンクおっちゃんに会わないな…。 今日のチップ:$24 昨日の分+$10 旦那ちゃんへはパンツ(下着)を買い、 シェーンへは雑誌『EASY RIDER(バイク系雑誌)』を買いました。 このEASY RIDER、ビニール袋に入れられて売ってるの。 アダルト系雑誌に入るってことよね。 まー、私にはフツーに売ってくれたけどww
Feb 14, 2006
コメント(0)
Maryが来ないことが、どれだけの平和をもたらすか…。 良い日でした。バタバタしなくて済むし、 他のお客さんのことを考えてヒヤヒヤすることも無いし。 今日、半年以上振りのお客さんが来た。 空母がやっと帰航したそうだ。でもまた出るとか…。 オーナーは、彼が『フロリダに行ってしまった』と、 何だか不思議な勘違いをしていたらしい。 誰も『フロリダに行く』なんて言ってなかったんだって。 変なの~。ってか、フロリダ行ったのはオーレンだってばw 今日初めて、みそ汁をストローで飲む人を見たorz 『えっ!そんなことしたら熱いよ!』って言ったんだけど 彼女は私の反対を押し切って強行。 『Better than I use a spoon』なんて言われた…。 わかんなーい!!!熱いだろぉ~?よく平気だな…。 今日のチップ:$24 オーナーのお友達と従兄弟さんが来てて、話が長くなるらしかったので カードの閉め作業をしないで帰ってきちゃいました。 明日、バイトに行ったらもうちょっと貰えるかも!?
Feb 13, 2006
コメント(0)
旦那ちゃんとプラプラしに行ってきた。 今週はこうしてくれたけど…。来週は忘れてそうww NEXに検眼しに行ったんだけど…。日曜日で閉まってましたorz 新しいコンタクトレンズが欲しかったんだよね。 処方箋が無いと、WEBでも購入できないし。 ってか、検眼の安いところどこか知りませんか? 明日は銀行に行く予定なので、次は水曜日かな? その後、National cityに行って、旦那ちゃんのスーツ購入。 どうしてもグレーのスーツが欲しかったらしい。。。 なので、グレーにピンストライプが入ったスーツを購入。 ブルーのシャツとシルバーのネクタイも。 ココね、超安いの。今日はスーツ上下・シャツ・ネクタイを買って なんと$180!!!安いでしょ? まぁ、ブランド物じゃないからって理由もあるんだけど…。 でもスーツを買わなきゃいけない人にはココのお店をお勧めします。 午後は2人で洗車。実はTargetに行くための口実だった。 もぅ出掛けたくなさそ~な雰囲気だったので 『ねぇ。車洗いに行かない?その前にTargetに行きたいんだけど』 と。そろそろ車を洗わなきゃいけないタイミングでもあったので 文句も言わずに車を出してくれたよ。 帰ってからワックスがけ&ホイール磨きをお手伝い。 洗うだけだったら『足に使った』だけなのがバレバレなので…。 これをやってる途中で、バイクで出掛けてたシェーンがご帰宅。 ワックスがけを手伝ってくれたよv 私がちょっとラクできたので、これでよかったかな? 夕飯はChunky Spagettiにしました。 とゆうか、市販のソースにまたナスとかを入れただけ。 RaguのChunkyが家にあったんだけど、これだけじゃ物足りないし。 スパゲッティは、外食で食べるより家で食べた方が格段においしい。 こっちのスパゲッティって、給食の『ソフト麺』っぽくない? また動画を5本UPしました。 CAR WASH 2以外は超重いです。ごめんちゃい。。 http://www.geocities.jp/sweets_jello/
Feb 12, 2006
コメント(0)
昨日の夜、旦那ちゃんと大ゲンカしました。 ってか、一方的に私が怒鳴り散らしたんだけどww だってね。21時頃、『ちょっと出掛けてくる』なんて言って 帰って来たのが、なんと午前2時半!!! どこに行ってたかはわかるんだけど、帰って来るまで連絡ナシ。 これでブチ切れてしまいました…。さすがに、 『Why you don't take care of me???』って言ったのが効いたらしい。 シェーンと仲良いのはよぉ~くわかります。 が…。いくらなんでもやりすぎだし、放っておかれっぱなし。 今日、旦那ちゃんの方から『バルボア・パークに行こう』と言った。 マトモに行ったことがなかったので、これは嬉しかった。 シェーンにはお留守番しててもらうことにして、2人でお出掛け。 最初はAerospace museumに行った。 ココは飛行機系とか好きな人にはたまらないと思います。 アポロ9号が地球に戻ってきた時に使用したカプセルがあったり、 ゼロ戦の模型があったり、戦闘機があったり。 昔の、ロールスロイス製の飛行機用エンジンなんかまで。 お子さんがいる方には、良い場所だと思いますよ。 ちょっとJapanese Friendship Gardenに寄って休憩。 日本庭園が再現されてる場所。久しぶりに見ると和むわ。 ココで『ぽたぽた焼き』が小袋3つで$1.50で売ってた。 旦那ちゃんは食べないだろうと思ってたんだけど…。 おしょう油味に慣れてる外国人にはおいしく感じるらしいよ。 モリモリ食べられてしまった…orz Museum of Photographic Arts(MOPA)に行ったんだけど…。 今回は『Graham Nash』という写真家の展示だった。 ゴメン…。この人の写真は好きじゃない。 1枚だけ『良いな』って思ったのはあったけど、 他は全然興味がもてなかったというか…。ファンの方すみません。 旦那ちゃんがどうしても『行きたい!』って言うので…。 San Diego Model Railroad Museumにも行った。 要はね、鉄道模型の博物館ですわ。 室内いっぱいに模型を走らせてるってカンジ。 『鉄道模型を見るのが好き』って人には非常にオススメ。 ココは広いので1日で制覇するのは無理。 何回も行って、チョコッとずつ制覇していくのを勧めます。 ってか、よく考えたら・・・。『巨大化した上野公園』かも。 博物館・美術館・動物園はあるしぃ…。 ついでなので、今日の分3本の動画をUPしときました。 『ON THE FREEWAY』を見て大笑いしないように…。 ウチの車は、ちょっとスピードが出ただけでも体感できるのですわ。 http://www.geocities.jp/sweets_jello/
Feb 11, 2006
コメント(2)
マイミク『とく』さんトコのBlogにあった 動画配信用ページにアクセスして、動画を作ってUPしてみました。 URLはトップにも貼ってあるけど、コチラ↓ http://www.geocities.jp/sweets_jello/ ココの『SAN DIEGO MOVIES』を作りました。 名前をクリックすると別ウィンドウで開きますが 自動再生にはしていないので、緑色のバーが 左から右まで行ったら、三角の再生ボタンを押してください。 とりあえず今日撮った3つ。 好評なら気が向いた時にUPしていきます。 あくまでも『気が向いたら』です。飽きっぽいのでww
Feb 11, 2006
コメント(0)
動きが悪かったっちゅーか、全然ダメだったじゃん。 『最近の日本代表はこうなっちゃったの?』なんて思った。 サッカー観てた時、旦那ちゃんとシェーンが大笑いしてる。 何かと思いきや…。 『サッカーになると独り言多いよっ!』 だって…。サッカーもホッケーと同様に好きですから。 そして、こんなに文句を言う私を初めて見たからとも。 アメリカ側のTWELLMAN!超カッコ良い!!好みです。 キャプテンやってたDonovan、昔のオトコに似てますorz でも、そのオトコはArmstrongとゆう名前でしたw 毎回思いますが…。 私はいつまでたっても三都主が嫌いです(´・ω・`)
Feb 11, 2006
コメント(0)
今日は1人でHorton Plazaまで行って、靴を買ってきました。 スーツに合う靴…、というか、Evening shoesなんだけどww NINAの黒のサテンですv 結構気に入ってます♪ 価格は$59.98+TAXです。そんなに高くなかった。 で、これを買ったのは…。ウチの地元にもあるMacy's。 地元のMacy'sじゃ見つからなかったんだけどぉ~。。。 ともあれ、やっと靴が買えたので一安心。 1人でプラプラして、途中で何を思ったか レターセットを買って、ペンを買って友達に手紙書いたりとか。 家でやれば良いのにねぇ…。家だとしないんです凹 マックに行ってチキンナゲットとソーダを買って、 モグモグしながら手紙書いてました。 お天気が良かったので、外にいても気持ち良かったしね。
Feb 10, 2006
コメント(0)
日記書いたつもりになって寝ちまいました…orz まー、そんな日もあるってことで。。 めずらしく、Maryおばさんと女同士のDEEPな会話をした。 私とMaryが喋ってると、オーナーはここぞとばかりにいなくなるので その間に2人でペチャクチャやってたワケだよ。 で、何の話をしてたかっつーと…。 最初は『子供はまだ?』ってのから始まったんだよ。 そんでそこからDEEPな話が始まった、と…。 子供を作るには『あーして』、『こーして』だとか、 私が昔流産した話とか、Maryの娘が出来た時 実は初めてで、それですぐ妊娠しちゃっただとか…。 いや~、濃ゆい夜でしたわ。 帰る前、オーナーから言われた…。 『オードリーが来月いっぱいで辞める』って言ってるらしい。 それで、私のシフトをちょっと変えようかと思ってるそうだ。 何でも、金曜の夜に入って欲しいとのこと。 オードリーがやりたくないんだって。(大学生らしいお答え) その代わりと言ってはなんだけど、他の日は私が決めて良いとか。 そして…。次の言葉が重要。 『キミに会いたくて来るお客さんもいるんだよ』 とのこと。あら嬉しい♪そんな人がいたなんて。 (まぁ、何人かはあからさまにわかるけど) っつーか、『だったら私のシフトの時に来てよね!』 ってカンジだけど、都合上、週末しか来ない方もいるし。 金曜日かぁ…。結構悩むよね…。恐ろしく忙しいから。 昨日のチップ:昼$24 夜$9 計$33 $55も使ったんだから、$60のおつりくらい置いてってくれ…。 優しくしたじゃねーか、私。。。
Feb 10, 2006
コメント(0)
いや~、ビックリしました…。 バイトでキャッシャーもやってるので、仕事終わりにお金を数える。 いつもキャッシャーを代わる時にお金も揃える。 始める時点では常に『$110』がレジの中に。 終わった時はこれを元にチェックするのよ。 『総売上-カード支払い分=現金支払い分 レジの中のお金-$110=現金支払い分』 って、こんなカンジになってるんだけど、 レジの中のお金が$20足りなかった…orz ぜーんぶチェックし直したんだけど、それでも足りない。 なのでオーナーに言ったら、 『…。チップ箱の中も見てみた?』と。 引っくり返してみたら…。 ありましたー!!!! $1の間に$20が挟まってましたっ! あー、ドキドキした…。 ってか、何でこんなことやっちゃったんだろう?私…。 そんなに全然忙しくも無かったのになぁ。。。反省。。。 まぁ、次回からやらないようにすれば良いワケで。 何度か『金額が合わない…』ってことがあったんだけど こんな日は決まって『同じお客さん』が来てた。 その人…。うちの控えレシートまで持っていっちゃうのよ。 最近は慣れたので、新しいレシートを作っておくようにしてる。 今日のチップ:$18 今日のMaryの餌食は私(苦笑 新しい彼氏の話をされたんだけれども…。 『彼ってお金持ちで、知性的で素晴らしい人なの。 でも忙しいみたいで…。もう1ヶ月も会ってないのよ。 電話して“When can I see you?(いつ会える?)”って聞いても “I'm not sure now(今はわからない)”ばっかり。 でも、マメに連絡はするようにしてるの。』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 遠回しに『振られた』ってことに気付きなさいよ…。
Feb 8, 2006
コメント(0)
今日の昼間はとーっても暑かった…。 バイトじゃなかったら、キャミソールで過ごしたかったもん…。 が、さすがにバイトがあるとそうはいかないので Tシャツとジーンズで行きました。それでも汗かきかき。 今日の気温?30度ですよ…。明日も28度まで上がるらしい。 その代わりと言ったらなんだけど、朝晩は寒い。 さすがにヒーターはいらないけどね。 たまらなく暑かったので、バイト帰りにスタバへ。 モカフラペをヴェンティで頼んだって足りない。 これ2個買ってようやく…、ってカンジ。 でも、カロリーたっぷりなので1個だけにしましたww 今でも17度くらいあるらしい。 どーりで、フリース着なくても寒くないワケだ。 そーいえば。シェーンは昨日からいません。 厳密に言うと、『SUPER BOWLの後』から。 多分、SUPER BOWLのために半日出航を遅らせたんだと思う。 戦地にいたって、SUPER BOWLの中継は観られるくらい アメリカ人にとっては一大イベントの1つだからね。 旦那ちゃんがイラク(ペルシャ湾)に行ってた時も 船の中で中継を観てたって言ってたし。 シェーンは数日後に帰ってきます。 帰ってきたらカレーを作る予定ですv 今日のチップ:$22 まだ昼の感覚が掴めましぇん。
Feb 7, 2006
コメント(2)
何故か絶好調☆です。 フツーは具合が悪くなったりするんだろうけど 最近ほとんど飲んでないせいか、絶好調です。 バイトは忙しかったんだけど、何だかそつなくこなせた。 アホな男のせいで時間くったりすることが無ければ もっと『ふっふふ~ん♪』なんて鼻歌交じりでできたのに。 このオトコがさぁ~…。Navy Federalのカードを持ってたのですよ。 最初に出したのはShare Check Card。 ・・・・・。拒否されましたww 2回やって2回ともダメだったので、止められてる証拠。 それを伝えると…。次にNavy FederalのMaster Cardを。 これも止められてたんですねぇ~ww たまにメキシカンのおっちゃんとか、使えないカードを持ってる。 が、Navy Federalを使ってて拒否されることは滅多にない。 コイツは…。ホントに自分のカードか?って疑いたくなった。 一緒にいたピーナのカードも拒否されたしっ。 この支払い攻防に10分費やした&リズム崩れた…orz 結局、100ドル札で支払いされて、チップ無しだったわ。 今日のチップ:$43。 チップの計算方法が変わったのよ。 総額の5%をキッチンへ。 『総額-5%』を『オーナー4:私6』と分ける。 日本にチップは無いですからねぇ…。貰えるだけ良し。
Feb 6, 2006
コメント(0)
今年のSUPER BOWLが終わりましたー!! 応援していたたスティーラーズが勝ちました☆ は、良いんだけど…。ジャッジがちょっと納得いかない。 スティーラーズ側に有利になるようなカンジじゃなかった? シーホークスだって頑張ってたのにさぁ…。 これだけは納得いかなかったデス、ハイ。 ハーフタイムのローリングストーンズも…。 『おっちゃん…。貧血になりませんか?』ってカンジ。 頑張ってるのはわかるし、未だにファンが多いのもわかる。 だけど、ハーフタイムに相応なゲストかって考えると…。 もっとキレイなお姉ちゃん系アーティスト求む。 さて。予定通り4品作って持っていったよ。 どれも全部好評だったんだけど、一番好評だったのは… やっぱり『アスパラのベーコン巻き』です。 ココでも人気あったか…。ってか、何で知らないの?ってカンジ。 ポットラックの料理に困ったら、ぜひこれを作って持っていってね。 『これさ。店のアペタイザーに入れてよっ!』なんて言われたけど それはオーナーに聞いてください…。私には決定権ないもんっ! 他のもどんどんと無くなっていったよ。 帰り際、ライスコロッケが4個だけ残ってたので持ち帰ろうとしたら 『オレが貰うっ!』って言って、Danが嬉しそうに持って帰った。 まー、貰い手がいただけでも良しとしましょう。 今日も旦那ちゃんとシェーンのせいでムカついたことが。 私がポットラックの料理を作らなきゃいけないって言ってるのに こやつらはバルボア・パークにある『AUTO MUSEUM』に行きやがった。 ホントに…。帰ってきてから無言で蹴りいれてやった。 もちろん2人に。旦那ちゃんだけなんて思わなかったし。 料理しなくてよかったなら、私だって行ったさー!!
Feb 5, 2006
コメント(0)
明日はバイト先で常連さんが集まって スーパーボウルを観ることになってマス。 そして、ポットラックだそうな…。 何持って行こうか?と考え、今回はお弁当のおかずのように ・アスパラのベーコン巻き ・ライスコロッケ ・Mr.YOSHIDAソースを使って焼き鳥 ・ガーリックブレッド この4つに決めました。 普通は『どーん!』と1品作って持っていけばいいんだけど そうなると芸が無いかと…。 なので、ちょっとずつ作ってピンチョス風にと思って。 っつーか、芸風出さなくても良い?w とりあえずアスパラをベーコンで巻いて、明日焼くだけ。 ご飯を炊いて、混ぜる材料を切って揃えた。 明日は混ぜて揚げるだけ。 チキンとグリーンオニオンを切ったので、楊枝に刺して焼くだけ。 フランスパンを切って、バター塗って焼くだけ。 明日はそんなにやることないな。おっけ~♪ ・・・・・。やること多いじゃんっ!! まー、PTで3時からだから何とかなるっしょ。 スーパーに行ったら、オレンジが2LBS/$1だったので買ってきた。 フツーに置いておいたら誰も食べないのでゼリーにしたよv どうやら初めて見るらしく、旦那ちゃんもシェーンも驚いてた。 味は『オトナの味』です。ちょっと苦め。 では、HAPPY SUPER SUNDAY!!!
Feb 4, 2006
コメント(0)
最近旦那ちゃんとケンカばっかりでーす!えへっ♪ なんて、アホらしく書くのも面倒…。 今日、旦那ちゃんの部署だか何だかのパーティーがあったの。 昨日の夜に『行く?』って聞かれたんだけど、具合が悪かったので 『明日、体調が良くなってたら行きたい。』って言ったの。 ところが、今日になったら何にも聞いてくれなくて 出掛ける時間になったら、とっととシェーンと出掛けちゃった。 『あーたーしーはー!!!』って叫ぼうと思ったんだけど どーせ言ったって聞いちゃいないだろうから止めた。 旦那ちゃんが飲んでる途中、私に電話をしてきた。 『凄いイイところだよ!今度連れてくるから!!!』 …。この言葉に『ぷっちーーん!!』とキレました。 『ん?なんで?キレることじゃないじゃん』とお思いのアナタ。 ウチの旦那ちゃんは、『連れて行くから!』と言っても 『一度も連れてってくれた試しがない』のですよ。 いっつもクチだけ。今日はこれでムカついた。 帰ってきて不機嫌な顔をしてる私を見て 『ねぇ。何か怒らせるようなことした?』だと。 全然わかってないよ、コイツは。なので、 『いつもクチばっかりで、どこも連れてってくれないじゃん。 今日行った所だって、何日か経ったら忘れちゃうくせに。』 ハイ。逆ギレされました。これはいつものパターンです。 っつーかさ、ウチの旦那ちゃんはいつもこう言う。 『Do you want to go somewhere?』 (どこか行きたい?) 『Do you want me to take you to ○○?』 (○○に連れてってほしい?) ↑この言い方ってのは、言った本人的には 『行くなら行くよ。行かないならそれでもいいよ。』 っていうカンジなのよ。まさに『It's up to you.(あなた次第)』。 たまにはさ、 『Let's have a dinner at ○○!(○○で食事しよう!)』 とか言って欲しいの。もちろん、今日本人に言いました。 『もう知らないよ!行くか?って聞いても、いつも“No”なくせに!』 だってさ。いつもNoなワケないじゃん。 っちゅーか、『行くか?』って聞くのはレストランじゃなくて スーパーばっかりじゃん。それで逆ギレするなよなっ。 もーいい。浮気する。決定。ストレス発散してくる。 まっ、モテないわけじゃないので。 すでに2人の方から連絡先をいただいてるので。
Feb 3, 2006
コメント(4)
オカシイと思ってたら、風邪引きました…。 なんか、最近しょっちゅう風邪引いてる。 これって体が弱ってるってことなのかな? とりあえず、昼のバイトは行っただけで終わり。 っちゅーか、1時間だけいて、フランシスが来るのを待つ。 電話したらこっち方面に来る予定だったとのこと。 そして彼と入れ替わりでお家に帰る。 うどん食べた。 ハチミツ&レモンも食べた。 しょうが湯飲んだ。 水分もいっぱい摂ってる。 お薬も飲んだ。 今回は咳がヒドイので、ホールズ舐めまくり。 ってか、すでに声変わりしてるw 夜のバイトもオードリーに代わってもらった。 オーナーの奥さんから電話を貰って、 『何か持っていってあげようか?』って言ってもらった。 風邪引いてても、自分のご飯だけはちゃんと作れるので。。 熱が下がれば、声なんてどうでも良いんだけど…。 あっ、2~3日電話はしないでくださいww
Feb 2, 2006
コメント(4)
バイトが終わってから、モール内のスタバに行った。家に近い方のスタバにしようか迷ったんだけど今日はモール内のスタバへ。何となく気分で。ココで、モカフラペのヴェンティを頼んだんですよ。そしてめずらしく『のー・ほいっぷくりーむ・ぷりーず』で。ところが…。出てきたのは『うぃず・ほいっぷくりーむ』…。なので、『あのぉ…。ほいっぷくりーむ無しで頼んだんだけど…』と言うと、バリスタのお兄さんが突然、『あらヤダっ!間違えちゃったわぁ~。あはは~♪』って…。KABA.ちゃんバリのリアクションをされました…。そこには他の店員さんはおらず、反対側に数名のお客さん。そして、いつもいる店員さんなのに…。ちょいビックリ。だって今まで一度もこんな態度とったことなかったんだもん。フツーに、他にいる男性のバリスタさんみたいなカンジで『Venti Mocha Frappuccino!』って、いつも叫んでたのに。まぁ、カンジの良い店員さんなので好きですが。モールの前にあるスタバのバリスタさんで、超カッコイイ人が!私がいつも1人で買いに行くと、混んでなくても名前を聞かれる。なので名前言うと『聞いてみたかっただけ。』と。そんな会話でも楽しんでます♪てか、まぢカッコイイ。。。是非写真を撮りたいねぇ~。そんな機会があればの話。ついでに。最近、何故か『KABA.ちゃん』と『坂本ちゃん』のブログにハマってます。KABA.ちゃんhttp://anthem.co.jp/blog/kaba/坂本ちゃんhttp://www.e-nikki.jp/nikki.php?user=chan坂本ちゃんって…。私が勤めてたデザイン会社のアートディレクターに似てる気が。。。今日のチップ:$10
Jan 31, 2006
コメント(6)
バイト行く前にyukiちゃんとお茶。 今日の内容は濃かった…。エラく濃かった…。 時にはこんな会話もアリってことで。 また明後日もお茶するんだけど、内容は変わらなそうww Girl Talkほど楽しいものはない。うふふ。。。 スタバでyukiちゃんに写真を撮ってもらいましたv そろそろトップの写真(MIXI用)を変更しようか、と…。 今日はお茶うけに『コアラのマーチ・いちご味』と、 昨日Zionで買ったお肉を焼いて持っていった。 コーヒーとお肉?いーんです。yukiちゃんに試してほしかったのさ。 買ったのは『Marinated Short Rib』。1LB/$4.99デス。 んまいです☆オススメです☆☆ このマリネソースの味がね、日本の焼肉のタレに似てるの。 だから余計親しみある味なのよ。 バイトね。超ヒマヒマ。 だけど、いつもより結構早く着いた時点では オーナーの奥さんがぐーーーーーったりしてた。 私が来る前まで、相当忙しかったらしい。 いつもコマメに仕込みとかやっちゃう人なんだけど 今日は全然。そして散らかり放題。。 『電話してくれたら、1時間早く来たのにっ!』って言ったんだけど 電話するヒマさえない程忙しかったんだそうだ。。。 今日のチップ:$11 21時閉店なのに、20時45分に店に来るのは止めてください…。 私の帰る時間が遅くなります凹
Jan 30, 2006
コメント(0)
話は突然始まった…。 『今日、同僚に餃子を持ってってあげたいから作って!』と…。 前々から話は聞いてたけど、突然言われるとは。。。 この同僚の方が、 『お金払うから、奥さんに沢山餃子を作ってほしい!』 って言ってたのだ。沢山って…。どれくらい? そして、食材を買いに行くことになった。 まず、家の近くの『KYOTO』という日本食スーパーへ。 餃子の皮は買えたものの、ニラが無い…。 仕方がないので、皮だけ買って、違う店に行くことに。 次は隣町にある『Seafood Market』。 Seafoodなんて書いてあるけど、ココもアジア系スーパー。 その名の通り、Seafoodは充実してます。 が…。ココにも無い…orz しょうがないので、クレアモントエリアまで行くことに。 前にNIJIYAでニラを買ったことがあるので、真っ直ぐNIJIYAに。 ところがですよ。今日の『NIJIYA』には何故か無かった…。 店員さんに聞いてみたんだけど、 『いつもはココにあるのにねぇ~。』で終了。買えなかった。 そしてお次は『ZION』。キムチ鍋をやった日を思い出した。 ココでに売ってるのを見た。確かにZIONにはある。 売ってましたー!!!!!4軒目にして、やっとニラ購入☆ ってか、ココまで来るなんて思ってもみなかったよ。。。 お家に帰ってから早速調理開始っ! 同僚の方が『今日は仕事で職場にいるから』ってことで。。 キャベツ1個と挽肉2LBSと…。諸々入れました。 作った個数?130個。このうち、70個が家内消費分。 一度には食べないけどね。焼いてから冷凍保存しておくのです。 ホントは焼く前に冷凍しておきたいんだけど、焼けるのは私だけだし。 突然『食べたいっ!』なんて言われて油まみれになるのも腹立たしい。 なので、毎回焼いてから冷凍してます。食べる時はレンジでチン! 顔は笑ってたけど、頭の中は 『怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒』 でした。
Jan 29, 2006
コメント(4)
これがまた…。バラバラなんですわ。 San Diego GullsのLawson。(ホッケーのゴーリー) San Diego PadresのPeavy。(野球のピッチャー) Colorado AvalancheのSakic。(ホッケーのセンター) 共通点は?白人ってことだけじゃん…。 あとはスポーツ選手ってこと。そんくらい? 顔の好みが全然違う…。なんでだろぉ? スポーツ選手はね、試合中にカッコ良ければいいのさ。。。 今日はこの中の1人、Lawsonにトロトロにされて帰ってきました。 1つ上のリーグに行ってたんだけど、昨年末に戻ってきたらすぃ。 それを知らずに観に行ったので、喜び2倍! 結果はシュート対決での勝利だったし!これで3倍! 私が観に行くと、延長戦で勝ったことがなかった。 今日の相手はFresnoで、現在ディヴィジョン1位のチーム。 第3ピリオドが終わって1-1だったので 『今日も負けか…。帰るか…。』って思ってたくらいなんだよね。 (ちなみに、相手に取られた1点はLawsonのせいだった…) 延長戦に入っても、バシバシシュートを止める彼にトロトロ。 『ハート送っちゃってもいいですか!!!』バリに 凝視してしまいました…。だってカッコイイんだもん。。 ずっと彼を見ていたため、途中、試合そっちのけ。旦那ちゃんに 『どこ見てるの?パックはあっち(反対方向)だよ。』 なんて言われる始末。いーじゃねぇか。。。 誰か、彼らのどれかに似た人を紹介してください。 旦那ちゃんには飽きましたww
Jan 28, 2006
コメント(2)
やっぱり靴は見つかりませんでした…。 っちゅーかだね。見つかりはしたんだよ。5足。 『おぉっ!』って思ったんだけど、1足が決められずに 今日も買わずに帰ってきました。。。 お金持ってたら5足全部買った! でも、足は1足分しかないしぃ~。黒のヒール5足持っててもね…。 とゆうワケで、『悩んだ時は買わない』をモットーとしてるので 買わないで帰ってきました。また今度…。 1人でプラプラ買い物に行って帰ってきたら、 シェーンが『オナカが空いた!』と叫んだ。 今日の叫びは、『何か作って!』の叫びではなかったようだ。 『食べるのを忘れてた!』の叫びだったらしいww 私の顔を見て、オナカが空いてるのを思い出すのは止めてくれ…。 彼が作った(?)ものは、ササミを焼いて、缶のビーンズ&コーンミックスとご飯。 ご飯にはシーズニングソースがかかってます…(--; ちゃんとしたオカズが無いとき、彼は必ずやります。。。
Jan 27, 2006
コメント(0)
バイト先で『Halibut』が手に入ったとゆうことで オーナーが1匹丸ごと捌きました。 Halibut…。厳密に言うと『オヒョウ』なんだけど、 アメリカでは『ヒラメ』になります。 日本で見るヒラメはFlounderと呼ばれ、 大きいものはHalibutと認識されてます。 味?ヒラメだよ。オヒョウって言われてもワカランww で、何を久々に食べたかというと…。『エンガワ』。 アメリカ人はエンガワは食べないそーです。 なので、Halibutを捌いても、エンガワは捨ててしまうと…。 もったいないよね~。おいしいのに。 早速、Danに電話を入れ、食べに来てもらった。 いろいろと挑戦してるDanでさえ、エンガワは初めてだったそうな。 やっぱり『オイシイ!』って言ってた。当たり前だよっ! 残りのエンガワは、オーナーと私で折半。 バイト中にご飯と共にモリ食いしてきました☆ こ~ゆ~時、『ココでバイトしてて良かった…』って思います。 ようは単純なのね、私。 今日のチップ:昼$26 夜$16 計$42 最近、昼も夜も『ダー!』と来て『ダー!』と帰るという、 一番疲れるパターンが出来つつある。。。 このお金を持って、明日は靴の物色に行ってきます。
Jan 26, 2006
コメント(4)
何だかわからないけど、今日のバイトはすんごく疲れた。 ヒマだったのに、突如としてお客さんが来たからか?? まぁ、一番困るパターンってやつです。。。 Maryが遅めの時間に来ました。 いつも座るカウンター席は別のお客さんで空席が無かったので 普通のテーブル席に座りました。 後から来たお客さん(女性2人)と顔見知りだったらしく、 隣に座ってGirls talkならぬ、Women talkをしてました。 『Checkちょうだい』と言われて持っていくと…。 金額を見て『飲み足りない』と思ったらしく、追加でビールを注文。 それを飲んでた時に…。以前、餌食になったEddie来店。 すでにカウンター席は空いていたので、Eddieはそこに座る。 そして…。Maryはtalkを早々に切り上げ、Eddieの横に…。 再びEddieが餌食になってました…。 店の終わりごろ、Eddie、Mary、その女性2人だけになり、 Eddieが『こっちに来て、一緒に話さない?』と女性達に声をかけた。 その女性達も軽く『いいわよ♪』ってなカンジでカウンターに。 そこで…。突然表情が変わったMary。 再び『Checkちょうだい!』と。 いつもカードで払うんだけど、アンタのカード拒否されたからww ちゃんと代金払ってますかー?ってカンジ。 それでも別のカードは受け付けてくれたけどね。 Eddieが女性達を呼んで『ホッ』としたのもつかの間、 彼女達は家に帰ると言い出した。 それを聞いて、帰り支度をしていたMaryが座りなおし…。 Eddieはとことんツイてない人です…。 が、『関心が無い素振り』を見せてたので、これ以上の餌食にはならず。 良かったね~♪ウチらは心配してたんだよ、うんうん…。 ちなみに。このEddieは超良い人です!みんなダイスキです! 私達だけでなく、他の常連さん達(Mary除く)も 彼に会うのを楽しみにしてるくらい。 以前はマリーンにいて、今はボーダーパトロールだそうだ。 今日のチップ:$30 チップ払いが良いお客さんばっかりだった気が…。
Jan 25, 2006
コメント(2)
yukiちゃんの結婚式で着るスーツを買った。 買ったは良いけど…。靴が無いorz 1つボタンの茶色スーツ(ちょっとストライプ)を買いました。 これに合うのって、黒?茶色?何色?? (家の中は汚いので凝視しないで。。。) 今日もバイト帰りにモールまで物色しに行ったものの、 結局決められずに帰ってきた…。スタバ行って終わり。 気に入ったのはあったんだけど、買わず仕舞い。 ちょっとファッションバレー辺りにでも行ってくるか…。 そこで見つけられたら万々歳だけどね。 私、スーツが『超似合う』らしいデス。 試着してみた時も、旦那ちゃんに 『おー!いい!すごい似合ってる!良い!良い!!!』 なんて大絶賛されました。いつもはこんな事言わないのに。 いつもなら、『気に入ったんだったら買えば~?』で終わり。 昔、『スーツを月1回着なきゃいけない』会社にいた時は 先輩&同期に『お前、怖いから…』って言われてた。 仕事がデキて、何か言ったら噛み付かれそうだからって…。 あの当時はBody Dressingのスーツばっかりだったな。 ハイ。それくらい痩せてたってコトです…。 昨日のチップ:$13 今日のチップ:$23 Maryの口にテープ貼ってやりてぇ。。。
Jan 24, 2006
コメント(4)
今日、シェーンが仕事に行く前に話してたんだけど…。 どーやら、彼の子供2人とも本人の子じゃないそーだ。 日本でいう『養子』ってやつです。 上の子は父親が違う。でも出生証明書にはシェーンの名前を 書いて提出したそうだ。 下の子は奥さんはオナカを痛めてない。父親も違う。 生まれてすぐに養子に入れたそうだよ。 でも、出生証明書にはシェーンと奥さんの名前。 話を聞いててワケわからなくなってきました…。 んでもって、上の子は父親が違うとは思ってないそうな。 もう1つ。前に同居してたオーレン。 ココもワケわからない生活を送ってる。。 最初に奥さんに会った時、彼女は別の人の子供を身篭ってた。 が、オーレンは彼女に惚れ込んでいたので 『自分の子供として育てる』と言い、結婚した。 のちに、2人の子供を授かった。これで計3人。 が…。3人とも父親が違う。 そして、困ったことにオーレンの子供は1人もいない。 これでも離婚しないなんて…。おかしくないですかね? 今離婚すると、多額の慰謝料を請求されそうなので あえて離婚はしないそうだ。でも、ずっと別居婚。 お金は、余裕がある時にだけ送ってるそうな。 でも、離婚するのに正当な理由がすでにあると思うが…。 そーいえば。 私のマイミクにFujikoちゃんって子がいるのね。 彼女は厚木にいるんだけど、ミリ妻さん。 リアルで会ってた時もおもしろい子だったけど、 MIXIに入ってからも(私が招待した) スゴぶりを発揮してくれそうなので、彼女もよろしく。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1863993 ただいま子育て奮闘中。
Jan 24, 2006
コメント(0)
yukiちゃんがこっちに戻ってきたので 早々に2人でお茶しに行った。 旦那ちゃん?いいの…。放っておけば。。。 最近、私と出掛けるよりシェーンといた方が楽しそうだから。 今日も2人でNEX行ったり、お出掛けしたりしてたし。 3時間半も喋りまくって、家に帰った。 例の『お返し』を作ってあげなきゃと思って。 家に着いてキッチンを見たら(玄関の真正面がキッチン) 食べた後の食器が山積みになってる…。 使った食器を洗わないで、そのままシンクに入れたからだ…。 これ見てブチ切れました。一体2人で何やってたの?? 荷物をドカッ!と置き、早々に食器洗い開始。 私が帰って来るなりすぐに始めた事に慌てたのか、2人して 『Do you need a help?(手伝おうか?)』なんて言ってきた。 私は即答で『Too late!(遅すぎっ!)』って言ってやったさ。 TV見て大笑いしてる時間があるなら洗えよな(怒) で、お返しで作ったものは…。 スミマセン。日本食じゃないです。 今回は『エビチリ』になりました。 海老せんべいを揚げて、そこに盛り付けてみました。 見た目的にはOKだけど、彼らにはOKだったのだろうか?(疑問) ちなみに、この海老せんダイスキです。よく作るよ。 箱売りしてるのを油で揚げるだけ。もちろん、日本でも売ってる。 夕飯は、カルボナーラにしました。 でも…。ちょっとソースが少なかったょ…凹 それでもスパゲッティにはちゃんと絡む程度はあった。 ココでまた、2人して私の気に入らないことを言いやがった。 『“セブンイレブンのとは違うけど”おいしい!』って。 この意味わかりますか? 彼らの日本食の基本は『セブンイレブンで売ってるもの』なんです。 いくら頑張って作っても、 “セブンイレブンとは違うもの” を作った場合、違う料理として認識されます。 ほうれん草の胡麻和えも、私は煎りゴマを使います。 セブンイレブンで売っているものは、黒ゴマを使ってます。 これだけの違いでも、『違う物扱い』されます。 ったく…。ムカつくことばかり…。 誰か探して浮気でもして発散するかな。
Jan 22, 2006
コメント(4)
同じアパートの方から『おすそわけ』をいただいた。 これ、何て名前なんだろう…?メキシカンフードだそうです。 結構有名?らしいんだけど、初めて見た&食べた。 トルティーヤ風の分厚い皮の上にビーンズペースト、 挽肉を炒めたもの、レタス、カッテージチーズが乗ってた。 あと、緑色のサルサも。たぶんトマト抜きなだけだと思う。 おいしかったよー!!これはイケる。 が…。何故か旦那ちゃんとシェーンは 食べた後にトイレに駆け込んでた…。私は何でもなかったけど。 実はコレ、シェーンが勝手に話をつけてきたから。 この家族とは結構仲良しでよく喋ったりする。 で、シェーンがココの奥さんと会った時に 『本場のメキシカンフードを食べたい! お礼に、日本食を作って持っていくから。』 なんて言ったそうなのだ。 それで、この奥さんが早速作って持ってきてくれたというワケ。 しかし…。そんな約束したって、作るのは私じゃん…。 『何が良い?何でも良いよ。何か作ってあげて。』だと。 フザケるなー!自分で約束したんだったら自分で作れよっ! 私に聞くなっ!!!全くもぅ。。。 なので、『持って行きたい物を考えて!そしたら作るから!』 って言ってやった。何で私が考えなきゃならんのだ? 明日の午後までに、旦那ちゃんと一緒に考えるそーです(怒
Jan 21, 2006
コメント(0)
私にも、 『クレジットカード作る?』 のお誘い通知が届きましたー!!! 栄えある一番手は、『Capital One』でした。 内容を見てみると…。APRが18.9%!高いっ!! APRとは、『Annual Percentage Rate(年率)』のことデス。 私が日本で使ってたVISAは18%、アメックスは14.6%…。 これよりも高いから止めておくことにした。 ターゲットVISAは9.9~18.9%。スタバVISAは13.24%~。 Macy'sは20%越え。高すぎるってば…。 ってことで、やっぱりNavy Federalで作ることにした。 だって…。5.9%なんだもんっ。 来月1日のローン支払いが終われば作れるのです☆ やっぱAPRは低いに越したことないさ。 今、旦那ちゃんが教えてくれたんだけど、 実は前に旦那ちゃんもCapital Oneを持ってたそうなのだ。 だけど、期限切れになってカードを退会した時に 最後のステートメントを送ってくれなかったせいで 5ヶ月も最後の支払いが遅れたと…。 これ、クレジットヒストリーに思いっきり響くもんね。 なので、旦那ちゃんはCapital Oneを勧めないと。 アメリカって、何でも『クレジットヒストリー』が付いてくる。 アパートを借りるにしても何をするにしても 必ずこれを調べられる。ヒストリーが良くないと断られることも。 そして…。日本で築いてきたヒストリーは意味ナシ。 同じVISAでも、全く別会社のように運営してるから。
Jan 20, 2006
コメント(0)
全440件 (440件中 1-50件目)