ソウルオブパッション~心は神戸とトモニ~

ソウルオブパッション~心は神戸とトモニ~

2013年08月23日
XML
カテゴリ: J2リーグ戦
こんにちは。


いつも読んでいただきありがとうございます!

さて、東京ヴェルディ戦。


やってくれたな!


連敗ストップ!ホームでの連勝を6に伸ばす勝利!


安達さんは三連敗したら自分には次はない、との発言が以前記事に出てた。

この記事にどれくらいの信ぴょう性があるかはともかく、神戸の置かれている立場を考えると、あながち間違ってもいない。


アウェイとは言え、岐阜・山形相手に醜態を晒してしまい、正念場の神戸。

頼みのエステバンはいない状況。



ホームとは言え、平日のナイトゲーム。

苦しい状況ではあるが、勝たなければこのまま崩れていくのが見えている。


安達さんがこの試合の命運を託したのはこの男。

rblog-20130823153211-00.jpg


この試合は今期10番を背負った男が正に10番を背負うにふさわしいプレーを披露した初めての試合だった。

テクニック・視野の広さに加え、高さや強さなども備わってきた気がする。


特筆すべきは周りの選手の彼に対する信頼感。


それは正にキング・王様の名にふさわしい。


マジーニョが、慶治朗が、ポポが試合後のコメントでも触れているのを読めば明らか。


彼にボールを集め、彼が保持することにより、神戸の攻撃陣は一斉に動き出す。


そして王様は敵陣に軍を進め、最も相手を仕留められるものにボールを託す。


もちろん自身が一撃を放つことも一つの武器。






ある選手が開幕当初の戦い方を思い出させてくれた、と形容していた。


そう。


神戸には素晴らしい武器がたくさんあり、それらを相手や状況に合わせて選択できるのが強みだったはず。


それがいつしか、序盤戦に田代の高さが圧倒的でありすぎたため、敵もそこを一番に押さえて来るようになり、次第に神戸もその武器にこだわるようになってしまっていた。



個の力で勝ってきた、と言われるならばそうかもしれない。





タクトを振る者の復帰は大きい。


これが待ち望んでいた、攻撃の王様のピース。



これからの試合で今日のような森岡がずっと見られるならそれは素晴らしい。



しかし、田代に対策を取ってきたように相手がこれからも好きにやらせてくれるはずはない。


これで苦しかったチーム状況から完全に脱したとするわけはない。


さらに苦しい状況下に置かれることも十分考えられる。



まだ、足りないな。



そう、神戸が今シーズンの最後に皆で肩を組んで笑えるためにはまだ足りない。


戦列に復帰する日に向けて、自らがチームに必要とされるその日の為にひたすらに準備を怠らない戦士達。


rblog-20130823153211-01.jpg



rblog-20130823153211-02.jpg



rblog-20130823153211-03.jpg




彼らの力無くしてシーズンを勝ち抜けることなどあり得ない。





神戸はいつだって全員で戦う!!






どこまでもWE FOLLOW!!

俺たちがKOBE!!


ランキングに参加しました!
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月23日 15時30分44秒
コメントを書く
[J2リーグ戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

37さな69

37さな69

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

さな69@ Re[1]:松田さんのディシプリンじゃないところ(08/07) 明石原人さん いつもコメントありがとう…
明石原人@ Re:松田さんのディシプリンじゃないところ(08/07) こんばんわ。またまた、お邪魔させていた…
37さな69 @ Re[1]:人間が作り出すサッカーというドラマ(07/30) 明石原人さん コメントありがとうござい…
明石原人@ Re:人間が作り出すサッカーというドラマ(07/30) こんばんわ。 いつも、ポジティブかつ、興…
37さな69 @ Re[1]:愛媛戦〜完封勝利より大事なもの〜(07/08) 明石原人さん こんばんは!コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: