子供にやさしい家作り 

子供にやさしい家作り 

心に残るいい話 ディズニーランド

ディズニーランドの話

ある時若い夫婦が東京ディズニーランドを訪れた。2人は食事をとるために園内のレストランに入り、ウェイトレスはマニュアル通り、2人づれを「カップル席」へ誘導し、注文をとった。2人はそれぞれの注文をし、最後に何か言いづらそうに「お子様ランチも下さい」と言ったそうだ。ディズニーランドでは、9歳以下でないとお子様ランチの注文はできない。

 ウェイトレスは失礼のないように丁寧にその規則を説明し、注文できないことを伝えると、2人は顔を見合わせ、大変落胆した表情になったそうである。これは何かある、そう感じたウェイトレスは「もしご注文できたら、どちら様がお召し上げるおつもりだったのですか?」と聞くと、奥様がこう話したそうである。

 「実は1年半ほど前に、このレストランに主人と来たことがあります。その時、私のお腹には赤ちゃんがいました。主人と2人で食事しながら、「お腹の赤ちゃんが生まれて、スクスク育ったら、ここでお子様ランチを食べさせてあげたいね」そう話していたんです。でも、残念ながらその子は1歳を迎える事が出来ず空に旅立ってしまったのです。今日は、あの子の1歳の誕生日なんです・・・」

 東京ディズニーランドはマニュアルがきっちりしており、大変規則に厳しい組織である。しかしウェイトレスは何とかこの2人に喜んでもらいたい、その一心から彼女の言葉は、「お客様、大変失礼致しました。あちらの席にお移りいただいてよろしいでしょうか?」 そう言い、「カップル席」から「ファミリー席」へ誘導し、2人の間に子供用の椅子をソッと入れたそうだ。そして、店の店長に事情を説明し、お子様ランチの注文を取らせて下さい、と懇願した。店長にとって規則違反は致命傷なのだが、にっこり笑って「いいよ」と言っくれた。

 ウェイトレスは2人の若い夫婦の間に入れた小さい椅子の前にお子様ランチを運んだ。

 2人が感動したことは言うに及ばないでしょう。

 後日、この夫婦は、ディズニーランド本社である、オリエンタルランドに感謝状を送ったそうです。規則違反は発覚してしまったが、もちろん誰もせめることもなく社内で賞賛を浴びたそうです。

 この話を聞くと、ますますディズニーランドに行きたくなりますよね!!



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: