パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

November 21, 2010
XML
カテゴリ: ビジネス・起業
おはようございます。新卒内定率の悪化、社会は変われど学生はなかなか変われないものですね。
今日の名言は「人生の後半戦を好きなように過ごしたい」とお考えのビジネスパーソンへ、です。

今日の珠玉の名言:

組織で働く限り、目的を持たぬ人間は、
目的を持ったほかの人間に使われるだけになる。


計画を立てない人間は、ほかに計画を持つ人間の手駒になるだけの話だ。

作家 水木 楊
雑誌「プレジデント」2004年8月16日号より

・・・

「使う側」になりたいか、「使われる側」になりたいか、そんなことを問われていますね。

・目的を持って働くこと

それらができない人は「使われる側」になるだけ。

人生の後半戦を好きなように過ごしたければ、少しずつでも変えていきたいですね(^^)。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

オリジナルアドレスの【ブランディングWebサービス】
コミュニケーションツール【コミュニプロ】
QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
そろそろ月末が近づいてきました。期間限定ポイントはここで!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2010 08:34:54 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:珠玉の名言集(137) 組織で働く限り(11/21)  
ゴツ男  さん
自分の属する組織が、自分のやりたいことができる場所であれば頑張れるんですけどね。。

自分の人生を思い通りにするために一番手っ取り早いのは会社に頼らないことなんでしょうね。
成功も失敗も全て自己責任で、苦労は計り知れないでしょうけど・・・

いろいろ考えます。

クリックしました!また遊びに来ます^^

(November 21, 2010 02:57:05 PM)

そうそう  
以前は、「人の上に立つのは嫌」と思ってましたが、最近はコーチングというか上手にやる気にさせるみたいなところにおもしろさを感じたりしています。 (November 21, 2010 06:31:56 PM)

こんばんは♪  
ベン0504  さん
目的、目標、夢の達成には計画、イメージを持つことが
必要でしょうね。
くだらない人間に使われたくないから
がんばろっと!^0^ (November 21, 2010 06:35:14 PM)

Re:珠玉の名言集(137) 組織で働く限り(11/21)  
目的を持って働くこと
・計画を立てて(持って)働くこと
それらができない人は「使われる側」になるだけ。

使われる側にはなりたくない。よく分かりました! (November 21, 2010 07:04:00 PM)

Re:珠玉の名言集(137) 組織で働く限り(11/21)  
ご訪問ありがとうございます。
(November 21, 2010 07:39:52 PM)

こんにちは。いつもコメントうれしいです(^^)。  
jhirano  さん
>ゴツ男さん
そうそう、会社に頼らないこと、なのですが、若ければ良いと思いますが、色々苦労もありますね(^^)。

>みきえもん888さん
若い頃には気付かないことも、それなりの年になると気付くことが多いですね、そうしたことを下に伝えるのも上の役割ですね(^^)。

>ベン0504さん
私もビジョンと計画を持って、一歩一歩頑張って行ければと思っています(^^)。

>フェアリーリボンさん
思ったら実行あるのみ!ですね(^^)。

>micky716さん
こちらこそ!後で伺いますね。

ではでは~
(November 23, 2010 09:44:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: