助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Favorite Blog

熊に要注意! NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
カンボジア胡椒農園… Kuracchi1969さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/11/06
XML
カテゴリ: 西アフリカを知る
なぜ私が写真展を開催するのか を書きました。

ちょっと長い文章です。

リベリアで出会った赤ちゃんの写真もアップしています。
お時間が許す限り、読んでやってください。
お願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/06 03:20:18 PM
コメント(4) | コメントを書く
[西アフリカを知る] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アフリカの赤ちゃんの写真(11/06)  
vivi-an  さん
赤ちゃんのかわいらしさは万国共通ですね。
でも、生まれた国で人生が左右されてしまう‥。
18年前jojoさんがとりあげた赤ちゃんたちがどうなっているのか、jojoさんが助けた命が大事にされてるのか心配ですよね。 (2005/11/06 07:02:53 PM)

Re[1]:アフリカの赤ちゃんの写真(11/06)  
jojo5555  さん
vivi-anさん
>赤ちゃんのかわいらしさは万国共通ですね。
>でも、生まれた国で人生が左右されてしまう‥。
>18年前jojoさんがとりあげた赤ちゃんたちがどうなっているのか、jojoさんが助けた命が大事にされてるのか心配ですよね。
-----
コートジボワールにいる間に、可能ならリベリアへ行きたいと思っていました。
でも、夫の立場上軽々しく出歩くことができませんでした。

コートジボワールでできる限り、リベリアの人と接しましたが、私が知っている人と出会うことはできませんでした。

本当に、どうなっているのかな???
特に私が住んでいた田舎は、首都から離れているから、当分行くことは不可能だと思う・・・ (2005/11/06 08:30:19 PM)

今度の  
先日紹介があった
元少年兵の方の講演に行ってみようと思います。
jojoさんのブログ(HPかな)に
出会わなければ
リベリアという国について知ることはなかったと思いますし、
少年兵という事実も重く受け止めることはなかったと思います。
私の理解できる範囲で勉強しておきたいと思いました。
写真展にも行けたらいいなー。。。 (2005/11/06 09:30:51 PM)

Re:今度の(11/06)  
jojo@jojo  さん
NAMUNYAKさん
>先日紹介があった
>元少年兵の方の講演に行ってみようと思います。
>jojoさんのブログ(HPかな)に
>出会わなければ
>リベリアという国について知ることはなかったと思いますし、
>少年兵という事実も重く受け止めることはなかったと思います。
>私の理解できる範囲で勉強しておきたいと思いました。
>写真展にも行けたらいいなー。。。
-----
ありがとうございます。
実は昨日、私も元子ども兵の講演に行ったのです。
内容を書き込まなきゃいけないのですが、まだまとまっていなくて。

小会議室にぎっしりと人が集まっていました。
終わったあとも、質問が終わることなく、皆さんとても熱心に参加されていました。

もし、参加できるといいですね。

写真展も、来てくださったらうれしいけど、こうしてブログに来ていただくだけでも、もうすでに「何か」を感じて下さっているし、それが大切かなとも思います。 (2005/11/06 10:16:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: