Reception loggings by josef_zenchan

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.04.29
XML
カテゴリ: 受信ログ
2006年4月29日(JST=日本時間)


0810JST(2310UTC) 17860kHz Deutsche Welle(ドイツ) 英語 SINPO=44433 イルクーツク(ロシア)送信

使用受信機 SONY ICF-2010
使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ

この時間のドイチェヴェレのアジア向け英語放送は0800-0900JST(日本時間)にロシアのチタより15135kHzで、イルクーツクより17860khzで送信されていて、当地では17860kHzの方が良好です。15135kHzは0835JST(2335UTC)に少し受信してみたところSINPO=34333でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.29 11:28:50
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ドイチェ・ヴェレの英語放送  
こんにちは!

ドイチェ・ヴェレの資料では、
東アジア向け英語放送は、
UTC 2200-2300 (JST 0700-0800)
7115kHz NOVOSIBIRSK 500kW アジマス125
9720kHz KOMSOMOLSK 250kW アジマス213

で、9720kHzのほうが良好です。

0800-0900JSTは資料では東南アジア向け放送になっています。
周波数は他に2つあり、
9890kHz KIGALI 250kW アジマス085
5955kHz TRINCOMALE 250kW アジマス105
となっています。
(2006.04.30 09:29:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: