Jirri*ritta

2012.01.08
XML
カテゴリ: おでかけ




2012 初詣






今日は兵庫県のお寺まで初詣に行ってきました。

ここ数年の初詣はこのお寺。

いつも私の母の仕事の都合に合わせ、少し遅めの初詣ですが、

今年は母のお休みが合わず、私達夫婦のみとなりました。

道中、高速道路の分岐点に気付かず、行き過ぎて引き返し・・・

なんてアクシデントも有り(笑)

かなり時間オーバーで到着。

いつもなら遠い駐車場に車を止め、そこから送迎バスに乗るのですが、

今回は近くの駐車場まで行けました。



総門に辿り着くころに、もう既に足が疲れました(笑)

そこから数キロ、階段を上っては石畳を歩いて、やっと本堂です。







山門をくぐって最初に手と口を清め、地蔵堂にお参り。

靴を脱いで中に入り、お地蔵様の前でお参り出来ます。

そして、歩いては階段を上り・・・ を繰り返して本堂にお参り。

目を瞑り、手を合わせていると、何故かいつも涙がこぼれそうになります。

そして次は回廊を歩き、釈迦堂へお参り。

そしてまたまた回廊を歩き、観音堂にお参り。

そして戻ります。

これにだいたい2時間くらい(笑)



でも、どの御堂に入っても良い香りに包まれ、癒やされるというより、

全身で安心感を得られる場所。

余計な事を一切考えず、心が浄化される気がします。

いつも、ずっとここに居たい・・・ って思ってしまう不思議な所です。







2012-01-09 11:20:05





こちらは参詣記念にいただいたポストカード。



カードにして下さいます。

ま、実際に使う事は無いでしょうけどね(笑)



今年も日々、いろんな事に感謝して、心が汚れないように過ごしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.10 15:38:35
コメント(4) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初詣へ*(01/08)  
これが例の革のカードケースを使うお寺ですか?
すごく広そうに見えますね。

バブーシュモ見ました!
ひとつとして同じものはない…とあったけど、その一つ一つがどれも素敵すぎて、一つに絞れないな~と、いつも思います。 (2012.01.11 09:50:36)

ぎゅうすけさんへ  
yumi++ さん
そうそう、カードケース! よく覚えてるね。
そうです、ここで使います。
めちゃくちゃ広い所ですよ~。
総門からは山門しか見えないし、山門をくぐって見える景色は、
初めての人なら口あんぐりです(笑)
~バブーシュ。確かに沢山有ると選ぶのは困るだろうね。
人間の心理で、選択肢が広がると逆に選べなくなる・・・っていうし。
委託先に送った物が全て無くなったら補充・・・ぐらいの、のんびりペースで良いのかも。
って、引き取り手がなくて返品される可能性もあるけどね(笑) (2012.01.11 12:39:54)

Re:初詣へ*(01/08)  
去年の画像で、すごく広くて驚いたのを思い出しました。
そして行きたいなぁ~♪って思ったのも思い出しちゃいました(笑)
最近はお寺や神社に行きたい気持ちがあります~☆
居心地良いのは、素敵な場所なのでしょうね! (2012.01.11 20:45:40)

くまのぷーかさんへ  
yumi++ さん
震災が起きてから、神社・仏閣に人気?が出ているようですね。
森ガールならぬ寺ガールとか、墓参ラーとか(笑)
無宗教です!と言う方でも、やっぱり何かにすがりたい・・・というか、
より所が欲しいのだと思います。
是非くまのぷーかさんも、一生に一度はココへ行って下さい。
観光寺院ではないので拝観料も要りませんし、丁寧にガイドもしてくださいます。 (2012.01.12 00:31:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: