全31件 (31件中 1-31件目)
1

シロスケ(16)はケージから降りてたよはっちゃく(18)は焼カツオを食べ終わったよすもも(18)はピョンピョンと階段タワーに上がったよあっ すもも(18)は2段ベッドの上の段に行ったよクロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよ一昨日ベッドの上に物を置いておしっこできなくしたけど前が少し空いてたとこにしてたんですが昨日隙間をなくしたらやっと猫トイレにおしっこをしてましたよサバオ(11)はケージから顔を出してたよはち君(8)はあくびしてたよミニミニキュウリは少し大きくなってましたよオースチン ジ エンシェント マリーナ(2023)これもカイガラムシにやられてたけど花が咲くようになってよかったです今朝の5時半過ぎの外の気温は26.2℃14時半ごろの外の気温は33.2℃湿度58%外に出るだけで汗が出てきますよ明日から9月ですね
2025年08月31日
コメント(2)

クロスケ(16)は左向きにいたよすもも(18)は焼カツオを食べた後ケージの2段目のルドルフのトラックでスリスリしてたよすもも(18)はまた2段ベッドの階段の下にいったよはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段に上がってきたよシロスケ(16)はケージのてっぺんにいたけど2階に行きたいみたいだったよサバオ(11)は朝のルーティーンしてたよねむねむのはち君(8)8月17日に11本目を収穫してやっとミニミニキュウリが大きくなってきましたよこれが12本目になるのかなもう1本できてたミニミニキュウリ13本目になるのかな今朝の5時半ごろの外の気温は26.7℃ボレロ(2023)レオナルドダビンチ ピンク(2018)メルズヘリテージ(2022)水やりした後みたら25.4℃に下がってたし湿度は87から93に上がってたよ15時過ぎの外の気温は33.2℃暑すぎて車のエアコンが効かないから遠出したら気分が悪くなりますねあともう少しの辛抱だ
2025年08月30日
コメント(4)

ニャーニャーはち君(8)は階段の前にいたよニャーニャーはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段にいたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよクロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよクロスケ(16)がパッチマンのベッドの上をトイレにしてるので対策にトイレやキャリーケースをいっぱいおいてみましたまたトイレにしてくれるといいけどねサバオ(11)はサバトラハウスに入ってたよシロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよまだ眠いのかな今朝の5時半過ぎの外の気温は26.4℃今日は家の洗濯機で洗えない布団をもってコインランドリーに行く前100円硬貨がいるので自動販売機によったら新型1000円札は使えませんと返ってきたのでコンビニ2件に行ってお茶1本ずつ買って何とか100円玉1700円分できましたよ久しぶりにコインランドリーに行くと洗濯機が以前と変わっていて洗濯乾燥1300円のを選びました50分だったので家に帰らず待ってたらすごく疲れましたよでも今頃旧千円札しか使えない自動販売機を置いてても買う人が少ないと思うよ
2025年08月29日
コメント(2)

すもも(18)は焼カツオを食べた後階段タワーに乗ったよ はっちゃく(18)は顔をプルプルってしてたよ食べ終わったけどまだ食べたいみたいだねクロスケ(16)はやっぱり猫ベッドに顔を押し付けてたよサバオ(11)はサバトラハウスで眠そうな顔してたよシロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよはち君(8)はこたつテーブルの下にいたよ今朝の7時半ごろの外の気温は26.5℃8月分の電気代は28,386円でした調整費・再エネ賦課金・容量拠出金が7,862.56円もあるから省エネエアコンにしても使用量が減っても別の費用が増えるから高くなるよ 2025年8月分(35日間) 2024年8月分(34日間) 2023年8月分(30日間) 2025.7/16~8/19 2024.7/17~8/19 2024.7/19~8/17 28,386円 30,407円 14,838 円 使用量 966kWh 996kWh 826kWh 基本料金 - 2,690.88 円 2,690.88 円 2,690.88 円 1段料金 120 kWh17.72 2,126.40 円 2,126.40 円 2,126.40 円 2段料金 180 kWh19.23 3,461.40 円 3,461.40 円 3,461.40 円 3段料金 kWh21.37 14,232.42 円 14,873.52 円 11,240.62 円 電源調達調整費 3,400.32 円 2,191.20 円 0.00 円 再エネ発電促進賦課金 3,844.00 円 3,476.00 円 1,156.00 円 支払方法登録割引 -55.00 円 -55.00 円 -55.00 円 容量拠出金相当額(0.64円/kWh) 618.24 円 1,643.40 円 支援金 (-2円/kWh) -1,932.00 円 円(-7円/kWh) -5,782.00円
2025年08月28日
コメント(2)

はち君(8)は和室で外を見てたよはっちゃく(18)は食べ終わってどこに行くのかなすもも(18)はケージの4段目に上がってこっちみてたよスリスリしないのかなクロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよシロスケ(16)も昨日と同じだねサバオのルーティーン猫じゃらしの横を通り抜けてあれっ サバトラハウスに入ったよ中でくるんとUターンボールにゴッツンしながらおもしろい顔して出てきたよ今朝の5時半ごろの外の気温は26.8℃ボレロ(2023)メルズヘリテージ(2022)ホワイトメイディランド(2023)やっとハンドミキサー買いましたこれでスポンジケーキの泡立ても楽にできますよフルーツはいちごにしようかな1パックでいける?昨日も雨は降らなかったです14時ごろの外の気温は33.9℃でした天気予報では今日の17時ごろ雨が降ると出てましたが降ってくれるかな
2025年08月27日
コメント(4)

サバオ(11)はサバトラハウスにいたよはっちゃく(18)のアップ近づきすぎたねすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよクロスケ(16)は左向きにいたよシロスケ(16)は目もきれいに治ったよねむねむのはち君(16)キョンシーポーズしてたよ今朝の5時過ぎの外の気温は26.8℃今年の花桃の実はたくさんできてるしすももより大きいよ熟したら桃のいい香りがするけど鳥も食べないよ梅みたいに青い時は毒があるらしい1度に100個食べたら死ぬ程度の毒らしいので今年は完熟したら食べてみようかなアブラハムダービー(2013)フラウ カール ドルシュキ(2016)また新しく咲いてたよ今朝2輪目のフラウ カール ドルシュキ(2016)き昨日更新後雷がゴロゴロなってたから雨が降るかなと思ってたけど音だけで全然降らなかったですほかの地域では大雨だたみたいだけどここだけよけて通ったみたいでガッカリでしたまた予報では14時ごろ雨が降ることになってるけど空を見たら降りそうにないですよ
2025年08月26日
コメント(4)

はっちゃく(18)は食べ終わったから2段ベッドの下の段に行くのかなすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよクロスケ(16)は左向きにいたよいまだにおしっこたれ隊だパッチマンのベッドをトイレにしてるよおしっこたれ隊しましま君系だねしっぽみじみたいにおしっこひっかけ隊よりましだけどねシロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよサバオ(11)の朝のルーティーン4連写上と下の画像は別猫みたいはち君(8)のアップはボケてたね今朝の5時過ぎの外の気温は27.2℃暗いからバックライトをつけて写したけど日付が写らなかったよアブラハムダービー(2013)今年は花が小さいねこれもアブラハムダービー(2013)フラウ カール ドルシュキ(2016)は暑いから元気だね水をまき終わった後26.5℃に下がってた15時ごろ外の気温を見に行ったら34.2℃でした16時前には雷が鳴ってきたので夕立が降るかな
2025年08月25日
コメント(4)

シロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよはっちゃく(18)のアップはちょっとブレてたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよ暗いから明るく編集しましたクロスケ(16)は左向きにいたよサバオ(11)は朝のルーティーンしてたよはち君(8)は何か待ってたよ今朝の5時過ぎの外の気温は28.1℃朝早いのに気温が高いよこの前落ちたパッションフルーツ(2022)の実先に落ちた小さいほうの実がへこんできたので昨日更新後半分に切ってジュースにしましたいつもしわしわになるまで待ってたから果汁が少なかったけどこの程度で甘くておいしかったです去年挿し木したパッションフルーツの苗が伸びてきたので来年はたくさん収穫したいです
2025年08月24日
コメント(2)

サバオ(11)は寝起きの顔で出てきてたよはっちゃく(18)はすもも(18)を探してたのかな上にはいないよすもも(18)は下の段にいるのに気が付いたかなすもも(18)は向きを変えたけどはっちゃく(18)はわかってるのかなはっちゃく(18)はこっちに来たよクロスケ(16)は朝ごはんの時は左向きにいたけどまた右向きで猫ベッドに顔を押し付けてたよシロスケ(16)はニャーニャーお返事してたよ私がパンを食べてたらはち君が起きてきたよパンとか揚げせんのニオイが気になるみたい今朝の6時前の外の気温は27.1℃天気予報を見てたら9月になったら急に気温が最高30℃で最低が25℃からだんだん下がっていって9月末には最高25℃で最低が16℃になってましたよちょっと早く気温が下がりすぎも困るよメルズヘリテージ(2022)フラウ カール ドルシュキ(2016)咲きはじめフラウ カール ドルシュキ(2016)開ききってるねレオナルドダビンチ ピンク(2018)15時半ごろの外の気温は34.5℃でしたよパッションフルーツの実が紫色になってきたのでこれから食べてみますよ
2025年08月23日
コメント(2)

はち君(8)がよく寝てたから写そうとしたら起きたよはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段に上がってきたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよ昨日とほとんど同じだねクロスケ(16)は左向きにいたよシロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよサバオ(11)は朝のルーティーンを回ってたよ今朝の5時過ぎの外の気温は27.2℃アブラハムダービー(2013)今年はカイガラムシにやられたからたくさん枝を切ったので元気になった感じですよデルバールフラゴナール(2020)小さく咲いてましたよローズポンパドゥール(2023)左側に新しく咲いてましたよ今日は9時ごろ買い物に行ったとき果物もたくさん出てたけど高いから買うのやめましたよ火曜日は安売りが多いけど金曜日はお得なのはなかったな15時ごろ部屋の中にいたら外が曇って見えたので外に出てみたらよい天気で外の気温が35.1℃もありましたよ
2025年08月22日
コメント(4)

朝ご飯を持って行った時のクロスケ(16)ニャーとお返事して出てきたよ焼かつおを食べた後のはっちゃく(18)クッションの上でくつろいでたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよすもも(18)を写してたらはっちゃく(18)も来たよシロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよ下に降りるのかなサバオ(11)は肉球ベッドでくつろいでたよはち君(8)はこたつテーブルの下に入ってたよ今朝の5時半過ぎの外の気温は27.1℃ローズポンパドゥール(2023)色が薄くなってきましたよマダムアルフレッドキャリエール(2022)ちょこちょこ咲いてますレオナルドダビンチ ピンク(2018)もちょこちょこ咲いてましたよ家の中にいたら外も涼しい感じがするから出てみたらやっぱり暑い12時半ごろで34℃もありました
2025年08月21日
コメント(4)

サバオ(11)は朝のルーティーンしてたよはっちゃく(18)はウロウロしてたよすもも(18)はケージの3段目でスリスリしてたよクロスケ(16)はいつも通り猫ベッドに顔を押し付けてたよ今度はご飯の時にお返事してるクロスケを写したいよ寝起きのシロスケ(16)ねむねむのはち君(8)は寝ながらお返事してたよ今朝の5時半ごろの外の気温は26.4℃白薔薇さんのフラウ カール ドルシュキ(2016)きれいに咲いてましたよデルバールローズ フランスアンフォ(2016)元気に咲いてましたよメルズヘリテージ(2022)もちょこちょこ咲いてましたよやっと蚊取り線香が最後まで燃えるようになったからよかったです最低気温も少し低くなったし水やりも朝だけにしましたよ
2025年08月20日
コメント(4)

シロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよすもも(18)は焼カツオをたべおわったらすぐ2段ベッドの階段の下に移動してたよすももを写し終わってベッドから出たらはっちゃく(18)も食べ終わったみたいでこっちに向かってたよクロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよサバオ(11)はまだねむねむだねはち君(8)も眠そうだね今朝も暗かったけど5時半過ぎの外の気温は26.4℃レオナルドダビンチ ピンク(2018)ローズポンパドゥール(2023)調子悪そうなのにたくさん咲いてましたよ猫のおばはんさんからミヨウガとお菓子が届きました暑いのに収穫ありがとうございましたまた卵うどんに入れていただきますよ今日は19日なので電気の8月分の締め日です使用料は去年より少し減った程度でしたよ
2025年08月19日
コメント(2)

はっちゃく(18)はまだ何か待ってたよすもも(18)は2段ベッドの階段の1段目にいたよクロスケ(16)はこの顔の後舌をペロッと出すよシロスケ(16)はまたケージのてっぺんにいたよサバオ(11)は朝のルーティーン中はち君(8)はニャーニャー言ってたよ6時過ぎの外の気温は25.7℃とうとう大きいほうのパッションフルーツの実まで落ちてましたよこれで実も終わりあとは紫色になるまで待ってジュースにしますよデルバールローズ フランスアンフォ(2016)またつぼみができてましたよ今日はマダムアルフレッドキャリエール(2022)の剪定をしてたらちょっとしてただけなのに汗が出てきましたよまだまだ暑いですね
2025年08月18日
コメント(4)

すもも(18)は焼きかつおを食べたら2段ベッドの階段の下にいったよはっちゃく(18)も焼カツオを食べ終わったら2段ベッドの下の段でくつろいでたよクロスケ(16)は舌をペロペロしてたよシロスケ(16)はケージのてっぺんで寝てたけど起きたよサバトラハウスが乾いたからサバオ(11)はまたあごのせしてたよはち君(8)は毛づくろいしてたよ今朝の5時過ぎの外の気温は27.0℃今朝11本目を収穫してみたらダブルのミニミニキュウリはダメになってましたよそしてまた新しいミニミニキュウリができてましたよこれが12本目になるかも6/14日に1本目の収穫をしてから2か月ちょっとで11本目収穫できたけど少ないですね14時ごろ急に大雨が降ってきたけどすぐやみました15時半ごろの外の気温は28.9℃になってましたよ30℃以下だと快適ですね
2025年08月17日
コメント(2)

シロスケ(16)は調子いいみたい大きな声でないてたよはっちゃく(18)はあくびしてたよまだ眠いのかなすもも(18)もねむそうだねクロスケ(16)は左向きにいたよサバオ(11)も寝起きみたいはち君(8)は廊下でないてたよ今朝の5時半ごろの外の気温は24.9℃11本目のキュウリは収穫しようと思ったけど下がまだ細いからやめましたよダブルで出ていたミニミニキュウリはこのまま育つかなラフランス(2020)アブラハムダービー(2013)メルズヘリテージ(2022)北欧ミステリーの『泥の沼』は二人の新聞記者が事件の核心に迫るドラマなんですが喫茶店のシーンで若い記者がよく注文する大きな真四角のケーキがおいしそうで食べたくなりましたよ
2025年08月16日
コメント(4)

今日もクロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段にいたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよシロスケ(16)はケージのてっぺんから出てきたよサバオ(11)のアップはち君(8)は廊下の隅っこにいたよ今朝の5時過ぎの外の気温は25.5℃11本目のキュウリは大きくなってましたよもうすぐですね残ったパッションフルーツの実は少し色づいてきましたよ落ちたパッションフルーツの実も色づいてましたよ今日からお盆休みの会社も多いですね今日の15時ごろの外の気温は31℃でしたよちょっと気温が低くなったけどまだ外に出るだけで汗が出てきますよキュウリは明日収穫できるかも
2025年08月15日
コメント(2)

サバオ(11)はケージから顔を出してたよゴッツンはっちゃく(18)はっちゃく(18)はケージの中に水を飲みに行くみたいすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよ焼かつおを食べたから寝るみたいクロスケ(16)はいつも通り猫ベッドに顔を押し付けてたよシロスケ(16)は元気だけどまた鼻の調子が悪くなってたよはち君(8)は和室から外をのぞいてたから写そうとしたら気づいてこっち向いたよ今朝の5時過ぎの外の気温は25.7℃雨が降ってないのに湿度も高いです11本目のキュウリはだいぶ大きくなりましたよミニミニキュウリもたくさんできてますよメルズヘリテージ(2022)レオナルドダビンチ ピンク(2018)クォーターロゼット咲き暑いからなのか色が薄いですレオナルドダビンチ ピンク(2018)こちらは咲きはじめ去年の夏買った蚊取り線香の残りを今年使ったら最後まできれいに燃えたのに今年買ったのは最後まで燃えずに途中で消えているのはなぜか不思議だ
2025年08月14日
コメント(4)

ポチャ猫はち君(8)はねむねむだはっちゃく(18)は階段タワーに向かってたよすもも(18)は入り口のタワーハウスにいたよクロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよシロスケ(16)もねむねむだサバオ(11)はサバトラハウスにおねしょしたので代わりに前に使ってたサイコロテントを置きましたよサバオ(11)はテントの入り口から顔を出してたよ今朝の5時半過ぎの外の気温は26.4℃昨日は脇芽が伸びてたので茎を切っといたら11本目のキュウリはだいぶ大きくなってましたよベランダの水やりをしてたらふわっと良い香りがしてたのでつぼみがあった四季橘カラマンシーの花の香りでしたよ昼すぎ急に大雨が降ってきて窓から外をのぞいたら低い電線に小烏みたいな鳥がじっと止まっていたのでかわいそうに飛べないのかなと思ってみてたら急に片方の羽を開き内側に雨をあててたんですよそしてまた反対の羽も同じように雨にあててシャワーに入ってるように気持ち良くしてましたよちょっと小降りになったらどこかへ飛んでいきました
2025年08月13日
コメント(2)

はっちゃく(18)は焼かつおを待ってたよすもも(18)もタワーのハウスで焼かつおを待ってたよクロスケ(16)お口をペロペロして焼かつおを待ってたよ寝起きのシロスケ(16)サバオ(11)はいつものルーティーンしてたよ今朝はケージに前足をかけてスリスリしだしたよはち君(8)のアップ今朝の5時半過ぎの外の気温は26.2℃曇りだったけど今朝は水やりは休みましたよローズポンパドゥール(2023)しらんまに咲いてましたよつぼみもいっぱい今日買い物に行ったとき買ったパンソフトカスクート(208円)10%引きで187円税別レーズン&くるみロール248円の20%引きで198円税別でした8月8日ごろから少し気温が下がったので電気の使用量も減ってますよ19日締めだからどうなるかな
2025年08月12日
コメント(4)

シロスケ(16)お食事中はち君(8)が前でウロウロしてたよはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段からでてきたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよクロスケ(16)はいつもの猫ベッドにいたよサバオ(11)はいつものルーティーンしてたよ今朝も雨ふりで5時ごろは暗かったから6時前に外に出てみたら気温は25.5℃でしたよキュウリこれが11本目みたい成長が悪いから土を掘ってみたらコガネムシの小さい幼虫が2匹いましたよ駆除したけど今年はもうだめかもしれませんね来年は鉢に網をかぶせて虫が入らないようにしますよほかのミニミニキュウリは育つかな今朝パッションフルーツの小さいほうの実がまだ緑色なのに落ちてましたとうとうあと1個となりましたよ9月になったまた花が咲くかな
2025年08月11日
コメント(4)

すもも(18)はケージの4段目に上がってスリスリしてたよはっちゃく(18)は焼かつおを食べ終わって階段タワーに来たよクロスケ(16)はいつも通り猫ベッドに顔を押し付けてたよシロスケ(16)はニャーニャーお返事してたよサバオ(11)はまたあごのせしてたよはち君(8)は廊下で遊んでたけどキッチンに来たよ今朝の5時過ぎは外は暗かったです6時過ぎの外の気温は25.1℃雨が降ってたので水やりはお休みしましたデルバールローズ フランスアンフォ(2016)フラウ カール ドルシュキ(2016)14時ごろの外の気温は28.1℃雨が降ってるから気温もあまり上がってなかったです普通にバケツに雨水をためてもちょっとしかたまらないから雨樋から雨水をためないとだめなんですけど水を置く場所やたくさんためとかないと節約できないですね
2025年08月10日
コメント(2)

はち君(8)がいないから探してたら和室のクローゼットの上にいたよこんな狭い場所が好きなんだねドアを開けたらはっちゃく(18)が待ってたよすもも(18)もタワーで待ってたよ焼きかつおを食べたらベッドのほうに行ったよすもも(18)も焼きかつおを食べたらケージの4段目に行ってスリスリしてたよクロスケ(16)はいつも通り猫ベッドに顔を押し付けてたよシロスケ(16)はまた右目をこすったみたいサバオ(11)はまた寝起きだね今朝の5時過ぎの外の気温は23.8℃昨日の夜、雨が降ったので今朝は水やりお休みしました湿度が高いですねデルバールローズ フランスアンフォ(2016)ひらきはじめてましたよフラウ カール ドルシュキ(2016)開く前今日は8月9日2007年におかあにゃん(みかん)はっちゃくライムすももが来た日ですあれから18年あっという間でしたね15時ごろ外の気温を見に行ったら32.3℃でしたよ
2025年08月09日
コメント(4)

クロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよはっちゃく(18)は階段タワーに行く途中すもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよねむねむシロスケ(16)は目を開けたよサバオ(11)は寝起きみたいな顔してたよはち君(8)も寝起き顔してたよ今朝の5時過ぎの外の気温は24.6℃昨日に比べたら4℃も低いよ水やりしても汗をかかなかったですメルズヘリテージ(2022)8月5日につぼみができてたけど今朝見たらこんな状態でしたよデルバールローズ フランスアンフォ(2016)葉も増えてつぼみもできてましたよ今朝の9時前の外の気温は27.8℃今日は朝気温が低かったから昼からも気温が低いのかと外に見に行ったら13時過ぎの外の気温は31.8℃30℃過ぎてたからびっくりしたけどいつもより気温が低かったです
2025年08月08日
コメント(4)

サバオ(11)はいつものルーティーンを楽しんでたよはっちゃく(18)はへにゃ顔で写ってたよすもも(18)は階段タワーの上でうれしそうな顔してたよおちょぼ口クロスケ(16)シロスケ(16)はケージのてっぺんにいたよ目はだいぶましになってたよダレはち君(8)今朝の5時過ぎの外の気温は28.5℃外が薄暗いから時間がきれいに写らなかったです雨が降ってたのでラッキーでしたデルバールフラゴナール(2020)きれいに咲いてましたよ雨は11時ぐらいまでしか降ってなかったけどまた予報では夜降るらしいです雨がかからない場所の鉢植えだけまた水やりしますよ
2025年08月07日
コメント(4)

すもも(18)は焼きカツオを食べたら2段ベッドの階段の下にいたよはっちゃく(18)も焼きカツオを食べ終わったらくつろいでたよびっくりクロスケ(16)シロスケ(16)は鼻の調子が良くなったのに今度はまた右目が変になってたよサバオ(11)はサバトラハウスで寝てたけど眼だけ開いてたよはち君(8)はソファーにいたよ今朝の5時半ごろの外の気温は28.6℃最近日の出が遅くなったのかな夜も早く暗くなってる気がするよ去年挿し木したパッションフルーツ(2024挿し木)なかなかのびなかったけど最近急に伸びだしたよ古いパッションフルーツ(2022)にできた2個の実まだ緑でしたよ四季橘カラマンシー(2022)の花がまた咲いてましたよこのおしべが柑橘系の受粉に使えるから便利ですミニミニキュ知らんまにわき芽が伸びて大きくなるからその都度剪定しないとキュウリが大きくならないので結構大変です全然雨が降らない日が続き明日やっと雨が降るらしいからうれしいです
2025年08月06日
コメント(2)

ポチャはち君(8)は寝転がってたよポチャはち君(8)は寝転びながら毛づくろいしてたよはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段に上がってきたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよクロスケ(16)は目をつむっちゃったよシロスケ(16)はカメラのストラップを狙ってたよサバオ(11)はサバトラハウスにゴッツンしてたよ今朝の5時過ぎの外の気温は28.2℃メルズヘリテージ(2022)につぼみができてたガーデンシクラメン(2022)にもつぼみができてた13時ごろの外の気温は34.2℃ずっとこんな天気で雨が降らないですよ今朝玄関ドアを開けたら白いアジサイの小さい花が2~3個ほど落ちてた剪定したから花は無いのにふしぎだ
2025年08月05日
コメント(4)

ご飯を食べ終わったはっちゃく(18)は口にいっぱいつけてたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよカメラを近づけたからびっくりしたクロスケ(16)クロスケ(16)は元に戻ったよ顎のせのサバオ(11)サバトラハウスでスリスリしてたよシロスケは7月29日の夜にもらったお薬ですぐ調子が良くなったけど良くなってもお薬は1週間は続けてくださいと言われてたので1日3回点鼻薬をしてたけどまた昨日鼻が詰まってきてましたよ強い菌ですねニャーニャーはち君(8)寝転んで伸びしてたよ今朝の5時過ぎの外の気温は27.2℃やっと9本目から1週間で10本目のキュウリを収穫しました今度のは太短いですレモンピンクレモネード(2022挿し木苗)7月31日に左側の苗が伸びないからオルトランDXをまいたらやっと新しい葉が出てきましたよやっぱり鉢にコガネムシの幼虫がいて根を食べてたんだねいつから雨が降ってないのかなちょっとでも降ってほしいよ
2025年08月04日
コメント(4)

シロスケ(16)はカメラのストラップを狙ってたよはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段に上がってきたよすもも(18)は2段ベッドの階段の下にいたよクロスケ(16)は猫ベッドに顔を押し付けてたよクロスケはとうとうベッドの上にうんちまでするようになったよしましま君もよくしてたけどクロスケまでマネしなくていいからねサバオ(11)はサバトラハウスで寝ぼけてたよはち君(8)はキッチンの入り口にいたよ今朝の5時過ぎの外の気温は27℃10本目のキュウリは短いね明日までおいたらもっと伸びるかな上のほうにミニミニキュウリができてましたよパッションフルーツに花芽のようなものがありましたよ2個の実はまだ緑です14時半の外の気温は34.6℃曇ってるように見えたけど外に出てみたらよい天気でした天気予報を見たら7日が雨ふりみたい毎日朝晩雨が降ってくれたら水やりしなくていいし楽できるけどそううまくいかないからね
2025年08月03日
コメント(4)

サバオ(11)のルーティーンにあごのせもはいったねサバオ(11)はいつも通りケージから顔を出してたよはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段からこっちにきたよすもも(18)はケージの4段目に上がってスリスリしてたよクロスケ(16)はニャーニャーお返事してたよ後ろのふすまの破れがクロスケの口に似てるねシロスケ(16)はねむねむだけど目を開けたよはち君(8)もねむねむだけど目を開けたよ今朝の5時過ぎの外の気温は27.1℃マダムアルフレッドキャリエール(2022)の花がちらほら咲いてましたよグレープフルーツルビー(2016)の実またちょっと大きくなった気がしましたよ昨日ガソリンを入れたらリッター165円でしたいつもは2円引きのクーポンがついてるのに今回は6円引きになっていたからラッキーでしたよ
2025年08月02日
コメント(4)

今日はクロスケ(16)のおちょぼ口が写せましたよ焼かつおを食べ終わったはっちゃく(18)は2段ベッドの下の段にいたよ布団がもっこりしてたからめくってみたらすもも(18)が入ってましたよはっちゃく(18)もねむねむシロスケ(16)は鼻の調子がよくなったから大きな声でよくないてますよサバオ(11)はサバトラハウスから出てきたけどまだ寝ぼけてるみたいはち君(8)は和室でゴロゴロしてたよ今朝の5時半ごろの外の気温は25.7℃10本目のキュウリはだいぶ長くなってきましたまた新しいミニミニキュウリができてましたよ今日は買い物に行ってパンを買ってきましたミニクロワッサン148円税別とソフトフランス10%引きで313円税別ダブルソフトは208円税別業務スーパーが安い今日は8月1日なので水道料金が入ってた去年は35m3だったのが今年は43m3で上水が3,093円下水が3,274円で6,367円だったのでびっくりしました雨が降らないと次も水道代が高くなりそうです
2025年08月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


