暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
★ JiaXiang in Beijing vol.1 ★
瑠璃廟
私はここに自分のハンコを作りに行きました。
このお店はガイドブックにも載っている、ちょっと有名なところらしいです。
中には、硯、筆、ハンコの材料となる石、朱肉なんかが売っています。
その筆屋さんの隣がお茶屋さんになっています。
ハンコを作るときは、まず自分の気に入った石を選んで、そこに彫る名前、名前の字体を選べます。同じ漢字を彫るにしても、字体が違うと雰囲気も全然違います。
なんで、どうせなら、人が見てもわからないような、昔の不思議な字体で作ることをお勧めします♪
ハンコの字を彫ってもらう間、暇なので隣のお茶屋さんでお茶を飲むことに。。。
中国式の茶道でお茶を入れてくれます。
普通の丸っこい形の湯のみはお茶を飲むためのもので、ちょっと細長い形の湯のみはお茶の香りを楽しむもの。(写真右下を見てください)
日本でもちょっと前に流行った、「聞き茶」ったやつですね~。
この「聞く」ってゆ~のが、「聞(ウェン)」っていって、「においを嗅ぐ」ってゆ~意味です。
これは、入れてもらったお茶ではなく、中国式に湯のみにお茶の葉を入れて、それに直接お湯を注ぐとゆ~飲み方。
日本のように急須を使わないんですねぇ~。
でも、私はやっぱり中国式の飲み方は慣れなくて。。。
だって、飲むたびに口の中にお茶の葉が入ってくるんだもん。。。
飲みにくい!!>0<
写真左奥は緑茶、もう一つの何やら具沢山のは八宝茶と言って、八種類の果物や木の実が入っていて、氷砂糖を加えて飲むあま~いお茶です。
瑠璃廟は雰囲気のいいところなので、ぜひ行ってみることをお勧めします。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
英語のお勉強日記
「…そこ!?」
(2025-11-23 18:39:55)
やっぱりハワイが大好き!
JALのブラックフライデーセール
(2025-11-20 10:02:25)
京都。
今年の紅葉🍁
(2025-11-23 08:43:51)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: