New Worid

New Worid

兄弟不和

 1993年11月24日マサチューセッツ州ボストンにてサバイバーシリーズ93が開催されました。今回は久々にイリミネーションマッチ中心のマッチメークとなりました。なお2ヶ月前の9月27日にショーン・マイケルズの謹慎、王座剥奪によって空位となったWWEインターコンチネンタル王座決定戦が行われレイザー・ラモンが王座獲得に成功しました。しかし前王者であるショーンは自身が今も王者であることを主張してラモンと同じベルトを巻いてアピールしている状態です。これが最終的にレッスルマニア10でのラダーマッチへと発展していくのですが。
 第1試合はレイザー・ラモン&マーティ・ジャネッティ&”マッチョマン”ランディ・サベージ&1・2・3・キッドVSアーウィン・R・シャイスター(IRS)&ディーゼル&”ザ・モデル”リック・マーテル&アダム・ボム。第2試合はブレット”ヒットマン”ハート&”ザ・ロケット”オーエン・ハート&ブルース・ハート&キース・ハートVS”ハートブレイク・キッド”ショーン・マイケルズ&レッド・ナイト&ブルー・ナイト&ブラック・ナイト。第3試合はロックンロール・エキスプレス(ロバート・ギブソン&リック・モートン)VSヘブンリー・ボディース(トム・プリチャード&ジミー・デル・レイ)によるSMWタッグ王座戦。第4試合はブッシュワッカーズ(ブッチ&ルーク)&メン・オン・ザ・ミッション(メイブル&モー)VSヘッドシュリンカーズ(サムー&ファトゥ)&バンバン・ビガロ&バスチャン・ブーガー。そしてメインはレックス・ルーガー&スタイナーズ(リック&スコット)&ジ・アンダーテイカーVSヨコヅナ&クラッシュ&ルドヴィッグ・ボルガ&ケベッカー・ジャック。
 それでは第1試合です。久々にランディ・サベージがPPVに登場です。ロイヤルランブル93には登場しましたが、それ以降はコメンテーターとしての活動中心となりました。個人的にはブレット、ショーンらとの絡みをみたかったのですが。全盛期は過ぎたものの、存在感ではやはりいちばんですね。アダム・ボムは大成しませんでしたね。見た目は悪くないけどセンスが微妙…。さて、第2試合は本来はハート兄弟の対戦チームのリーダーはジェリー”ザ・キング”ローラーだったのですが諸事情によりショーンに変更となりました。なのでショーンと3人のナイトとのコミュニケーション不足が災いしたのか3人のナイトはあっさりと敗退しました。ショーンも頑張りましたが1人ではこの試合のために復帰したブルース、キースはともかくブレットとオーエン相手では分が悪すぎました。結局ブレットとオーエンの同士打ちを利用してオーエンを破ったあと試合を放棄。しかし敗退したオーエンはブレットに激高してしまいます。これがブレットとオーエンの関係に深い溝を残すことになります。
 第3試合ですが、おそらくWWE史上数少ない他団体のタイトルマッチが実現しました。これはSMWのオーナーであるジム・コルネットと親密な関係にあるからこそ実現したものと思われます。そしてNWAの超人気タッグチームだったロックンロール・エキスプレスがWWE初登場となりました。残念ながら全盛期は過ぎてしまいましたが。それでもボディーズとの試合は嘗てのライバルチームだったミッドナイト・エキスプレス(ボビー・イートン&デニス・コンドリー)との試合を彷彿させるものでした。第4試合ですがメン・オン・ザ・ミッションのメイブルはのちにテイカー率いるミニストリー・オブ・ダークネスのメンバーの1人ビセラに変身しビッグダディー・Vとして活躍したレスラーです。しかし試合内容は微妙でしたね。シュリンカーズやビガロほどの実力者を粗末に扱っている印象を拭えないような…。
 そしてメインです。それにしてもルーガーチームはテイカー以外はWCWチームですね。まあ厳密にいうとテイカーもWCWに在籍していましたが。ヨコヅナチームに注目すると、クラッシュがヒールに転向してヨコヅナサイドにつき、ジャックはルージョー兄弟の1人でザ・マウンティという名でインターコンチネンタル王者になったこともあるレスラーです。この時点でパートナーであるピエールとのチーム”ザ・ケベッカーズ”としてWWE世界タッグ王者でもありました。もう1人注目はケベッカーズのマネージャーであるジョニー・ボロです。のちのECWの中心選手の1人レイヴェンです。WCWではスコッティ・フラミンゴという名で活躍しWCW世界ライトヘビー王座を獲得したこともありましたが、WWEではマネージャー業に専念していました。さて試合ですが本来ならサマースラム93での流れからルーガーとヨコヅナの絡みが中心になるはずですが、テイカーとヨコヅナの戦いが中心となりました。これはロイヤルランブル94への伏線ですね。結局最後はルーガーが勝ち残りに成功。
 これによってWWE世界王座を巡る戦いはヨコヅナ、ルーガー、テイカー、そしてブレットの4人に絞られました。そのあとにショーン、ラモン、オーエン、ディーゼルが続くのかな。いよいよ94年へと続きます。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: