じゃんす的北京好日子 東京編

じゃんす的北京好日子 東京編

読者の広場 その5




このメルマガで少しでもドラマを感じることができてとても楽しいです♪
しかも中国語の勉強にもなるし…。これからも楽しみにしています☆
ふかふかさん



毎号楽しみに拝見しています。メルマガできた場面を、
いつももう一度見返しながら、リスニングするのが楽しみになっています。
Mikuさん



メルマガにあったように、いつかするする中国語が聞き取れるようになりたいと、「流星花園」、F4のCD、入門本のCDなど聞きまくってます。

先日、久しぶりに横浜中華街に行ったら、お店の人や路地を歩く人たちが、めっさ中国語話してるので驚きました。以前は、「中国語だーー」と思ってはいたけれど、それが韓国語とかでもわからなかったと思います。「ほんとうに『中華街』だーー!」と改めて、強烈に気づかされました。楽しかったです。店員さん同士の会話とかに聞き耳たてちゃいました。

私の影響で、中国語に興味ありあり(同じ言葉を重ねるのが、中国語っぽいと私と娘との間で流行ってます)の中1の娘は、果敢に、中国語で「ハオチー」などと話しかけていました。お店のおじさんが優しくお相手して下さり楽しかったです。「北京オリンピックまでに中国語が話せる様になる」が目標です。でも、中国語ってホント早口ですよね。中国語字幕を見ると「もうこんなに漢字しゃべった?!」とあっけにとられることが多いです。頑張ります。これからも、メルマガ楽しみにしています。スカパーの方も。
加油!
こぶたんママさん



いつも、じゃんすさんのメルマガを楽しみにいたしております。
F4との出会いは、何といっても流星花園!!!
その台詞を用いて中国語のお話をしてくださるじゃんすさんに感謝申し上げております。

大好きなことがあっても、なかなか行動に移すことができなくて、でも、たくさん知りたくて、日々、ネットで探していたりするのですが、一番の悩みのタネは中国語がわからないことです。ですから、じゃんすさんのHPを見つけたときは本当に嬉しかったです。
めいめいさん



いつも楽しくメルマガを読ませていただいています。
流星花園で中国語に興味を持っていたときに
このメルマガを知り、更に中国語への興味が沸きました。
じゃんすさんの現地での生活などもいつも楽しく
拝見させていただいていますので
メルマガ、ブロクなど大変かと思いますが
これからもがんばってください。
スカパーのHPも楽しみにしています。
YUUKIさん



その6につづく


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: