>豪華なお食事が沢山!私も今日4回目のお節つまみに行かなきゃっ(笑)おばあ様、元気ですね!素晴らしい!私もそんな元気なおばあさんになりたいです。メロンに塩かけちゃうって・・・かわいい(*´∇`*)
-----

彼女は本当におもしろいです。
「憎まれっ子世にはばかる」って感じで、いつまでも元気な感じがします。(笑)
って言うか、元気でいて欲しいですー。 (Jan 2, 2006 09:51:15 PM)

日常の小さな幸せ

Jan 1, 2006
XML
カテゴリ: Food&Drink
grandma party 1


あけましておめでとうございます!

今年も、どうぞよろしくお願いいたしますー。


今日は母方の祖母の家に、挨拶に行ってきました。

お節とお寿司をご馳走になってきました。

おいしかったですー。

昼から食べ始め、そのままお茶の時間に。(ブヒッ)


grandma party 2

左端のお菓子は御家棒。

私が食べたくて、買っていったのですよー。

これ、大好きなんです。




これは最中の皮と、餡が別々になっていて、

食べる直前に、皮に餡を自分で挟むのです。

すっごいおいしかったです。

最中って、餡でしけっていないと、あんなにおいしいんですね!

パリパリして。


この最中を考え出した人は、

コンビニのおにぎりからアイデアを得たのでしょうか?(笑)

「目から鱗」な、おいしさでした。



さて、ひとしきり食べた後でも、祖母は止まりません。

「ねぇ、あれも食べて。」

「ねぇ、これも食べて。」



おなかがはちきれそうになっても、

ドンドン出てきます。


grandma party 3

「じゃ、メロン、切ったから食べて。」

…おばあちゃん、この切り方はまるで西瓜です。

「いいの、いいの。」




一口。二口。…味が変です。

しょっぱい。

「甘みが引き立つかと思って、塩をかけたのよー。」祖母の声。

…だから、西瓜じゃないんだってば!(笑)



こんな祖母は、一軒家で一人暮らしをしています。

今年で86歳。

まだまだ、元気一杯です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 1, 2006 09:04:32 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:正月のお料理。(01/01)  
suzuran-rachel  さん
謹賀新年でございまする~
おおっ!
素晴らしい料理アンドお菓子の数々。
いいおばあちゃんですよね~
お元気でなによりです。ほんとうにうらやましい。
私の母は82歳ですが10年ほど前からパーキンソン氏病を発病し、いまは介護型の長期療養型病院にてお世話になってるんです(哀)
そしてそんな老母を娘にお願いしてこんなフランスくんだりまで嫁に来た親不孝というわけなの。
こんど気が向いたら日記にも書くかもですが・・
あまり明るい話題じゃないものね。
すみませんね。
新年早々こんなことをコメントしちゃって。
でもだからお元気なお年よりは本当にお幸せだな~と思います。
サニーさんとこはおばあちゃんに甘えるのが一番の孝行ですね!
では本年も相変わりませずよろしくお願いいたします!! (Jan 2, 2006 12:28:05 AM)

Re:正月のお料理。(01/01)  
88keys  さん
はぁ~・・・ため息の出るようなおせち料理。おせち料理にため息出してる私って・・・そして、この写真見て目頭熱くする私って・・・こんな私、好き?(爆)お婆ちゃん凄くうれしかったんだろうねぇ・・嬉しさが料理の素材を笑わせ、そして、笑った素材たちがそのまま盛られてるような感じがする。こういうおせち料理は本当に新年を楽しませてくれる。こういう日におばあちゃんの言えに遊びに行ってあげるのは大切なSunnyJuneの仕事だね・・・。私も母方の婆が一人だけ私の婆として生きている。しかも私は初孫。昔は可愛かったんだろうなぁ・・・今ではこんな私も(爆)新年、初日からお婆ちゃん孝行、出かけるってここだったのね・・・(薄笑

(Jan 2, 2006 01:22:07 AM)

あけましておめでとうございます  
今年もよろしくお願いいたします。
すごいごちそうですね。
高級食材しか写ってない。
別に勝負する気はさらさら無いですが、映像だけで
「負けた」って感じです。

ともあれ、今年もHAPPYでいきましょう♪
(Jan 2, 2006 01:26:36 AM)

Re:正月のお料理。(01/01)  
すっごいおせち料理(○^∀^○)お正月って感じ満喫だね。

おばあちゃん可愛い(*≧∀≦)ノ~~
メロンに塩とはうけたよ( ̄w ̄) ぷっ
みんなが来てくれるからはりきって用意したんだね。おばあちゃんもよいお正月が迎えられたみたいでよかったね。 (Jan 2, 2006 05:12:28 AM)

suzuran-rachelさん  
SunnyJune  さん
>謹賀新年でございまする~
>おおっ!
>素晴らしい料理アンドお菓子の数々。
>いいおばあちゃんですよね~
>お元気でなによりです。ほんとうにうらやましい。

あのお節は買ったお節なのですよー。もちろん、お寿司もですー。
おばあちゃん、あの年の人間にしては珍しく料理があまり上手ではないのです。(笑)
でも、元気はいっぱいです!

>私の母は82歳ですが10年ほど前からパーキンソン氏病を発病し、いまは介護型の長期療養型病院にてお世話になってるんです(哀)
>そしてそんな老母を娘にお願いしてこんなフランスくんだりまで嫁に来た親不孝というわけなの。
>こんど気が向いたら日記にも書くかもですが・・
>あまり明るい話題じゃないものね。
>すみませんね。
>新年早々こんなことをコメントしちゃって。
>でもだからお元気なお年よりは本当にお幸せだな~と思います。

そうだったんですか…。
素晴らしいお嬢さん達をsuzuranさんはお持ちですね。

>サニーさんとこはおばあちゃんに甘えるのが一番の孝行ですね!

面倒見るのが、好きならしいです。
いくつになっても、お正月は孫の家に来るのではなく、自分の家のほうでもてなしたいのでしょうね。

>では本年も相変わりませずよろしくお願いいたします!!

いえいえ、こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします! (Jan 2, 2006 07:13:10 AM)

88keysさん  
SunnyJune  さん
>はぁ~・・・ため息の出るようなおせち料理。おせち料理にため息出してる私って・・・そして、この写真見て目頭熱くする私って・・・こんな私、好き?(爆)お婆ちゃん凄くうれしかったんだろうねぇ・・嬉しさが料理の素材を笑わせ、そして、笑った素材たちがそのまま盛られてるような感じがする。こういうおせち料理は本当に新年を楽しませてくれる。こういう日におばあちゃんの言えに遊びに行ってあげるのは大切なSunnyJuneの仕事だね・・・。私も母方の婆が一人だけ私の婆として生きている。しかも私は初孫。昔は可愛かったんだろうなぁ・・・今ではこんな私も(爆)新年、初日からお婆ちゃん孝行、出かけるってここだったのね・・・(薄笑
-----

そうなんですよー。
日本にいると、元日は母方の家。2日は父親宅。
3日は休憩し、4日から夫は会社。毎年このスケジュールです。

ちなみに祖母は、あの年代の人間にしてはお料理は…ちょっと下手。(笑)
あのお節は買っているんですねー。
買わなくてもいいよって言っているのに、ああやって買っているのは、私達が来るからなんでしょうね。お寿司もです。
だからこそ、毎年行って、頑張って食べてきてます!(笑) (Jan 2, 2006 07:18:25 AM)

ぴのきお2055さん  
SunnyJune  さん
>今年もよろしくお願いいたします。
>すごいごちそうですね。
>高級食材しか写ってない。

アハハ、ぴのきおさんの気持ち、よーくわかります!
私もびっくりしたので、写真を撮ったのですから。
普段の私なら、写真機を持ち出す前に、食べ終わらしてしまっているのですが、このお節にびっくりしてしまいました。

>別に勝負する気はさらさら無いですが、映像だけで
>「負けた」って感じです。

ちなみにこのお節は「買ったもの」です。
しかも、京樽。(笑)
昔、私はここの茶巾寿司が好きでしたー。
私の祖母は、この年代の人間にしては珍しく、料理がそれ程得意ではないのですよ。(端に移っている鶏肉だけ彼女の手作り。)

>ともあれ、今年もHAPPYでいきましょう♪

ハイ! (Jan 2, 2006 07:22:48 AM)

ジャムママさんさん  
SunnyJune  さん
>すっごいおせち料理(○^∀^○)お正月って感じ満喫だね。

料理が苦手な祖母。
このお節は「京樽」から購入したそうです。(笑)


>おばあちゃん可愛い(*≧∀≦)ノ~~
>メロンに塩とはうけたよ( ̄w ̄) ぷっ
>みんなが来てくれるからはりきって用意したんだね。おばあちゃんもよいお正月が迎えられたみたいでよかったね。

おばあちゃん宅までうちから電車で2時間以上かかるのですが、行って良かったです。
いやいや、このおばあちゃんは天然なんですよ!
おばあちゃんだから?(笑) (Jan 2, 2006 07:25:38 AM)

あけましておめでとうございます!  
豪華なお食事が沢山!私も今日4回目のお節つまみに行かなきゃっ(笑)おばあ様、元気ですね!素晴らしい!私もそんな元気なおばあさんになりたいです。メロンに塩かけちゃうって・・・かわいい(*´∇`*) (Jan 2, 2006 10:04:36 AM)

Re:正月のお料理。(01/01)  
あったうぅ  さん
メロンに塩!
やっぱりオチがあったね!お祖母様!
何かあるんじゃないかと期待して読んでたわ

又来年も!4649ね! (Jan 2, 2006 02:47:08 PM)

ミセスじゅえるさん  
SunnyJune  さん

あったうぅさん  
SunnyJune  さん
>メロンに塩!
>やっぱりオチがあったね!お祖母様!
>何かあるんじゃないかと期待して読んでたわ

いやいや、本当は「お節も、お寿司も、お菓子も、メロンもおいしかったですー」で終わらせたかったのですが。(笑)

>又来年も!4649ね!

こちらこそ、よろしくお願いいたします!!
(Jan 2, 2006 09:53:02 PM)

Re:正月のお料理。(01/01)   
Dosto  さん
おせち料理と和菓子のお菓子、美味しそうですね。
この間、こちらで人形焼きを売っていたのですが、ちょっとあやしそうだったので買いませんでしたよ。
日本の母に電話したら、ちょうど他の家族もみんな来ていて、おせち料理食べさせてあげたいわーなんて言ってました。でもわたし実際おせちって食べられるものがわりと少ないんです。

おばあちゃん、愉快ですね。そして次の日の日記のお父様も、(アイスクリーム溶けちゃった日のブログ)愉快愉快。今年もみなさんで仲良くしてくださいねー。 (Jan 3, 2006 01:48:59 PM)

Dostoさん  
SunnyJune  さん
>おせち料理と和菓子のお菓子、美味しそうですね。
>この間、こちらで人形焼きを売っていたのですが、ちょっとあやしそうだったので買いませんでしたよ。

ハワイと人形焼…。
とっても不思議な組み合わせですね。(笑)
あ、でも形が椰子の木で、中身がチョコレートだったら売れるかも?

>日本の母に電話したら、ちょうど他の家族もみんな来ていて、おせち料理食べさせてあげたいわーなんて言ってました。でもわたし実際おせちって食べられるものがわりと少ないんです。

私が一番好きなのは地味な黒豆です。
あのお菓子のようにあまい黒豆が大好きです。

>おばあちゃん、愉快ですね。そして次の日の日記のお父様も、(アイスクリーム溶けちゃった日のブログ)愉快愉快。今年もみなさんで仲良くしてくださいねー。

今年も頑張って、祖母宅、父宅は娘を連れて行ってあげたいと思います! (Jan 4, 2006 08:35:52 AM)

おばあちゃん孝行ですね  
kjasmin  さん
お正月はにぎやかな方がいいですよ。
おばあちゃん孝行ですね。
たくさん、食べてあげるのも、自分だけでなくおばあちゃんのためです。
と、私はいつも思ってます。 (Jan 5, 2006 10:09:35 AM)

kjasminさん  
SunnyJune  さん
>お正月はにぎやかな方がいいですよ。
>おばあちゃん孝行ですね。
>たくさん、食べてあげるのも、自分だけでなくおばあちゃんのためです。
>と、私はいつも思ってます。
-----

私もそう思うのですが、さすがに食べ過ぎました。(笑) (Jan 5, 2006 07:17:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: