![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
|
今回、用意したものは(左より)
デッドニングキット 防振剤スプレー インナーバッフル(画像はFit用) |
ドアポケット内のビスを外します | ドアノブの後ろにあるビスも外します |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ドアノブのパネルはこうやって外して
|
ドアポケットも外します | 内張りは思いっきり力を入れて 下から手前に引き抜きます |
![]() |
![]() |
![]() |
|
するとドアはこんなかんじ
|
防水シートを除去するのですが ベトベトのゴムが垂れないように注意 |
スピーカーも外します 網のように白いのは純正マウント これも外します |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ベトベトのゴムはなかなか剥がれず
手につくと厄介です ヘラやブレーキパーツクリーナーを 使うと作業がラクです |
根気良く作業を続けるとこうなります | 防振剤のスプレーはカラカラと 音がするまで振ります |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アウターパネルの内側に拭きつけて
均一にならします |
その上にアウターパネル用制振シート を貼り付けてさらに拭きつけ |
窓とインナーパネルの隙間にも 吸音シートを貼り付けます |
![]() |
![]() |
![]() |
|
インナーパネル用シート
(レジェトレックス)を全ての穴を塞ぐように 貼り付けていきます |
スピーカー取り付け部分は こんなふうに切り込みを入れて |
5,6箇所で分割して開けます |
![]() |
![]() |
![]() |
|
インナーバッフルと
スピーカーを取り付けて |
ドアノブとロックからのワイヤーも チューブと吸音・防音シートでカバー |
完成!! |