龍水御朱印帳

龍水御朱印帳

PR

Profile

龍水(TATSUMI)

龍水(TATSUMI)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2008.05.21
XML
カテゴリ: 神社

この記事はお引っ越ししました。

いただいたコメントはそのまま残しています。

引っ越し先

http://yasuminaha.exblog.jp/8663072/

お百社blog No.68

.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.19 18:55:34
コメント(4) | コメントを書く
[神社] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熊野大社(05/21)  
natur8335  さん
毎回思うのですが、人が写ってないのがいいですね。
写真にも良い気配が漂って、、。

つい最近、ご先祖が後醍醐天皇の第一皇子の護良親王が入水したのを助けたという方に会いました。
名前の由来がそうなっています。

その方は初めて会った私に懐かしさを感じて、思わず
連絡先を渡してしまったそうです。
不思議なことが沢山ありましたが、これもその一つです。
ブログの一覧から「もんどりさん」のタイトルで見れます。ごめんなさい。日付は今覚えてないので。(本人の了解を得て公表しました。)
関係ない話でしたね。~~

それにして随分廻られましたね。
(2008.05.23 22:23:00)

natur8335さん へ  
神社や風景では、画像に人を入れないことに
命かけてます(笑)
例外は神社の神職と巫女さんだけ。
したがって、何分何十分もシャッターチャンスを待つってことも珍しくありません。
人が写ればブログには載せませんし、いい写真が撮れなければ参拝してもブログでは紹介しません。
よく考えると、疲れる「こだわり」ですね。 (2008.05.24 09:30:02)

Re:熊野大社  
TOSHI さん
し、師匠…(T_T)
連れてって欲しかったです。
紀州の熊野の神さんもややこしいというか、難しいお名前ですが、出雲の熊野さんも負けてませんねぇ。 (2008.05.25 14:04:07)

TOSHIさんへ  
龍水 さん
出雲は独自の歴史に、大和の論理が上塗りされているようです。
8月に出雲に行ってください。 (2008.05.26 00:18:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: