全19件 (19件中 1-19件目)
1
心の残るコメント集■語録19 アイリーン・ランガー表がでればわたしの勝ち、裏が出るのは運が悪い■CHA茶の感想■ハーバード大学の心理学者の言葉。人は自分の行動が正しいと自尊心を満足させて増長し、失敗すると自尊心を援護するために言い訳探しの結果・・自分にはどうしようもない何か他の原因を探し出してそのせいにするそうです。この考え方をセルフ・サービング・バイアスと言います。いっけん楽観的に見えて良さそうですが、間違えや失敗を改めることがないと、ずっと同じ過ちを繰り返すそうです。・・・うーむ、なるほど。
2008.12.20
コメント(0)
心の残るコメント集■語録18 松下幸之助失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたい。■CHA茶の感想■私の1番尊敬する経営者 松下幸之助氏の言葉。手抜きしていることや真剣にやらない結果は、どんなことでも必ず自分へ跳ね返ってくるわけです。真剣にやる人は、人からも尊敬されるし信頼もされる。必ず、この行為が無駄ではなかったことに気づくときが来ます。皆さんは自分は真剣にやっていると自信をもって言えますか?これは仕事以外でも趣味も恋愛でも同じ。もし真剣だと思えれば、この結果は必ず今の自分へも跳ね返ってきているはずです。つまりは運や他人のせいにするのではなく自分しだいということですね。
2008.07.07
コメント(2)
心の残るコメント集■語録17 阿弥陀 『花伝書』 学び方の方法論守破離(しゅはり)守■教えを忠実に守る。破■学んだことに自分なりの工夫をする。離■学んだことにとらわれずともできるようになること。-------------------------------------------------■CHA茶の感想■これは阿弥陀の『花伝書』より人が学んだことからアレンジ力を身につけるための言葉です。どんな職種でも共通なことかと思いますので記載しました。うーむ、私は無宗派ですが宗教の教えには良い言葉はたくさんありますね。
2008.06.03
コメント(0)
心の残るコメント集■語録16 釈迦 三法印諸行無常(しょぎょうむじょう)■物事は常に止まることなく流動的に動いているという意味です。※今日のことは明日には変化をしている、だから1日1日を大切にするという意味でしょうか。諸法無我(しょほうむが)■すべてのものはひとりでは存在しえない、多くの縁のおかげで存在するという意味です。※自分の尺度に都合よく考えることを「我欲」と呼び、これが強くなればなるほど争いがおきるということです。人は一切を所有できないということ。涅槃静寂(ねはんせいじゃく)■上の二つの教えを守ることで心身が落ち着き安らかな人生となる。■CHA茶の感想■この言葉の意味は頭で理解できていても果たして今の自分にできているのか?いつかこの言葉の意味を理解していける人になれるといいなと思います。自分の心に残すべき言葉だと思ったのでご紹介しました。良い言葉って本当に多いですね。
2008.05.26
コメント(0)
心の残るコメント集■語録15 アインシュタイン先のことを考える必要はない、なぜなら先はすぐに来てしまうから・・・■CHA茶の感想■ドイツの理論物理学者 アインシュタインのこれは名言ですね。考えてばかりで実行しないのはネガティブ思考です。もちろん、この言葉の意味は考えなくて良いということではありません。ただ、人が考える判断材料にしているのは、自分のこれまでの経験から答えをだしている場合が多いです・・・ですが、この答えが・・まぁ当たらないのですね。今だから書きますが、僕がこのブログを書き出した頃、すでにアフリ全盛期でしたが、大変な作業もなかったので少しだけやりました。そしたら、このブログで1ヶ月に驚く売り上げがあったのですね。もっと驚くことに売れていたのは女性下着だったのです。他にも趣味でヤフオクに少しだけ夢中になった頃があったのですが、そのときは自分の会社員の頃の年収を上回る売上がありました。これって・・・すべて自分では予測できなかったことです。つまり、労力がかからないことは深く考えずにやってみる!なぜなら、自分の未来は、自分の過去の経験にはないものなのだから。
2007.12.09
コメント(0)
心の残るコメント集■語録14 奨学金で大学に通うある大学生時間を使って働けばお金に、学べば知恵に、休めば健康になる。まるで魔法のランプ■CHA茶の感想■サイトをいろいろな人お知らせをしている時、ふと目に止まったのがこの言葉でした。知らない大学生の女の子が書くブログでしたがこれは何かの本のコピーかな?あまりに良いコメントなので引用させてもらいました。1日24時間だけは、全員に公平に与えられている時間・・・そして時間は無限ではなく有言だ。あと何年生きれるかはわからないけど、何となく1年を過ごすのだけは絶対に嫌だから、このコメントは心に響きました。お洒落なブログがたくさん!女性ブログ応援 ファイブスタイル※現在トップページリニューアルとプログラムの追加機能開発中です!お楽しみに!
2007.07.10
コメント(0)
目からウロコが落ちる名言集■語録13 西田文郎 (サンリ東海センター能力開発研究所 代表)カームダウン(夜寝る前に・・・納得するまで唱えましょう。)今日も1日無事に終わり運があった。今日は運がある日だった。運がある。■CHA茶の感想■実は過去にこれを実行していました。たとえ財布を落とした日でも彼女にふられた日でも無理にでもその事を肯定しましょう。すると・・あら不思議?運を呼び込んでいるかは今はわからないけど小さいことでめげなくなるし心に余裕が持てるのは事実なんですね。ランキング登録しています。1CLICK1票よろしくお願い致します。今年にはいり2年半かけて会社を設立した記念に起業決意した日からさかのぼって「凡人の起業日記」を開設しました。お時間ある時に遊びに来てください。ビジネス知識はここから
2007.04.28
コメント(0)
目からうろこが落ちる語録集■語録12 CHA茶継続することで、必ず事態は好転する!■CHA茶の感想■僕はもう1つのブログを読めばわかると思いますが、約3年前にマネーの虎と言う番組に出演しました。結果はノーマネーだった。しかし、後日、あの番組の出演されていた1人の経営者さんに声をかけてもらったことで番組出演によって何らかの進展を見せた。そして、今年にはいり、ようやく自分の会社を設立しました。とは言っても個人事務所と何ら変わりのない小さな小さな会社です。今、やっている作業もとても地味な作業だ。ストレスから、一緒に携わる人間とも喧嘩になることも多々ある。正直に言うと三年間、きついことばかりだった。どんなに勉強しても1人の人間ができる許容範囲なんてたかが知れている。経済的にも、スキルも、能力も、人的問題も・・・いったい、いつになったら、自分は地上にでることができるのか?・・こんな不安も、常に僕にはつきまとっていた。しかし、今回の事業で多くの人に協力をしてもらえることを知った。その勢いで、僕は思い切って自分にとって、とても大きな存在の人へ連絡をしました。一般常識なら僕の会社規模では、全く相手にされない企業・・・しかし、その本人から今日「快く協力しますよ!」と言う連絡がはいった。この三年間で1番うれしいことかも知れない。三年間、さじを投げなかったことが・・今回につながったと僕は感じている。だから「継続することで、必ず事態は好転する!」これだけは言えるんです。ランキング登録しています。1CLICK1票よろしくお願い致します。真面目なビジネス専門ブログを開設しました。ここで昔書いたことなどをリニューアルしている部分もありますが、こちらもお時間ある時にお越しください。ビジネス知識はここから
2007.04.10
コメント(4)
目からウロコが落ちる名言集■語録11 英文ことわざ 木を見て森を見ず。■CHA茶の感想■最近、OJTの本を読んでいて印象に残る言葉でした。上に書いた言葉は、読み取るのはかんたんなのですが、ビジネス理解をするためには、実はかなり難しい言葉になります。なぜなら、仕事は習慣、知識、技術、態度の四つのバランスで構成されているからです。そして、この4つは、いきなり自分へ取り入れることはできません。1.習慣(蓄積されたもの。)2.知識(業務知識や周辺知識のこと。)3.技術(業務の遂行能力)4.態度(意欲、やる気)最近、ある企業に勤める知人に、2~4を裏でアドバイスしていました。そのまま実行する本人は、その企業の経営者さんから絶賛され2ヶ月後にめでたく昇進しました。・・が、1がないので実践になると不安だらけなのです。結局、アドバイスはあくまで助言として受け止めて、本来は自分で少しずつ蓄積していかないと森は見れないと言うことです。でも、これから、本人にとっては良い試練になると思うので良いことだと思いますが・・実は僕も昔、似たタイプだったのでよくわかります。(^_-)ランキング登録しています。1CLICK1票よろしくお願い致します。ビジネス専門ブログ。「凡人の起業日記」を開設しました。お時間ある時に遊びに来てください。ビジネス知識はここから
2007.03.05
コメント(2)
目からウロコが落ちる語録集■語録10 高橋がなり 氏無駄な時間をどのくらい使ったかで決まる。■CHA茶の感想■元ソフトオンデマンドの代表取締役の高橋がなりさんの言葉です。女性からは気難しいそうと言うイメージもありますが、僕は大好きな経営者さんの1人です。人は無駄を嫌う。しかし、成功者である、がなりさんは無駄を嫌う人間を嫌う。このギャップはどこにあると思いますか?つまり、今回書いた意味は、ミクロ的思考とマクロ的思考の違いからです。無駄を嫌う人間は、直接的な思考で「損をした」と考えるから嫌うのです。でも、高橋がなりさんの成功は「無駄なことをしたからこそ成功をした。」と考えているからです。「無駄が嫌い」と考える人は、無駄と言う言葉をダイレクトに思考にインプットしてしまうから嫌になるのですが、これを試行をくり返していると考えれば無駄にはなりません。試行回数が多ければ多いほど、結果は予定に近くになることは統計学でも明らかなのです。自分の身近にいる人達を例にだすと、1日同じように事業にたいして時間をかけたとして、Aさんが3ヶ月で事業を開始した人、Bさんが2年かけて事業を開始した人。この差は1年9ヶ月もあります。いっけんAさんは、無駄を省いた効率的な事業に見えますが、結果的に売上をあげているのはBさんの事業の場合がほとんどです。それどころか、Aさんは事業を続けることもできないと言うケースも多々見てきています。残酷かも知れないけど、僕は、この関係を「蟻とキリギリス」の関係だと思っています。ランキング登録しています。1CLICK1票よろしくお願い致します。今日書いたことは、経営用語ではPDCAと呼びます。ビジネス専門ブログ。「凡人の起業日記」を開設しました。お時間ある時に遊びに来てください。ビジネス知識はここから
2007.02.17
コメント(2)
目からうろこが落ちる語録集■語録9 三浦 知良(カズ) 氏金じゃないんだよ。■CHA茶の感想■サッカー選手のカズ。この語録では、サッカー選手を多くあげていますが、それ位、彼らのメンタルはとんでもなく高い。違う職種と言えど、彼らから学ぶ点はたくさんあります。中田英寿 氏の生き方とは対照的なカズだが、この生き方も僕は大好きです。彼は、「40歳まで現役続行を20歳の時に目標にしていた。」と話す。言葉にすれば、かんたんだが、サッカーの選手寿命は7年~8年と言われています。20年間を1つの目標に向かって進み続け、達成することはどんなに難しいのだろう。また、同じスポーツ選手でも、プロ野球の工藤選手も投手でありながら、今年43歳を迎え、まだ現役にこだわり続けている。将来のビジョンを持っている人間は、目標設定した、その日から、継続するための努力を人一倍している。自分も、これから20年間の目標設定をしています。どうなることか・・(^^ゞ。ランキング登録しています。1CLICK1票よろしくお願い致します。真面目なビジネス専門ブログを開設しました。ここで昔書いたことなどをリニューアルしている部分もありますが、こちらもお時間ある時にお越しください。ビジネス知識はここから
2007.01.20
コメント(2)
目からうろこが落ちる語録集■語録8 中田 英寿 氏限界とは、自分が限界と言う線引きさえしなければ限界ではない。■CHA茶の感想■限界って言葉は、すごく個々に差がある言葉だと思います。マラソンを例にあげると、オリンピックを目指すような選手の限界は、200kmかも知れないし、僕のような走りなれていない人間にとっては、せいぜい10kmが今の限界かも知れません。しかし、走りなれてくると、200kmまでは行かなくても15km・20kmと走れる距離は、必ず伸びていきます。例えでマラソンをあげましたが、これは何に対しても当てはまることだと思います。これ以上は「嫌だー」と思った瞬間から、その人の成長はそこで維持できるのではなく、残念ながら下降します。自分自身を向上させたいなら・・それは限界の線引きをしないことのような気がします。ランキング登録しています。1CLICK1票よろしくお願い致します。ビジネスの専門ブログを開設しました。昔、書いたことなどをリニューアルしている部分もありますが、こちらもお時間ある時にお越しください!(^^)!ビジネス知識はここから
2007.01.15
コメント(2)
One-day One comment■語録7 P・F・ドラッカー 氏人間は、自らの強みについてわかっていると思っている。だが、たいていは間違っている。■CHA茶の感想■自分の強みは○○だ!って思い込んでいる人は多い。でも、蓋を開けると実はそれは強みじゃなくて、世の中を知らないだけの場合が多い。自分の強みだと思っていたものを持っている人は、世の中には、案外多くいる。僕が思うに、こういう現象が起きる原因は思い込みと無知からです。例えば、成功者の自己啓発の本を読むと元気になれる。これはとても良いことだし、プラス思考になることは、大事なことだと思います。なぜなら、マイナス思考では何も生み出すことはないから。しかし!こういった本の欠点は、自分もその人になっているような気分になれてしまうこと。たった、300ページ程度の本を読んで成功者になれるのなら、全員が成功者なれるはず。つまり、本と言うのは、ページ数をコンパクトにしているから、苦労話は極端にそぎ落とされていたり、「この時期は大変でした」ってたった一行で記されているのがほとんどです。人間って不思議なもので、思い込みが激しいと、気分が上昇しだして、間違った強みをたてに傲慢さを発揮します。そして、自分の知らない職種を軽視しだしたり、知らない職種に口をだしたりの悪い癖がでてきます。気がつかないうちに、自分のエゴや願望だけが大きくなるんです。こうなった人を経営哲学者のドラッカーは、本の中で、「無知の元凶ともいうべき知的な傲慢(ゴウマン)を正せ」と書いています。じゃぁ、どうすれば、本当の自分の強みを知れるのか?それは、自分をフィードバック分析するんです。過去の経験を照らし合わせて、失敗を反省し、その中で、自分の良かったポイントも見つけるのです。うーむ、ためになります。これを読んでいたら、へそ曲がりな自分は、将来書きたい本が思いつきました。それは・・・(ニヤッ)秘密です。ブログ読んだら・・・こちらもCLICKしてね。↓こちらでは、お勧めの本紹介しています。↓
2006.12.20
コメント(0)
目からウロコが落ちる語録集■語録6 中村俊輔 選手(サッカー選手)壁をのりこえないと次に大きくなれない。ランキング登録しています。下記をワンクリックで1票お願い致します。■CHA茶の感想■ワールドカップ前から、中村 選手のことを書いてきました。そして、かねてから人間として、多いに尊敬できる人がこの選手です。ワールドカップでは、残念ながら体調を崩して活躍でなかったですが、しかし、その四ヶ月後には、ワールドカップと同等クラスの欧州チャンピオンズリーグで、日本人初のゴールを決めました。その後のクラブチームの試合では、日本で2人目の海外チームでのハットトリック(一試合に三点いれること)を達成し、そして、クラブチーム(セルティック)は10連勝中の中、臨んだ欧州チャンピオンリーグで、イギリスの名門マンチェスターユナイテッドとの再戦では、またしても彼のフリーキックで、日本人初の欧州チャンピオンリーグの決勝進出を決めました。何と、彼のこの試合での経済効果は45億円だそうです。試合後のインタビューで「ジムでクールダウンしたら、この余韻は終わりです。・・・もっと上と戦いたい。」この言葉は、彼がすでに世界のファンタジスタとなっている証明かも知れません。そして改めて、悔しさをモチベーションに変えられる人は強いなと言う実感です。こちらでは、お勧めの本紹介しています。↓
2006.11.24
コメント(6)
目からうろこが落ちる語録集■語録5 西田 文郎 氏(サンリ東海センター能力開発研究所 代表)成功しない人間には、不平不満やグチ、悪口、ねたみを語り合う友がいる。ランキング登録しています。今回の語録が納得できましたら、下記をワンクリックで1票お願い致します。■CHA茶の感想■いっけん、自分のストレス発散なのに何がいけないの?って思う人もいるかも知れません。ですが、思い浮かべて見れば、成功している人達に、そんな人は1人もいないのですね。例えば。スポーツ選手のイチロー選手が、試合後に誰々が悪かったからと言ったコメントを今まで聞いたことがあるでしょうか?Jリーガーやオリンピックメダリストから企業の役員などのメンタル指導をする、日本のパイオニアのメンタルトレーナー西田 氏はこう言います。どうして、この行為がいけないのか?この行為は、気がつかないうちに、自分の脳に負のパワーとネガティブ思考を強化し続けるだからだそうです。逆に成功する人間はポジティブ思考と向上心の持ち主です。こういったネガティブ思考とポジティブ思考はどちらも周りに伝染します。だから、どちらの人間とつきあっていくことが、自分にとってプラスなのかは一目瞭然ですね。不満、悪口、否定、他人を軽視する癖がある人は、自分の脳に楽でかんたんなことをしているのです。逆に感謝、相手を褒める、肯定癖、他人を大切にできる人になるには、それなりに、脳を快の状態にしないとできないのでパワーがいります。ただし自分の脳を快にできない限り、どんな努力をしても何をしても一生、運もツキもない人生で終わるそうです。これまで、いろいろな本を読んできましたが、この本は目からウロコが落ちるレベルの本です。Jリーガーの小野選手も、すでに高校時代に、この研究所の門を叩いていたことには、かれのポテンシャルの大きさを感じました。運やツキを掴みたい人・・書店でなんちゃってビジネス本を買うくらいなら、必ず、こちらを読むことをお勧めします。正直、この本の価格は、他の本に比べて安すぎます。■お知らせいつもコメントありがとうございます。実は現在、自分の仕事が佳境を迎えてきています。ですので、コメントいただいた方のところへもご訪問できない場合もございます。大変、自分にとって心苦しいですが、この期間だけは、皆様のご理解をいただければと思い追記させていただきました。これからも、末長くブログのお仲間としてよろしくお願い致します。(T_T)/~~~こちらでは、これまでのお勧めの本紹介しています。↓
2006.10.04
コメント(12)
■語録4 イチロー 氏小さいことをコツコツ続けることが、とんでもないことのできる、ただ1つの道だ。■CHA茶の感想■皆さんはこのコメントで何を感じたでしょうか?天才と呼ばれている彼だからこそ、このコメントは心に響きます。先日、リンクしていただいている方のところを周った時、すでにブログをやめている方が結構いることに気がつきました。やめてしまった方の中には、半年前にはブログについての目標をうたっていた人も数人いましたので、とても残念な気持ちになりました。目標なんて、到達するまでにいろいろな障害は誰にでもあるのです。だからこそ、継続することが今回の語録なのです。ランキング登録しています。応援して下さいね。
2006.09.09
コメント(12)
One-day One comment■語録3 中田 英寿 氏人と人との繋がりは財産だ。■CHA茶の感想■皆さんはこのコメントで何を感じたでしょうか?サッカー選手を引退した彼は、サッカー界のみならず幅広い人脈の持ち主でも有名です。自分の過去の経験から、直接的に自分へのメリットがないと感じた人とのつきあいじゃないと無駄だと思ったり、いい加減に接する人は多いけど、ところが人の縁って言うのは、自分の想像では計りきれない、どこに繋がっているかはわからないものです。人とのつきあいを大事にする人は、きっと何らかの運が自分に巡ってきます。最近、その事をヒシヒシと感じています。ブログ読んだら・・・こちらもCLICKしてね。↓
2006.08.19
コメント(6)
One-day One comment■語録2 P・F・ドラッカー 氏成果をあげる人の共通点は成果をあげることを1つの習慣にできる人。■CHA茶の感想■皆さんはこのコメントで何を感じたでしょうか?世界的経営哲学者のドラッカーは、知力がどんなにたけていても習慣的能力の欠如してる人は成果をあげないとも言います。僕は同感しました。会社在籍時に技術職でチーフを務めていた頃、効率化するために、新卒、中途採用の人達の技術・スピード・精度と言う点でいろいろな人を見てきました。面白いことに成果をあげない人は半年経っても成果をあげないのです。そんな人にはアドバイスをしました。しかし成果をあげない人の共通点はアドバイスを聞いていても結局、自分のやり方を貫く人達です。こんな人は努力に反比例していつまでも成果がでません。実はかんたんで原理原則に逆らっているから結果がでないのです。もちろん信念を貫くことは大事なことだと思います。しかし、間違った信念は、その人の柔軟性の欠如としか言えません。この現象は学歴に比例しているものではなく、その個人の脳の柔軟性と成果を習慣化しようとする反復練習ができるかできないだけの違いだと思います。良いことに気がついたのは、派遣社員として来た女性なんかで、スバ抜けた成果をあげる能力をもった人がいることです。頭に柔軟性があり、組織と言うことを認識でき、自分の立ち位置を把握できているからなんです。なので社員が派遣などと言ってバカにする人には、逆にその程度の観察力しかないと言うことも言えます。P・F・ドラッカーのお話しはこちらでもこちらも応援して下さい↓
2006.07.30
コメント(2)
今回よりOne-day One commentのコラムでは、心にシンクロしたコメント1つを掲載していきます。■語録1 本田宗一郎 氏俺は、レースに出たら絶対負けない。なぜなら勝つまでやり通すからだ。■CHA茶の感想■皆さんはこのコメントで何を感じたでしょうか?僕はこのコメントは、他人が呆れるくらいの驚異的な持続力と読みとりました。何かをする時、目標や計画をたてることは誰もがすること。その中で勝つまで持続力がある人は、いったい全体の何人いるでしょうか。・・・とても心に響きました。こちらも応援して下さい↓
2006.07.21
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1