日常の小さな幸せ

Jan 24, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ライブドアのホリエモン、逮捕されてしまいましたね。

私自身は、報道を通してしかこの人を知らないので、

何もコメントする事はないのですが、

この会社で働いていた人は、ちょっと可哀相だなぁ。


そういう私も、新卒で入った会社で働いていた時には、

「いつかこの会社で働いていたことを悔やむくらいの事件がありそう」とか

「警察沙汰になったら、どうする?」とか

同期の子と話していたのを、思い出しました。




私は今から10年位前に、某大手サラ金の会社に新卒として入社しました。

こちら へ。

とは言っても、あまり詳しい事は、書けないんですけどね。



サラ金の営業って、どういう事をすると思いますか?

そうです、お客様にお金を借りてもらう事です。

でもどうやって?

それにはいろいろな方法があります。



利用しているお客様で、まだ貸付限度額まで借り切っていないお客様に電話して、

「必要であれば、いつでもご利用してください」とアピール。


以前利用していて、もう既に完済されているお客様に、

「どうぞ、また必要な際は、うちの会社をお願いします。」とアピール。

…迷惑、極まりないですよね。





「必要があったら、こっちから行くからさ。もう、電話しないで。」

なんて、不満げに言われる事は、よくありました。

そういう人には、もう電話はできません。

当たり前ですね。



それでも、時には



なんて、(営業にとっては)神様のようなお客様がいる事もあります。



また時には、

「営業ノルマ、今月はきついんだねー。

じゃあ、ATMから引き出しておいてあげるよ。

でも、来月の初めごろには、返しちゃうからね。」

なんて、この業界をある程度理解されている優しい(?)オジサマもいました。

一体、どうやって理解したのかは、不明ですが。(笑)

本当に、世の中、いろいろな人がいるものですね。




他にも、あります。

融資枠50万まで取ってあるお客様が、枠は20万でいいから、とおっしゃる場合。

他の会社で借りているようなら、

「うちで一本にまとめたほうが、返しやすいし、お得な気がします。」

なーんて事を言ったりもします。


よく考えてみると、一本にまとめようが、3社から借りていようが、

利率が一緒なら、別に得でも何でも無いんですけどね。


確かに、一社に絞っておいた方が、返済は楽ですが。



いつか、お客様から突っこまれるだろう、

と思っていたセールストークだったのですが、

結局誰からも何も言われる事はありませんでした。

お客様も緊張していらっしゃったのか、

もしくは気がついていたけれど、

「この人、頭悪いな。」とかわいそうに思われていたのかもしれません。(笑)



時には、「いいんだよ、20万で!」と、

お怒りになるお客様もいらっしゃいました。

それはそうでしょう。怒りたくなる気持ち、わかります。


店長に言わせると、そういう時は、無理に押しちゃ、だめ。

他社から借りているような人は、後からATMでお金を引き出していくんだから。

私が働いていた支店は、土地柄、ホワイトカラーのお客様が多く、

「プライドも高めの人が多いから、あまり突付かないように」

とも言われていました。


この仕事をしてから、セールスの人を見ると、

「この人も生活がかかっているんだなぁ…」と同情の気持ちが出てきます。




さて、本当はもっと、たくさん、たくさん、

この会社で働いていた時の事をネタにしたかったのですが、

あまり話しすぎて、訴えられたら困ります。

だから、今回で、このシリーズは終わらせていただきます。

お読みになってくださった方々、

どうも、ありがとうございました。



もし万が一、サラ金業界からお金を借りる際は、

大手をご利用する事を、お勧めします。

特に上場している会社の社員から、嫌な思いをさせられた場合、

本社の方へクレームを入れれば、すぐに解決するはずです。

(もちろん、返済日を守る必要はありますが。笑)


そして、忘れてはいけない事は「ご利用は計画的に。」ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2006 11:20:54 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最終回、楽しみました  
kjasmin  さん
残念ながら最終回になってしまいましたねー。
いろいろとおもしろかったです。
「プライドも高めの人が多いから、あまり突付かないように」
これは、いい言葉ですね。
基本的に人間、みんなある面においてこうだと思います。要はどの側面かってことですよね。

ダイエットスープシリーズも楽しみにしてます! (Jan 24, 2006 11:38:18 AM)

Re:ご利用は計画的に。7(01/24)  
あったうぅ  さん
ですよね!計画的に!
怖いなぁ~(=_=)

サラ金にもこんな裏方のドラマがあったんだね~
色々と勉強になります!
(Jan 24, 2006 02:40:13 PM)

Re:ご利用は計画的に。7(01/24)  
Lala さん
>「営業ノルマ、今月はきついんだねー。
>じゃあ、ATMから引き出しておいてあげるよ。
>でも、来月の初めごろには、返しちゃうからね。」

こんな天使みたいな人っているのですね~。きっとその人も営業ノルマで苦労した覚えがあるのでしょうか。自分が働いてみて客とは違う立場になって初めて、働いている人の気持ちがわかったり、または仕事が出来ていない人を見抜けたり経験できますものね。

例えば、レジで会計をする時や銀行などで手続きした時、従業員にとって単純作業こそ何気なくお客が「ありがとう」と一言伝えるだけで、随分気分が違うものだと少しだけレジを経験して気付いた覚えがあります。

Juneさんのこのシリーズを読むと、いつも「ナニワ金融道」を思い浮かべていました。勉強になりましたよ! (Jan 24, 2006 03:24:54 PM)

Re:ご利用は計画的に。7(01/24)  
honyakusha  さん
まさにそうですよね。
サラ金にお世話にならなくていいように
やりくりしなきゃ!

でも色々なお客さんがいるんでしょうね。
「神様のような」に思わず微笑んじゃいました。 (Jan 24, 2006 04:51:21 PM)

Re:ご利用は計画的に。7(01/24)  
cocoa03  さん
最終回なんですね~。
全く知らない業界なので、結構、楽しく読んでました。
(Jan 24, 2006 05:10:38 PM)

残念!  
まろみつ  さん
このシリーズ、実は毎回楽しみにしてました!
名残惜しいです。いつかこっそり再開されることを期待してます(笑)

ライブドアに関しては私もよくわからんのですが、
捜索を受けてからというもの、
「ほら、やっぱり株転がして儲けるだけの企業じゃないか!」
「虚業だ」だとか「実体のない企業」だとか、
鬼の首をとったかのような「専門家」たちのコメントが不快でした。
ライブドアの中で株転がしに関わってるのってほんの一握りで、
あとの社員は24時間汗水垂らしてサイトの運営に奔走してたりするわけで。
個人的に乙部さんはいけすかないんですけど(笑)

……なんて暑苦しく語ってしまいすいません。
スープダイエットがんばってください! 私も見習わねば! (Jan 24, 2006 06:34:36 PM)

Re:ご利用は計画的に。7(01/24)  
そんな営業トークもあるのね( ̄w ̄)
今サラ金の会社も色々あるよねえ。うちの会社にもどこか分からない融資のFAXやら勧誘の電話やらがあるよ。うちの社長は店頭にいないから、断るのも簡単だけどね。

果たしてライブドアとホリエモンはどうなるんだろう。一気に転落人生、頭がいいからまた這い上がるか?出る杭は打たれる(≧∩≦) (Jan 24, 2006 07:59:45 PM)

kjasminさん  
SunnyJune  さん
>残念ながら最終回になってしまいましたねー。
>いろいろとおもしろかったです。
>「プライドも高めの人が多いから、あまり突付かないように」
>これは、いい言葉ですね。
>基本的に人間、みんなある面においてこうだと思います。要はどの側面かってことですよね。

お客さんによってはいろいろ話したがる人もいるんですが、プライドが高そうな人は、一分でも早くお店を出たがる感じでした。
中にはカードだけ作って、融資はいらないって言って帰る人も多かったですよー。(そして、後からATMで引き出すのです。)

>ダイエットスープシリーズも楽しみにしてます!

これは、あと少しですねー。(笑) (Jan 24, 2006 08:56:21 PM)

あったうぅさん  
SunnyJune  さん
>ですよね!計画的に!
>怖いなぁ~(=_=)

それでもヤミ金に比べれば、全然大した事無いのだと思います。この間お昼のテレビで特集してました。怖かったですよー。

>サラ金にもこんな裏方のドラマがあったんだね~
>色々と勉強になります!

お客さんには本当にいろいろな人がいて…。
本当に、いろいろな人生があるんだなぁって思いました。 (Jan 24, 2006 08:58:24 PM)

Lalaさん  
SunnyJune  さん
>>「営業ノルマ、今月はきついんだねー。
>>じゃあ、ATMから引き出しておいてあげるよ。
>>でも、来月の初めごろには、返しちゃうからね。」

>こんな天使みたいな人っているのですね~。きっとその人も営業ノルマで苦労した覚えがあるのでしょうか。自分が働いてみて客とは違う立場になって初めて、働いている人の気持ちがわかったり、または仕事が出来ていない人を見抜けたり経験できますものね。

この天使のような人は、「今月の営業目標は絶対に無理!」という時まで取っておく大切なお客様でした。(笑)

>例えば、レジで会計をする時や銀行などで手続きした時、従業員にとって単純作業こそ何気なくお客が「ありがとう」と一言伝えるだけで、随分気分が違うものだと少しだけレジを経験して気付いた覚えがあります。

これは、ありますよねー。
でも中には、その立場に立ったことがあるのにその経験を生かせない人も世の中にはたくさんいますよね。
(態度の良くない店員さんとか。絶対お客の立場になったこともあるはずなのに…。いや、お客の立場の時はもっとひどいとか?笑)

>Juneさんのこのシリーズを読むと、いつも「ナニワ金融道」を思い浮かべていました。勉強になりましたよ!

これ、漫画でしたっけ?
私は読んだ事無いんですよー。
一度、読んでみたいなぁ。 (Jan 24, 2006 09:03:49 PM)

honyakushaさん  
SunnyJune  さん
>まさにそうですよね。
>サラ金にお世話にならなくていいように
>やりくりしなきゃ!

計画する以前に、お世話にならない様にする方が絶対良いです。(笑)

>でも色々なお客さんがいるんでしょうね。
>「神様のような」に思わず微笑んじゃいました。

きつい事も多かったけれど、良い人生勉強になったと思います。
本当に、世の中いろいろな人がいるんだなぁ、と思いました。(お客さんも、働いている人も。) (Jan 24, 2006 09:05:36 PM)

cocoa03さん  
SunnyJune  さん
>最終回なんですね~。
>全く知らない業界なので、結構、楽しく読んでました。
-----

本当はもっとお話したかったのですが、やはりあまり話すとちょっと怖いので、この辺で。(笑)
こんな業界、知らないままでいた方が、幸せな人生だと思います。(こっちは真剣に。) (Jan 24, 2006 09:07:51 PM)

まろみつさん  
SunnyJune  さん
>このシリーズ、実は毎回楽しみにしてました!
>名残惜しいです。いつかこっそり再開されることを期待してます(笑)

王様の耳はロバの耳~って?(笑)

>ライブドアに関しては私もよくわからんのですが、
>捜索を受けてからというもの、
>「ほら、やっぱり株転がして儲けるだけの企業じゃないか!」
>「虚業だ」だとか「実体のない企業」だとか、
>鬼の首をとったかのような「専門家」たちのコメントが不快でした。
>ライブドアの中で株転がしに関わってるのってほんの一握りで、
>あとの社員は24時間汗水垂らしてサイトの運営に奔走してたりするわけで。
>個人的に乙部さんはいけすかないんですけど(笑)

>……なんて暑苦しく語ってしまいすいません。
>スープダイエットがんばってください! 私も見習わねば!

現場の人達は不憫だなぁと思います。
メディアはすごい叩いてますよね。
国会も。
本当はこんな事よりも、耐震偽装マンションの方が大きな問題だと思うんですけどね。 (Jan 24, 2006 09:10:18 PM)

ジャムママさんさん  
SunnyJune  さん
>そんな営業トークもあるのね( ̄w ̄)
>今サラ金の会社も色々あるよねえ。うちの会社にもどこか分からない融資のFAXやら勧誘の電話やらがあるよ。うちの社長は店頭にいないから、断るのも簡単だけどね。

営業トークは本社の方から決められているわけではなく、先輩から受け継がれているものが多かったです。(笑)
いろいろ、あるんですよー。
中には「それってちょっとウソギリギリ?」みたいなものまで。(笑)

>果たしてライブドアとホリエモンはどうなるんだろう。一気に転落人生、頭がいいからまた這い上がるか?出る杭は打たれる(≧∩≦)

うーん、何とも言えないですよねー。
でも実を言うと、私はあの人が苦手で、以前からテレビに出ると思わずチャンネルを変えてしまってました。(笑) (Jan 24, 2006 09:16:37 PM)

Re:ご利用は計画的に。7(01/24)  
じゅっきー  さん
私は計画的な性格じゃないから、恐くて金融会社には行けません(苦笑)。まあ、家と車のローンで精いっぱいで、それ以外の借金は考えられないんですけどね…。 (Jan 24, 2006 11:56:03 PM)

じゅっきーさん  
SunnyJune  さん
>私は計画的な性格じゃないから、恐くて金融会社には行けません(苦笑)。まあ、家と車のローンで精いっぱいで、それ以外の借金は考えられないんですけどね…。
-----

うちも家のローンはすごいです。
ついでにクレジットカードも結構使ってます。
昔は絶対にイヤ!って思っていたのに、段々と夫の考えに染まってきたような気がします。マズイゾ! (Jan 25, 2006 06:26:22 AM)

お疲れ様でした  
GEN5TAMA  さん
カテゴリー化されてないので不思議に思いました。
最終回を迎えたんですね。今頃気付きました。
すいません。
このシリーズを楽しみにしてきたので、終わるのは残念ですが、ネタがネタだけに限界もきますよね。
ご利用は計画的に・・・お疲れ様でした。
今後新しい違うネタの提供を期待しております。
それではまた。
(Feb 21, 2006 07:36:15 AM)

Re:お疲れ様でした(01/24)  
SunnyJune  さん
GEN5TAMAさん
>カテゴリー化されてないので不思議に思いました。
>最終回を迎えたんですね。今頃気付きました。
>すいません。
>このシリーズを楽しみにしてきたので、終わるのは残念ですが、ネタがネタだけに限界もきますよね。
>ご利用は計画的に・・・お疲れ様でした。
>今後新しい違うネタの提供を期待しております。
>それではまた。
-----

そうなんですよねー、ネタがネタだけに、言いたい事もあまり言えず…。(笑) (Feb 21, 2006 10:39:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: