はりきっていこう(^o^)/

はりきっていこう(^o^)/

2009年02月18日
XML
カテゴリ: ホラー





「グロテスク」で勢いがついて、他にも古いホラーを観ました。

それはこの映画(^-^)b



「モンキー・シャイン Monkey Shines」(1988 米)


『第4回東京国際ファンタスティック映画祭・絶叫の2大作
《ゾンビ》《死霊のえじき》モダン・ホラーの巨匠・・・ジョージ・A・ロメロ監督作品』

監督:ジョージ・A・ロメロ
原作:マイケル・スチュワート
特殊メイク:トム・サビーニ




「どんな話?」

交通事故で四肢が麻痺してしまった主人公のために、動物研究者の友人が介護用に訓練されたサルをプレゼントした。献身的なサルに癒され次第に心が通じ合う主人公だったが、実はそのサルは知能を高める実験を施されていた。そして…


え~

サル顔のサラリーマンが同僚をぶち殺して回るスプラッター。
『モンキー社員』
(≧∇≦)わっはっはっはっは…


すみません。
m(_ _)m
多分20年前から何千何万回と使われてるでしょうけど、一応お約束なので。
(^_^;)




サイコ・スリラー、かな?

介護用のサルが主人公の感情を勝手に読み取って暴走を始め、コントロールが効かなくなるお話。

それほど派手な場面がないし、“ロメロ”“サビーニ”って記号から予想されるような内容じゃないから、当てが外れてがっかりした人も多いんじゃないかなぁ。
(´ε`)

でも、主人公が重度の身体麻痺状態という設定からくる場面は一見の価値があると思うし、ハッピーエンドなので、グロいのは苦手だけどホラーを観たい人にぴったりかも。




(//∇//)
で、ランニングの最中に自動車事故に遭うって始まりだ。

サービスシーンじゃなくて、運動が得意で身体に自信があることの描写だったのね。
(^_^;)


それなのに命は助かったものの、首から下が麻痺してしまう。失意の主人公は退院して自宅に帰ってきたものの、ひがみっぽくて次第に怒りっぽくなってしまうって展開だ。

口でレバーを操作して操縦する電動車椅子でしか移動できないから、かなり不自由。食事も入浴も他人に助けてもらわないといけない。
その上、入院中に恋人が他の男と出来てしまっているから踏んだり蹴ったりだ。
(>_<)b


自殺したくもなる気も分かる。で、実行してしまう。
この自殺未遂のシーンはなかなか衝撃的。


動物の知能を高める実験をしている友人が見かねて、実験&介護用の訓練をされたサル「エラ」を主人公の家に連れて来る。

エラが、電話をかけろだの音楽をかけろだの主人公の望みを一生懸命かなえるところはけなげで可愛い。窓拭き、掃除もするから大したものだ。ハグするところなんか、ホントに可愛い。そんなエラに癒されて、だんだん主人公も明るくなってくる。
( ´ー`)


実はエラは友人から人間の脳のエキスを注射されていて、知能が高まっている(ことになっている)。効果のほどは分からないけど、そのエラが主人公の表情を読み取って先走りし始め、主人公が「憎い」とか「この野郎」と思った相手に仕返しにいってしまう。


嫌がっていた注射を、自分からしてくれと友人にせがむシーンはぞっとした。


メスだから、恋愛感情もあるのかな?

あ、そう言えば介護のおばさんはイヤな人だし、世話をするために押しかけてくる母親もすごく押し付けがましくてイヤな感じだし、恋人には逃げられるし、メスのサルには間違った好かれ方をするし、コレひょっとして女運の悪い男性のお話か?

途中主人公とイイ仲になるサルの訓練士の女性以外はひどい女性ばかりなので、絶対そうだ。


つまり

「自意識過剰で自信満々の男性が女性たちから苛められるホラー」
だった。
(o ̄▽ ̄o)b

(ホントか!?)



オススメできる:SFファン
オススメしない:過激な描写を見たい人



シャイン=ひらめき、は「シャイニング」(1980)と同じ意味でしょう。

ピュアな新人が、だんだん悪の色に染まっていくお話。
「社員ニング」

ポカッ (._+ )☆\(-.-メ)





押していただければ励みになりますにほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月19日 00時30分34秒
コメントを書く
[ホラー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mdu

mdu

サイド自由欄

押して下さると調子にのります (o ̄▽ ̄o)v

にほんブログ村 映画ブログへ
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


お気に入りブログ
「ホラー映画向上委員会
  MebiusRing」


「クロケットの
  映画倉庫ブログ」


カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: