じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

お気に入りブログ

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん

コメント新着

Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
bona_123 @ Re:長期間放置したこのブログ、その後の経過の報告をもって(05/17) じょん・どーさん お久しぶりです! ブロ…
Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.11.05
XML
楽天市場だけでなく、
実際に店舗も構えているという某ショップでオンラインショッピングをする。

住所やカード情報など購入手続きを入力してぽちっと購入したあと、
再度、ショップのページに戻って同じ商品を見たら
今度は「品切れ」となったので

「おぉ、最後の一個を買ったんだ、へっへ。」

と思っていた。

実際、「*日発送です」というメールも届いてたしね。

>この度は御注文頂きまして誠にありがとうございます。

>出荷時に再度ご案内致しますのでよろしくお願い致します。


そして翌日。
同じ表題でこんなメールが。

>この度は御注文頂きまして誠にありがとうございます。
>大変申し訳ございませんが御注文頂きました商品は只今店頭欠品・手配中となっております。今週末の入荷を予定しておりますので入荷次第発送の方させていただきます。
>出荷時に再度ご案内致しますのでよろしくお願い致します。

すぐに使いたいから買ったのに。
品切れなんだったら別にネットで買わないよ。

これ、おそらく店舗のほうで売っちゃったんだと思うな。
どっちが先かはわからないけど、実際の在庫数と
楽天側の在庫数と連動させてなかったんだと。



「こちら、どういうことがご説明いただけますか?」

という大人のお怒りメールを送っておく。
ちゃんと回答なかったら店舗名もさらしてしまうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.08 08:28:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おー。  
風流雅  さん
クレーマーだ。ヤダヤダ。
企業側の対応策に対する対応策とか持ってそうだもんなぁ。じょんさんは。
恐ろしい恐ろしい。
(2007.11.08 08:49:51)

Re:おー。(11/05)  
風流雅さん
>企業側の対応策に対する対応策とか持ってそうだもんなぁ。じょんさんは。

そーいうのは持ってないですけど、
「こういうワーストシナリオにおけるクレーマーのあり方」
ってのは、うまいかもしれないです。

でも、その後やってきたメール:

>商品の欠品にて御迷惑おかけしております。
>当社の在庫管理ミスですので何とも申し訳ありません。

と、素直に説明&謝罪されてしまうと
クレーマーはこれ以上は何もできないのだった。

というわけで、基本的には誠実な対応が一番!
(とはいえ、アメリカが絡むと訴訟リスクとかあって面倒なんだけど。) (2007.11.09 08:25:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: