全720件 (720件中 1-50件目)

いつも 私のブログに遊びに来てくださる皆さんありがとうございま~すブログを始めて ちょうど3年良く続いたし、皆さんには いろいろとお世話になりましたそろそろ フォトアルバムの容量がいっぱいになることもあってひとまず区切りを付け、ブログのお引越しをすることにしました新しいページは * Smile Brightly * というタイトルで 先月末に開設済新たな気持ちでスタートを始めましたリンクしてくださっているお友だちの皆さん「これからも付き合ってもいいわよ~」 という心のお優しい方は^^お手数ですが、リンク先の変更をお願いいたしますこのブログに関しましては『フン放置はイヤ!運動』 リンクの都合上、このまま 公開 としますコメントの受付は、数日後に “受付ない” に変更予定ですどうぞご理解ください m(__)m新しいブログでも、今まで同様 勝手気ままな日常を綴る予定これからも どうぞよろしくお願いいたします新しいブログに遊びに来てくだちゃいね~
2008年02月01日

ダンナから、ちょっと早い バースデープレゼントをもらったやっほー♪ デジカメで~す「接写できるデジカメが欲しい!」 と騒いでいたし自分でも使えるから、これにしたんだろうけどかなり派手!隠し撮りには向かないね(笑でも、カワイイ色です1センチまでの接写ができるってことなので、お庭の花を写してみましたまずは サクラソウお! 確かにピントが合ってるような・・・次は オギザリスうんうん、確かに今までのデジカメはここまで接写できませんでした( 以上、我が家のお庭、現在お花は2種類だけw 早く春来ないかな・・・ )操作性は良さそう♪グリップもなかなかいいし♪小さ過ぎないサイズで使いやすいと思います腕が伴わないので、マニアルを良く読まなくっちゃあかり、元気です退院の時に着ていたレオタード(?)は股と肩が破けてしまって、もう脱ぎましたお腹に貼った絆創膏は、半分ペロンとはがれちゃってるし(x x ;ちょっとちょっとー、暴れ過ぎだよぉ・・・傷を気にすることはないしそもそも お腹にお口が届かないからw 傷口を舐めることはないのでま、いいっか(笑動けばその分治りも早いでしょう
2008年01月30日

今朝のお散歩、出だしちょっと不調そうな なつめさっさとトイレを済ませると「乗せてください~」 とその場を動かなくなりました風が強くて寒かったからかな・・・でも、しばらくカートで行くと、始まった~コレ「降ろしてくだちゃーい!」 の“ハコノリ”コレの後は、自分からさっさか歩くんですよ
2008年01月27日

退院しました病院ではケージの端っこで不安そうだったみたいです昨夜はゲーもしちゃったらしいです今朝のゴハンは、お皿からはまったく食べないで先生の手からちょっと食べただけだったそう・・・でも、家に戻ると!出迎えていた なつめ にペロンチュー♪した後 w急いで中に駆け込みました速攻 小トイレ! ガマンしてたんだねゴハンを食べさせたら、ガツガツ、ガツガツ・・・いつもの勢いでペロリとたいらげその後、オモチャで遊んだりして、昨日手術したとは思えないほど元気ですこれなら安心だ~皆さん応援ありがとう元気に戻ってきました(^ー^)抜糸は来週日曜日の予定です
2008年01月26日

あかり、今夜はいません避妊手術のため病院です麻酔が覚めて痛がってないか・・・ケージの中で騒いでないか・・・眠れるのか・・・考えればきりがない今朝、お友だちがメールで送ってくれたペットのお参りで有名な神社の狛犬の写真ケータイをお腹の辺りに擦り付けてから 入院させました(笑手術は無事に終わったとのこと考えるのはよして、明日の退院を待とう!今夜は信じられないほど静かです
2008年01月25日

昨日、雪が降る中出掛けた先は、フラワーアレンジメントのレッスンでした春の花を使い、伸びやかに背丈を楽しむタイトルは 『春を待つ』花材は、スイセン、フリージア、宿根スイトピー、アリウムコワニー、雪柳、モミ、山苔 など 早春のお庭をそのまま切り取ったように、足元をすっきりさせそのために見えてしまうオアシスを、山苔とモミで隠しました伸びやかに背丈を楽しむ・・・ だったのですがそちらの方はあまり伸びやかにはいかず、バラバラっと散らばってしまった感じ(^^;う~ん、今月はちょっと難しかったイマイチだったな???雪柳のつぼみが開くとイメージ変わるかな・・・
2008年01月24日

雪だ~!!!昨日の天気予報の通り、朝起きたら雪がチラチラ舞ってました 積もりそうな気配・・・ウッドデッキ、8時の時点でこんな感じあかり、網戸越しに興味津々です9時過ぎ、お散歩してきました道は積もってないけど、公園は真っ白あかりはパグ走りしてきたよ動画撮ったのだけど、間違えて消しちゃったぁ 大失敗!なつめ もご機嫌に歩いてましたでも、寒いから、すぐに退散~!冷え性なので 寒いのは大嫌いだけど、雪はウキウキしてしまいます d(^▽^)bでもー、今日はお昼から出掛ける用事があるのにぃ~東京の交通機関は軟弱ですいつもは車で行くのだけど、、、やめとこう(^^ゞどうか 電車 止まりませんよーに!!! お待たせいたしました~カウンター100000HIT記念我が家のワンコ、なつめ と あかり のクイズ、 「パグイズ」 の答え合わせです参加してくださった皆さん、どうもありがとうございましたでは さっそく答え合わせをしましょう<第1問目>『あかり が我が家の一員になったのは 何月何日でしょうか?』2007年4月15日 の日記をご覧ください答えは 4月15日 でした <第2問目>『なつめ の血統書の犬名は 何でしょうか?』2007年8月1日 の日記にありま~す答えは、CARRY (キャリー) でした毎日キャリーカートのお世話になっているキャリーです♪ <第3問目>『あかりが選んだ遊び道具はど~れ~?』ではさっそく動画をご覧ください クリックしてね (注意!:声が出ます)間をすり抜けて、向かってくるのでどうなることかと焦りましたが私の顔をペロン!とひと舐めしたあと(^^;ピーピートーイ にwホッ!ということで、正解は、1番のピーピートーイ 今回の 「パグイズ」 の答えは 第1問 ・・・ 4月15日 第2問 ・・・ キャリー (CARRY) 第3問 ・・・ 1番 パグのピーピートーイ皆さん、結果はいかがだったでしょうか???全問正解の方・・・ 5名様 もしゃばあさん ゆきこ姉さんさん ういそらふう。さん pokkeさん まるこさんおめでとうございま~す正解者の方には 心ばかりのプレゼントをお贈りします後ほどメッセージしますのでお待ちくださいね♪当たった方も、はずれちゃった方も、楽しんでいただけましたでしょうか?お忙しい中のご参加 ありがとうございました~☆
2008年01月23日

今日は主人が休みを取ったお腹の不調と微熱で、休暇を取って病院へノロウィルスがまた流行っているようだし、ヒヤッとしたけど風邪とのこと、とりあえずはホッとしました先週、飲み会で2度も朝帰りしているからね、不摂生が祟ったんだよなーんて、飲めない私は悔しいわけで(^^ゞとにかくうつらないようにしなくては!本当は今日、お友だちが遊びに来てくれる予定だったのにそんなわけで中止に・・・ トホホです楽しい予定が没になっちゃったので、あかり を洗おうかな・・・先日買ったタブトラックス小さかったので、 で大きいのを探していると これを見つけた これにしてみよう・・・これならたっぷりサイズでもちっとビビリあまり気に入ってないご様子でした 『パグイズ』 やってます♪1問目 2問目 3問目22日 まで 受け付けてま~す
2008年01月21日

今朝から 両まぶたがぼっこりアレルギー症状が出てしまいました!花粉症かなぁ・・・先週に入ってから、去年耳鼻科でもらっておいた薬を飲み始めたのだけど予防薬ではないしね今年は去年の3倍の花粉が舞うとか言ってるし、油断できません医者行かないと・・・なつめ、今日も少し傾いてるけど元気ですビタミン剤が切れたので、今日もらって来ました気管支拡張剤 と一緒に しばらく続けることに カウンター100000HIT記念我が家のパグズ、なつめ と あかり のクイズ『パグイズ』 やってます今日は 第3問目動画の問題 予想クイズですよ~今日は あかり の最近のお気に入りを 3つ並べてみました 1 ・・・ パグのピーピートーイ先週おろしたばかりの最新おもちゃです2 ・・・ パパのスリッパ玄関やトイレの前のスリッパを見つけると何故だかリビングまでせっせと運んできます前は私のもよく行方不明にw 最近はダンナのだけになりました(笑3 ・・・ 二代目 パグの正座イス一代目は去年 壊されて、ご臨終これは二代目、年明けにおろしましたブンブン振り回すので、既にダメージ数箇所ありwさて、問題です!今日 あかりが選んだ遊び道具はど~れ~???これだ!と思う番号を メール に ポットンしてくださいね~第1問、第2問 は ←こちら締め切りは、1月22日(火)全問正解した方には、心ばかりのプレゼントをお贈りします♪参加していただける方は・・・ 1.いつも遊びに来てくれるお友だち(相互リンクなしでもOK) 2.初めて来てくれた方は、日記に対するコメントを残してくださる方 3.全問正解の際に プレゼントの発送先を教えてくださった方 ※ 楽天ブログ以外の方も参加いただけますよ♪皆さんのご参加お待ちしてます~
2008年01月20日
カウンター100000HIT記念我が家のパグズ、なつめ と あかり のクイズ『パグイズ』 やってます今日は 第2問目あかり の血統書の犬名は AKARI です我が家に迎える前に、既に名まえを決めていたのでお里が “ AKARI ” としてくださいました一方 なつめ は某ペットショップでひとめ惚れして迎えた子ですので呼び名・なつめ は我が家に来てから付けましたさて、問題です!なつめ の血統書の犬名は 何でしょうか???わかった方は メール に ポットンしてくださいネ1問ずつでも、全問まとめてでもオーケーです昨日から、3日間に渡り、1日1問ずつ出題してます全問正解した方には、プレゼント参加していただける方は・・・ 1.いつも遊びに来てくれるお友だち(相互リンクなしでもOK) 2.初めて来てくれた方は、日記に対するコメントを残してくださる方 3.全問正解の際に プレゼントの発送先を教えてくださる方 ※ 楽天ブログ以外の方も参加いただけますよ♪第1問目 は昨日の日記で出題中残りあと1問、最後の問題は 次の日記で出題しま~す v(゚-^*)
2008年01月19日
びっくりしました夕方のお散歩でカートに乗せた なつめ が 急に前脚をカートにかけて身を乗り出したのですそして、私の顔を見て 「ブ~~~!」そう、「降ろして~!」 と催促してるのですふらつきが治まらないので、危険と思って公園の中ばかりで、道はあまり歩かせてませんでしたがそれが不満だったのかな?w調子がイイってことだね時たまふらついたけど、なかなか軽快に歩いてました お待たせいたしました~!(?)昨日告知のとおり、今日から 『パグイズ』 スタートですパグイズとは、我が家のパグズ、なつめ と あかり のクイズです是非ご参加くださいね^^今日は 第1問目去年、あかりを迎え、それまでの なつめ とののんびり生活が一変!(笑楽しい楽しい(汗) パグパグ生活が始まりました♪さて、問題です!あかりが我が家の一員になったのは 何月何日でしょうか???わかりましたか~?わかった方は メール に ポットンしてくださいね1問ずつでも、全問まとめてでもオーケーです3日間に渡り、1日1問ずつ出題します全問正解した方には、心ばかりのプレゼントをお贈りしまーす♪参加していただける方は・・・ 1.いつも遊びに来てくれるお友だち(相互リンクなしでもOK) 2.初めて来てくれた方は、日記に対するコメントを残してくださった方 3.全問正解の際に プレゼントの発送先を教えてくださる方 ※ 楽天ブログ以外の方も参加いただけますよ♪2問目 は次の日記で・・・
2008年01月18日

昨夜から明け方にかけて 初雪が降ったそうですちっーとも知りませんでした(^^ゞ北風が強くて寒~い一日でしたが日中のお庭は陽だまりでポッカポカでした日向ぼっこの2ワンなつめ の斜頸、だいぶイイです咳も殆ど出ません 本日、カウンターが100000になりましたお友だちの皆さん、いつも遊びに来てくれてありがとう♪たまたま来ちゃった方々にも感謝ですジャスト 100000ヒットを確認できたので、写真をパチリということで、久しぶりに 『パグイズ』 やります今回は かなり、かな~りw 簡単にしたつもりです過去一年間の日記を遡って見て頂ければ、絶対にわかる問題を出しますので是非参加してくださいね♪見事全問正解した方には、プレゼントをご用意しております♪と言っても、たいしたものではありませんが(^_^; ルールです 1日1問ずつ、3日問、合計3問 出題しますので解答を メールボックス に ポットンしてくださいね1問ずつでも、全問まとめてでも、どちらでもOKです(^。^v 参加資格は・・・ 1.いつも遊びに来てくれるお友だち 2.初めて来てくれた方は、日記に対するコメントを残してくださる方 3.全問正解の際に プレゼントの発送先を教えてくださる方 ※ 楽天ブログ以外の方も参加いただけます♪さっそく次の日記から出題しますので、是非参加してくださいね~ (^▽^*)v ♪
2008年01月17日

先日、知り合いから ポチのお弁当 を戴いた最近、高速道路のSAでよく売られている どら弁当ポチ なら知っているけど同じなのかな???ってことで、さっそく中身を確認伊達鶏ささみと野菜のスープ煮、玄米100%食パン、ナチュラル高栄養素ふりかけお菓子は玄米ベースのおせんべい食材はすべて人用の原材料を使用保存料、着色料一切不使用とのことですそして、おしぼりとスプーン更に、食べる際にお弁当箱を固定するためのそこに貼り付ける両面テープまでなかなか気が利いてますねどら弁当ポチ を食べさせたことないけどどうやら中身はそれと同じようです^^お出かけの時にでも・・・と思ったけど気になるので、今朝 食べさせちゃうことにゞ出来上がり♪どうせなら2ワンに食べさせたいのでいつものゴハンに半分ずつトッピングにしましたデザート(?)は、一緒に入っていたポチのおせんべいお弁当も おせんべいも、我が家の2ワンには好評でしたよ~高速道路でお出掛けするとき、SAで どら弁当ポチ 買ってみよう 今日のなつめ カートに乗っているときは、首、殆ど傾けてません治った~?いいえ、まだちょっと傾いてます実は、ブランケットで床をちょっとだけ高くしてみたらアゴが上の部分に届いて、乗っける “技” を覚えたようですよ
2008年01月16日

昨日、季節の行事 『塞の神・どんど焼き』 が行われ、行ってきました数日前の櫓は → こういう状態ちょっと出遅れてしまって、広場入り口あたりで点火が始まっちゃったので駆け込みで撮った一枚です(^^; セーフ!バチバチという乾いた音と共に またたく間に火が回り時たま ボン! と竹が裂ける大きな音が響きます一気に燃え上がる炎は感動的でした 高い部分が燃えて崩れました ↑ 長~い竹に刺したお団子、一串 100円左奥の櫓はまだ点火されてません 火が衰えてから炙りますそうこうしているうちに、もうひとつの櫓に点火してたのですが・・・燃え上がる瞬間を動画に撮ろうと思ってたにもかかわらず無料で振舞われた甘酒に惹かれ 列に並んでしまった私点火に気付かず間に合わなかったおバカです(--ゞ夜空に火の粉を散らしながら、バチバチ、ボン!と音を立てて燃え盛っているときの動画です ポチッ!とね^^ (注:音が出ます)点火から約一時間、やっとお団子が焼けるまで火が衰えてきましたどんど焼きの火でお団子を焼いて食べると、一年健康で暮らせるということまだ中心部分は火が上がってます。近付くとすごく熱い~団子を炙りますが、長い時間は居られませんささっと炙り、熱さに耐えられず退散~(^^;家に持ち帰り、お汁粉で戴きましたお留守番していた2ワンにも・・・ なつめ が早く治りますよーうに! あかりがもっとお利口さんになりますよーに! 皆がこの一年 健康で過ごせますようーに!近年は、環境問題や、宅地化が進んで場所がなくなったりして中止になっているところもあるようですがこの様な地域に残る行事は後世に残して欲しいです燃え盛る火は迫力満点! 感動的で楽しい行事でした
2008年01月15日

今日は父の誕生日だったので、皆で実家へ行ってきました今日のなつめかなり傾いてた首が、今朝起きてみてビックリ昨日ほど傾いてないんです実家に行って、まもなくの写真10日 ← の写真と比べてみてね^^夜、家に戻る頃には、もっと良くなってるしもしかしたら、明日の朝は元に戻ってるんじゃないか・・・???なんてねwそれは無理としても、近いうちに治ったら嬉しいな♪がんばれ、なつめ 実家のテレビが新しくなってましたそれも、主人も私も 「欲しい~」 って話していた、『アクオスの亀山モデル』 だよお~やられた~ちょっと悔しい競馬見てたらすごくキレイで感動!(笑思わず写真撮っちゃった!(^^ゞあ~あ、うちも換えたいなぁ~!!!でも、うちのテレビ、まだ壊れそうにもないよ・・・
2008年01月13日

お友達の皆さん、なつめ を心配してくださってありがとうございますそして、昨日の日記にも温かなお見舞いメッセージをありがとうございました今日は 咳の回数が減り、軽い音になりました薬が効いてるようで、だいぶ楽そうです首は 昨日と同じ状態です 夕方のお散歩、また どんど焼きの広場 まで行ってきました今日は、近所のお友達とお正月飾りを納めてきましたよvてっぺん切れちゃってるけど、高いでしょう~?14日のお炊き上げ、今年は行ってみま~す そして、今日は鏡開きでしたがお雑煮 か お汁粉、どちらか食べましたか?我が家は お汁粉を食べました2ワンの晩ご飯には、煮あずきをトッピングもちろん甘くないよーお砂糖を加える前に取り出したからね(( ドットわんスープ と 刻み昆布 で煮込んだおじやに茹であずき、しゃけ、ブロッコリー、白菜・人参・舞茸を煮たものをトッピング ))
2008年01月11日

お友達の皆さん、なつめ にお見舞いコメントをありがとうございました咳は今日も出ますが回数が減ったし、咳の音も幾分軽く変わった感じがしますお薬効いてるのかな・・・昨日の日記で、心配しないでください、咳の他はまったく普通・・・と書いたばかりなのですがなんと、あれから異変が・・・遅く帰ってきたダンナが食事をしているとそれまで寝ていた なつめ は起き上がりダンナの足元へ おねだりに行きましたいつものようにダンナを見上げているのだけど、なにか変・・・ え”~~~~~~~~~~っ !?眼球を揺らしながら、首が右側にねじるようにゆっくり傾いてるある程度傾くと戻すそれを何度も何度も繰り返しているのです「なつめ!」 呼んだら ちゃんと私を見るし「おいで!」 でちゃんと来る見えてるし、聞こえる・・・でも、フラフラしてまっすぐに歩いてないよぉ~「これって、斜頸じゃないの!!!」今朝も同じ症状お散歩では 歩こうとはするのたけど、フラフラして危なっかしい今日は殆どカートに乗った状態でした開院と同時に 動物病院に駆け込みましたやはり斜頸(前庭系の神経障害)原因は、外耳炎などの細菌性によるものが多いそうですが痛がったり痒がったりしないし、お耳は綺麗でした打撲や落下などでもなるらしいけど、それもないはず頭を打ったとかだと食欲もないはずだから・・・と、先生がフードを見せると「ちょうだーい!」 と夢中で先生の元にそして、パク!(笑やれやれゞとなると、老化なのかなぁ・・・はっきりしないので、少し様子を見ることに今日は治療薬ではないけど、サプリメントとしてビタミン剤をもらってきましたなつめ : 傾いちゃうんでちゅ でも、お腹はすくんでちゅそう、食欲は変わらずあるんですよ元旦には厄払いの煙を頭にいっぱい浴びてきたのにね・・・7日には七草粥たべたのにぃおいおい!だよ、まったく・・・傾いたままだと、お散歩 ずーっとカートになっちゃうよ
2008年01月10日

ここのところ毎日のように、 yournet 経由のエロ書き込みがありますきっと皆さんのところも被害を受けていることと思いますまったく迷惑なことよねー只今、yournet そして、ちょっと前に多かった cyberbb 経由からの書き込みを一時的に受け付けない設定にしておりますのでご了承くださいませ m(..)m さて、 なつめねえさん今日は お医者さんに行ってきましたここ数ヶ月は落ち着いてたのですがまた 「ガーッ、ガーッ」 という乾いた咳が出ます気管虚脱の症状ですでも、心配しないでくださいね本人(犬)、咳の他はまったく普通で元気♪食欲旺盛だし、お散歩も、途中カートだけどw 歩いてます前のときはお薬をしばらく続けて落ち着いたので今日も、気管支拡張剤 他、合計3種類の飲み薬をもらってしばらく様子を見ることにお薬飲んで 楽になるといいね今日の体重は 6.1キロでした
2008年01月09日

2ワンの後ろは スポーツ広場どんど焼き の櫓が2基 わかりますか~?毎年1月14日の夕方、塞の神・どんと焼き の会場になりますここの櫓、高さ15メートルぐらいあるそうです大きな炎が舞い上がり、壮大だろうなぁ~実は、歩いて行ける距離に住んでいながら点火は一度も見たことがないんですぅゞ今年は行ってみようかな・・・
2008年01月08日

ななくしゃ 我が家は毎年 晩ご飯に食べてますが正式には、前日の夜 刻んで、朝 粥に入れて食べるらしいですね2ワンの晩ご飯は 「七草おじや」 に鶏むね肉、茹でニンジン、かぼちゃペースト、すりゴマをトッピング今年も家族みんなが元気で暮らせますよーに
2008年01月07日

暖かい一日まるで春先のようでしたこのまま春になっちゃえばいいのにぃ・・・『小山田緑地』 を散策してきました落ち葉がカサカサ、楽しいね♪暖かいとは言っても、池には氷が張ってたよここは芝生運動広場楽しそうに凧揚げしてる親子連れが何組かいましたお正月だね~見晴らし広場で休憩です丹沢山系から ちょこっと飛び出した富士山なんだけど・・・ よくわからないね(^^; ↓↑ なつめの頭 ゞお弁当持参で行けばよかったな・・・ダンナのお正月9連休は今日でおしまい数年前だったら 家に居るのがもったいなくて、泊りがけでどこかへ行ってましたが最近はどうも億劫で、日帰りで近場で遊ぶことが多くなりました歳ですね~でも、近場でも充分楽しめることがわかりましたダンナもそれなりに満足している様子だし明日から またがんばろうぜい~
2008年01月06日

アウトレットパーク、ラ・フェット多摩 内の ペットショップで柴犬とフレブルのパピーたちに、めっちゃ くぎ付けのダンナ(笑ダンナは昔から柴犬好きでも最近は、フレブルがすごく気になるそうです やはり ペチャを飼ってると、ペチャ系が気になってくるのか・・・実は私もとっても気になりますあかり も興味深々 きゃわゆいね~くじ運のいい2ワン 今日は ゲットしたお年玉で、色違いの服 ↓ 買いました♪
2008年01月05日

今日はダンナが前から行きたがっていた、横須賀の三笠公園 へ記念艦 三笠 を見に行ってきましたダンナが艦内を見学している間私とワンコは三笠公園で遊んで待ってようと思ったのですが・・・なんと、「ペット連れ」 という看板あちこちに!!!公園にも入れないのかぁ・・・そーか、知らなかったよでも、規則だから、こればっかりは仕方ないねダンナだけ入園&艦内見学にその間 私たちは、公園前の三笠公園通りや周囲をフラフラして待ってました 整備された三笠公園通り めだかの学校の碑があったそろそろ戻ってくる頃・・・ 正面入り口で待っていると地元米軍基地の子供たちが 2ワンを見つけて次々と集まってきました国際交流だね♪(笑 2ワンを可愛がってくれたキュートな子供たち特に人懐っこい あかり は大喜びでしたみんな、ありがとうね~見学を終えて、たいそうご満悦のパパご帰還交代! 今度は私が入園して外からサラッと戦艦を見てきましたその後、うみかぜ公園 へ三笠公園から徒歩10分ぐらいだったかな・・・ しばらく遊んで三笠公園に戻って、公園近くのカフェで 横須賀名物 海軍カレーを食べて帰ってきたよ♪
2008年01月04日

もしゃばあさん が作ってくださったカレンダーと あかり 昨日はペット霊園に行ってきまいた合同供養碑はお花がいっぱい♪たくさんのワンニャンご家族が参りに来てるので、お花が絶えることがなくて寂しくないネいいお天気だったので景色がとっても良かったですよ供養碑はこの方角を向いています我が家はこっち方面 みなとみらい方面 横浜ランドマークタワーもよく見えました(^^) ↑ズームしてみると♪昨年のクリスマス、ランドマークで大盛り上がりだった私のことくるみ は呆れて見てたかなゞ
2008年01月03日

皆さん、楽しいお正月をお過ごしですか~(^▽^)ノ我が家は3年連続、家で過ごすお正月です元旦は朝は 近くの鎮守さまで初詣 家族の健康とあかり が もっともっとお利口サンになるように お願いしてきましたv朝ごはんは お雑煮我が家のお雑煮は、すまし仕立てのさっぱり味の ほぼ関東風正確には “義母風”これが私が作るより、ダンナが作るほうが何故か美味い!普段料理はしないダンナですが元旦の朝だけはすすんでお勝手に立ちます(^m^)お昼は じぃじ、ばぁばともうひとりのじぃじ(ダンナのお父さん)と 新年会鯛めし久しぶりに作ってみました^^ 土鍋で炊くところを、今回は炊飯器に初挑戦炊飯器でも充分美味しく出来ましたよ炊き上がったら身をほぐし、千切りショウガ、白ゴマ、ミツバを混ぜて出来上がり~簡単でグーでした(^^)bそして、 楽天市場で注文したお節 ↓ あかり : なかなかのお味でちた♪お腹いっぱい食べた後は、我が家のお正月行事新春恒例 お年玉あみだくじ今年は、なつめ が2等、3千円ゲット♪あかり は3等で千円ゲット♪ちなみに 私はスカなつめ と あかり は お揃いのお洋服でも買いましょうか(^^)それともゴハン代かな?w去年の結果 、 一昨年の結果毎回ワンコたちの方が くじ運がいいのは何故?
2008年01月02日

ハッピー チュー イヤー♪良いお年をお迎えですか
2008年01月01日

小田原の商店街で出会ったイケメンパグくん ↓ .スーツ姿 カッコイイぞ~ふふ実は、ショーウインドウの中の置物ナイスですね♪今日は2ワンを連れて、小田原で遊んできました小田原城 と 小田原一夜城址公園 一夜城址公園はだーれも居なくて、広い芝生の二の丸跡は貸切状態なつめ は まったりあかり は パグ走りを楽しんだよ~ さてさて、今年もあと1日とちょっと大掃除も適当に終わり(笑)、なんとか新しい年を迎えられそうですこの一年、私とワンズのブログに来てくれた“あなた”に 感謝&感謝♪どうもありがとう~お友だちの皆さん、来年も引き続き仲良くしてくださいね♪よいお年をお迎えください
2007年12月30日

今日、やっと年賀状を作り終えましたゞ果たして元旦に届くだろうか・・・無理?早いですね~ 来週の火曜日はもう新年ですよ松飾りを買ってきたけど、今夜から雨ってっことで飾るのを躊躇でも、“29日は「二十苦」、31日は「一夜飾り」”と、母が言っていたのを思い出し急いで飾りました以前はそんなこと一向に気にしなかったのだけどやっぱり歳なのかな・・・(^^ゞ門松、我が家はもちろん略式でしかしこの門扉に松は 似合いませんねぇ (^^;“笑門来福”の文字にひかれて買った玄関飾りどうぞ 福が来ますよーに鏡餅も実は、まだリビングには クリスマスリース が (笑小物を使ってお正月風にアレンジしなおそうかと考え中うまく出来たらUPしようかな?さて、明日から真面目に大掃除でもしましょうかね・・・
2007年12月28日

毎年 この時期に取り寄せる、大好きな パール柑今年は パール柑、スイートスプリング、デコポン の「熊本旬の柑橘詰合せ」 にしてみました2ワン、早速チェックしてますスイートスプリング は初めて八朔と温州みかんの交配品種なんだって美味しいかな♪ 楽しみだねあかり : ほちいでちゅ♪覚えたての “オテ”得意になってやってます(笑欲しいの?それじゃ、あげましょうね~~~・・・・・ あかり : そーじゃなくって・・・なつめ は余裕の微笑み(?)それにしても、まん丸だね
2007年12月26日

Merry Christmas !皆さん、楽しいクリスマスイブを過ごされましたか?土曜日、ちょっとご無沙汰していた実家へ行ってきました2ワンは大好きな じぃじ、ばぁば に会えて大興奮あかり は最近覚えたての “オテ” を じぃじ、ばぁば に披露 (笑芸は何も教えてませんでしたが、じぃじ のリクエストで次に会うときまでの宿題でしたwじぃじ、ばぁば としては、“オテ”とか何かが出来る方が可愛く思えるんだろうね(^^;ご褒美に オヤツをもらって大喜び人間は、ご馳走食べて、ホールケーキでメリークリスマス~☆ そして、イヴイヴの昨日は、横浜ランドマークへ 今年はハートのデザインが可愛らしい こちらはガーデンスクエアの クイーンズスクエアのツリー♪ スワロフスキーのオーナメント 約2000個のツリー キラキラととっても豪華でした 綺麗なツリーも楽んできましたが本当の目的は、スワロスキーのツリーの横での 押尾コータローさん のライブFM横浜の公開ライブを観に行ってきましたpokkeさん 、poppoママさん と、もう一名 コータローファンのお友だち& スペシャルゲスト poppoママさん のご愛息そらくん も一緒に楽しんだよ♪短いライブでしたがクリスマスにコータローに会えるなんて最高にシアワセ思う存分楽しんじゃいました来年もまたプチ追っかけに励みますよぉ~ライブの後、ランドマーク1階にあるドッグカフェ ドッグガーデンカフェ で渇いた喉を潤しましたw コータローの生演奏を聴いたそらくん ドッグカフェの前でおりこうだったよ えらいね^^ pokkeさん にチュカフェでももちろんおりこうさん♪ 。イルミネーション 綺麗だったね~♪コータローの生演奏を聴けて 気の合うお友だちとワイワイとっても楽しかったわ~♪ そして、そして、イヴの今日は午前中はお買い物、午後はしぶしぶ大掃除w夜は家族でのんびりしましたチキンとパイ今年も手作りはおサボり、買ってきたものです(^^ゞかわいいクリスマスケーキ 二人で丁度いいサイズメリクリスマス! 楽しいことがたくさんありますように祈ります。。。
2007年12月24日

Oh happy dayWhen Jesus washedHe washed my sins away先週金曜の夜と昨夜の2夜、ゴスペルを聴きに行きました“” ノリノリで すっかりクリスマスモードに突入した micco ですこちらは 近くの大学のクリスマスツリー先日、点灯式のときのツリー をアップましたが、今日は夜景をアップ逆さツリーがとっても綺麗なので、なんとかして撮ろうと思ってたのだけど無茶すると池に落ちそうなので やめましたwデジカメをめいいっぱい高く持ち上げて・・・ ↑ これが限界(^^; そして、今日は冒険を!スカルプチュアネイルをやってきました~前からずーっとやりたいと思っていて、やっと実現したネイルはこんなにカワイイ仕上がりに一応 主婦なので家事もするし(あやしいけどw)ワンコもいるので 長さは短めにしてもらいました横広がりの爪で、それがとってもコンプレックスだったけど形も整って、大感激ですまだ違和感あるけど、そのうち慣れるでしょう
2007年12月18日

お風呂はいってまちゅ・・・でも、湯船がちぃっちゃすぎるんでちゅ・・・↑ブログのお友だちワンちゃん もしゃくん が、タブトラッグスで入浴してるシーンを見て欲しいな・・・ と思っていたところ近くの雑貨屋さんで売ってたので買ってみたのですが小さかった・・・ゞその雑貨屋さんには2サイズしか置いてなくて、てっきりこのサイズなのかと思ったのだけどもうワンサイズ大きいのがあるんですね(^^;次のシャンプーまでには大きいサイズのを買いましょう・・・
2007年12月17日

うわぁ~! 紫色のポインセチア!あは、オレンジ色のもある (^^;初めて見ましたこの2色は目を引きましたよ正直 ギョッ! としました(^^;オレンジ系や紫系の花は好きだけど、ポインセチアとなると微妙・・・品種改良なのか、着色剤を吸い上げたのか実際のところはどうなんでしょう・・・
2007年12月16日

一足早く、我が家に来てくれたサンタさんキュート~ご存知、poppoママさん のご愛息、そらくんです♪昨日は サンタさんの服を着て、遊びに来てくれましたさっそくうちの2パグも赤いお洋服に着替えてvはい、皆で 記念撮影~写真撮影の後のご褒美いつものことだけど、みなさん お目目が真剣だわ~ご褒美をもらったあとは、すっかりご隠居モードのなつめwすぐに poppoママさん のお膝に乗っかって ま~ったりです(^^;実は なつめ、ちょっと前にプチ不調でした(--;後ろ足が前より随分とふらつくようになって、歩くのを嫌がりました歯の調子もまた良くないみたいで・・・週末あたりから、なんとか元気が戻ってきたのでホッとしてます特に昨日は そらくん が遊びに来てくれて、いい刺激になったようですよ(*^^*)ありがとうなつめには、まだまだ頑張ってもらわないとね♪さてさて、今度は チューコスプレのそらくんですあかりが着れない ネズミちゃんのパーカーそらくん、ジャストサイズだったので 着てもらえることに良かった~♪ そらくん とっても似合ってます来年はチュー年だから、いっぱい着てくれたら嬉しいな♪poppoママさん、そらくん、遊びに来てくれてありがとう~重なって うとうとしている2ワンきょうはたのちかった またきてくだちゃぃ・・・
2007年12月14日

またまた クリスマスリース作りをしてきました♪日曜日に、季節の体験コースでも作ったので今年2個目のリース作りですゞ今回は通常レッスンで、体験コースよりもひと回り大きなリースを制作フレッシュグリーンとワイルドフラワーをふんだんに使った贅沢なリースになりましたリース土台は 直径35センチ出来上がりは、48センチ~迫力あります!花材は、モミ、リゥカデンドロン、シルバーブローニア、ペッパーベリーサンゴミズキ、テラコッタ、松かさ、ざくろ など大人っぽい仕上がりでクリスマスの雰囲気もたっぷりあって 大満足ですぅ家に持ち帰ってみると先日作って 「大きい~!!!」 と感じていたリースが小さく見えます(笑比較してみると・・・大きいほうはリビングに小さいほうはキッチンに飾ったよ
2007年12月13日

フラワーアレンジメントを教えていただいているお花屋さんでの季節の講座クリスマスリース教室昨日は、お友だちと “クリスマスリース作り体験” でした通常レッスンでも、今月はリースは作るのですが欲張り~な私は、この体験コースにも出席しちゃいました♪(笑クジャクヒバとモミ、木の実、ドライフルーツ、リンゴなどを使いフレッシュでナチュラルに直径30センチの土台で作りましたが、出来上は40センチぐらいの大きさ教室ではちっとも気にならなかったけど家に持ち帰ったら結構のボリュームでビックリよ!形、イビツだけどw なかなか気に入ってまーす 次の水曜日は通常のレッスンまたまたクリスマスリースを作ります♪デザイン違いで、もっと大きいそう・・・(汗そんなに大きなリース、どこに飾ったらいいんだろう・・・
2007年12月10日

小高い丘の上にある、綺麗に整備されたペット霊園くるみ は数日後、この合同供養塔に入ります合同供養塔の場合は立会い埋葬ではないので今日はお骨を受付に渡してきただけなんとも呆気なかったけど呆気ない分 泣かずに済んだので、これで良かったかも知れません(^^ゞ今日は なつめ と あかり も一緒に連れて行きしばらく芝の上でのんびりしました風もなく、時たま射す日差しがあたたかかった~ここからは 我が家の方向も、大好きな じぃじ ばぁば のお家の方向も見渡せるのできっと気に入ってくれると思いますくるみ、また来るね~(^^)ノ
2007年12月08日

今日は コストコでお買い物 ベーグル好きの私、コスのプレーンベーグルが一番のお気に入りですモチモチ感と程よい硬さが美味しいの♪それに、12個で628円と とってもお安いのですぅ今日はプレーンのベーグルとサンドするスモークサーモンとクリームチーズを買うのが目的でしたが店内を見てまわってると、お菓子や日用品も・・・あれやこれやと巨大カートの中はすぐにいっぱいになってしまいました 買いすぎ…(^^;でも、ストレス解消! スッキリしました(笑さっそく スモークサーモンとクリームチーズをたっぷりはさんでいっただき~yammy ベーグルは、半分にスライスしてからフリージング食べたいとき、すぐにトーストできるから便利ですよ
2007年12月07日

一年前の今日我が家の始めてのワン くるみ がお星さまになりましたあなたとお別れして一年経ったけど虹の橋で元気にしてるよねお友だちと駆け回って遊んでるよね・・・今まで手放すことができなかったお骨この週末、大地にかえすことにしました一年間、そばでママを支えてくれて ありがとうね
2007年12月05日

私の大好きな楽器、ギターを作ってみました♪絃が3本しかないのはご愛嬌細かい作業、シニア目の私には かなり難儀でして・・・(^^;ギターだけでは寂しいのでオーナーさんも作りました では、そのオーナーさんにも登場していただきますよん♪・・・・・ジャカ ジャ~~~ン ♪♪♪♪ ♪ ♪
2007年12月04日

ブログのお友だち かうりさん 考案のワン友達で 日本列島を虹色に染める♪ という楽し~い企画日本全国 「ワンコ友達の輪を広げ隊」我が家の2ワンも隊員にエントリーしました詳細は かうりさんの日本全国「ワンコ友達の輪を広げ隊」 に行ってみてね楽しい企画でしょ♪皆さんもエントリーして、 お友達作りに役立ててみませんかぁ
2007年12月03日

はやぃっ! もう12月もしゃばあさん が作ってくださったカレンダーと師走というだけで、気持ちが忙しなくなりますね~そうだ! 年賀状 作らなくちゃなぁ・・・ 昨日の夕方近くの学園の クリスマスツリーの点灯式がありました高さ19メートルのヒマラヤスギのシルエットを生かして装飾を施したツリーは時々テレビにも登場する、結構有名なツリーです♪病み上がりの私は曇り空で寒いしぶり返したら大変だから どうしようか・・・と思いつつもジッとしていられなくて、近所のお友達を誘って見てきました夕方 4時半生徒さんたちのハンドベルの演奏で点灯です手前の池に映える「逆さツリー」も 素敵なんですよ後日また写真撮ってきます♪
2007年12月01日

ども。今朝、やっと 声が出るようになり体の節々に残っていた痛みも消えました~ 復活です♪と言っても、まだガラガラ声ですが (笑)お友だちの皆さんにはご心配をおかけしちゃいましたそして、お見舞いのコメントやメールを ありがとうございました感謝、感激~しかしですねー、感染経路がはっきりしなくて釈然としないのです周りにはインフルエンザの人はいないし・・・でも、人ごみには何度か行っていたので、たぶんそこでもらったんでしょうね・・・(^^ゞここ数年、毎年かかさずワクチン接種をしていたのですが、今年はまだでしたっていうか、こんなに早いとは思ってなかったしー(--;さっさとしておけばよかったです皆さんも、ホントにホントに気をつけてくださいね我が家の紅葉ひめしゃらの葉が真っ赤です
2007年11月30日
週末から、迂闊にも寝込んでしまいましたただ今 タミフルのお世話になってますここ7~8年、風邪もひかなかったというのに・・・悔しい~~~!!!おかげさまで今朝は平熱に戻りましたが完全復活はまだ数日かかりそうです(^^;日記コメントのレスもまだしてませんお友だちのブログへもご無沙汰しちゃってますごめんなさい~のんびり復活しますので よろしくお願いします m(^^;)m風邪もインフルエンザもホントに流行ってるようです皆さんも充分気をつけてくださいね
2007年11月27日

今日、ダンナは休暇午後、薬師池公園 をお散歩しましたハス田(冬なので枯れてますがw) の中の木道を通り薬師池 を一周今日は雲ひとつない青空紅葉が映えてとっても綺麗でしたよもうしばらくすると、正面の山も紅葉しますまたその頃来ようかな♪日中、街のデパ地下で買った モーモーケーキ(名まえ違うよw)仲良 く 見詰めて おりこうさんにマテしてるけどあなたたちのオヤツじゃないんだけど?
2007年11月22日

中国障害者芸術団 演じる 「千手観音-My夢Dream-」 を観てきましたテレビで観て感動し公演があったらぜひ行きたいと思っていました私と 私の母と一緒に行ってくださったのは、pokkeさん と poppoママさんどうもありがとう~中国障害者芸術団は中国各地の障害者の中から選ばれたアーティストたちですトップを切って、人気演目の 『 千手観音 』ダンサーは、耳の不自由なアーティスト 男女 21人 煌びやかな衣装を身に纏いステージ上で縦一列に並び一糸乱れぬ動きで踊る!素晴らしい!美しくて、神々しい・・・ただただ、感動でした 『千手観音』 の演目が終わってからは他のアーティストたちの 歌唱、楽器演奏、演舞などなど・・・どれも素晴らしくて感動しましたただ!約 2時間の公演中、『千手観音』 は最初の数分間であっという間に終わってしまいましたあまりにも短くて・・・ あ~~~ 千手観音さま!私はあなたのお姿を、もっともっと見ていたかった~~~と、正直 悔いが残るところもありましたがどの演目も感動を与えてくれました幕が下りてからも、出演者は舞台 最前で横一列に並び握手を求める観客に、笑顔と握手で答えてくれましたもちろん♪ 私たちも舞台前へ向かい、しっかり握手していただきましたよ皆さん 美しくて~特に、前で踊る 台麗華 (タイ・リィファ) さんは、お顔が小さくて、とっても美しかったわ~またまた感動
2007年11月21日

寒くて身体に力が入るせいか、肩から背中にかけて カチカチ、コリコリ今日は、お買い物帰りに マッサージ に行ってきました30分間 グイグイ揉んでもらって、肩スッキリ、頭がスーッとしたわ~♪ホントは運動で解すのが一番! なのはわかっているけどマッサージ、大好きなのよぉ~気持いいんだもんwスポクラをやめてから、もうかれこれ1年最近、駅の階段で息切れるようになってしまいました ビリーもやってみたけど、たいした効果はでなかったしそろそろスポクラに復帰しようかな・・・と、思ったりもするのだけれど、やっぱり ・・・今日のランチは 石焼ビビンバあ、でもね、一応 気は遣ったつもりよ(^^;「安全・安心・健康」 がコンセプトの自然食レストラン さんるーむ でじゃことひじきと根菜の石焼ビビンバ を食べましたyammy~♪ 注文していた けいすけさん の ポストカード型 カレンダー が届きました個性的で 参りました~我が家は来年もパグだらけです(笑
2007年11月20日

夕方のお散歩で、今年初めて 雪虫 を見ましたいよいよ冬ですねぇ・・・週末から寒くなりました~昨日は木枯らし1号がふき今朝も北風が強くて、北斜面に建つ我が家を直撃です風邪はやってるみたいですね、皆さんも気をつけてくださいね さて、昨日の日記の続き 週末 遊びに来てくれた もしゃばあさん からいただいた嬉しい嬉しいおみやげです まずは、パグの柄 トートバッグ♪きゃわゆい~みんなで行ったショッピングモールに早速持って行きしっかり見せびらかしてきました↓ ↑ そして、パグ柄お茶碗~~~ラッピングを解いて、思わず 大爆笑! しばらく笑いが止まりませんでしただってぇ~~~~ パググッズ収集家の私にとって、とっても嬉しいいただき物トート も お茶碗も ツボ です!!!2ワンはおもちゃをいただいたよ♪といっても、遊んでるのは あかりだけ (^^ゞなつめ は 玄米お菓子ポンパドゥールに大喜びサクサクで美味しいね~もしゃばあさん、楽しいおみやげをありがとうございました~
2007年11月19日

日本代表・・・ 男子6キロ級 : 男前 もしゃくん 女子6キロ級 : 弱っちそう~な あかり 一応 柔道着を着てますが、いったい何の6キロ級だか・・・ 週末、もしゃばあさん と もしゃくん が遊びに来てくれました♪前に遊びに来てくれたのは、今年4月pokkeさんのバザー の時なので7ヶ月ぶりの再会です♪その時、我が家にあかりを迎える一週間前でしたがバザーの後に みんなで遊びに行った、あかりのお里トトネネママさんのお宅で会っていますその時の 二人がコレちょこちょこ もしゃくんを追い掛け回していた 生後2ヶ月のあかり ですwつい7ヶ月前のことですが今は もしゃくん とほぼ同じサイズに成長しまいした絡むと どっちがどっちかわからないでしょ? 大人のオトコとオンナ同士(?) 仲良く遊べました お客さんがいらしてても我関せずで、カドラーでマッタリしている ご隠居なつめ楽しく遊ぶ二人の姿を、たまにウトウトしながら眺めていましたでも、カメラを向けられると しっかりカメラ目線!まだまだプロ意識を捨ててないねwしばらくお家で遊んだ後は夕方のお散歩を兼ねて、ショッピングモール グランベリーモール へクリスマスのイルミネーションが綺麗~☆ここはワンコ連れさんがとっても多いですもしゃくん と あかり は仲良く柔道着で闊歩したよワンコ入店可のお店を見てまわりもしゃくん、ペットパラダイス でイイもの買ってもらってましたきっときっと 似合うだろうな~ ブログでお披露目してネ♪休憩兼ねて、ちょっと早いけど 晩ゴハンあ、飼い主のです(^^;テラスはワンコOKのベトナム料理店 ヴェトナムアリス で フォー デザートは 揚げバナナ ココナッツアイス添え美味しかった~ここでお仕事帰りのもしゃくんのパパと合流した後、我が家へ我が家で少し寛いでいただいて・・・ のつもりがうちの子たちったら、もしゃくんのパパの膝の上を取りっこ!お疲れのところすみません(^^;(電池切れ充電中で 写真無いのが残念!)たっぷり遊んで大満足の私たち実は、超~ツボ! のお土産もいただいたのです ウフフそれは次の日記で・・・♪楽しい週末でした。 また遊びに来てね~
2007年11月18日

『ALWAYS 続・三丁目の夕日』 を観てきました時代設定は 昭和34年春・・・私が生まれるずーっと前で、 ダンナが生まれた年↑ 大ウソ! そんな時代設定が 懐かしかった~もうそれだけで涙・・・映像も素晴らしいし作品としても、前作よりもパワーアップしたように思えましたこの昭和30年代を知らない方たちもきっと懐かしさに浸れる映画だと思いますお勧めの映画です 『バックシャン! ○丁目の朝日』
2007年11月15日
全720件 (720件中 1-50件目)


