New Worid

New Worid

最大の危機

 1989年4月21日、BUCK-TICK初の武道館でのライブを収録したビデオ”SABBAT1・2”がリリースされました。
 パート1
 1.ICONOCLASM
 2.TOKYO
 3.PHYSICAL NEUROSE
 4.MISTY ZONE
 5.ROMANESQUE
 6.CASTLE IN THE AIR
 7.EMBRYO
 8.HYPER LOVE
 9.VICTIMS LOVE
 パート2
 1.SEXUALXXXXX!
 2.SILENT NIGHT
 3.ANGELIC CONVERSATION
 4.TABOO
 5.JUST ONE MORE KISS
 6.HURRY UP MODE
 7.TO-SEARCH
 8.SEVENTH HEAVEN
 9.…IN HEAVEN…
 かなりイメージショットが注入されているから初見の人だったら意味不明かも(^_^;)。中にはJのように何回も見たへヴィーユーザーもいます。
 ところが同日羽田空港で今井寿が逮捕されるという事件が起こりました。理由はLSD使用によるもの。この事件でTABOOツアーは中止となりメンバー4人も謹慎しました。余談ですが同じ日にXJAPANがメジャー初のアルバム「BLUE BLOOD」をリリースしました。BUCK-TICKとXJAPAN、共に所謂「ヴィジュアル系」バンドの元祖と言われる2つのバンドがこのような形でリンクするとは…
 私がBUCK-TICKの存在を初めて知ったのがこの事件でした。バンド名とヴィジュアル、今井が裁判所へ出廷する際のファンの騒ぎ等を見て少し興味が湧きました。まあ世間一般の反応はB-Tに対するマイナスイメージが湧いたのは無理もありませんが、逆にB-Tと今井のファンになったという人も少なくありません。TABOOからファンになったJはもちろん、GLAYのTAKUROは新聞に掲載されていた今井の写真を見て痺れたといってファンになりましたし、PIERROTのキリトもこの事件をきっかけにロックバンドをやることに興味を持ったほどです。
 といってもBUCK-TICKにとって最大の危機であることに変わりありません。バンド名の変更、今井をメンバーから外す、などの噂もありましたし、実際その可能性は高かったのでは?謹慎の間写真週刊誌に追われることもありましたし、アニイが一時それでノイローゼになりかけたこともありました。
 しかしメンバー間の絆が崩れることはありませんでした。逆に深まったと言えます。バンドを今井を守ろうと。
 執行猶予付きの有罪判決が出たことでとりあえず決着は付きました。そして復帰へと動きます。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: