日常の小さな幸せ

Jun 8, 2006
XML
カテゴリ: 日々の出来事

再来週からCA州に旅行へ行く予定です。

最初の5日間はディズニーランドの辺りでブラブラ。

残りの一週間は、もう少し南に下り、

夫の母親家族に会う予定です。

くわっさん とも!楽しみです。笑)

私は、夫の母親が好きです。

夫には妹が3人いるのですが、

彼女達はあまり母親の事が好きではないらしいのです。

理由は、「他人行儀だから」。


日本人の私にとって、これくらい自分との間にスペースを空けておいてくれる

彼女は、義母としてはとてもありがたいのです。


今回の旅行も、義母達に会うとは言え、

彼女の家に泊まるわけではなく、ホテルに泊まります。

その方がお互い楽なのです。


そして、彼女は私達夫婦だけでなく、

自分の娘達にも同じように扱うので、

彼女達の怒りを買ってしまうのですね。

(娘なのに、何で泊めてくれないの?って。)

さて、話を戻すと、

いくら義母の家に泊まらないとは言っても、

旅行の後半は義母夫婦や叔母達と一緒に

動き回る事になるはず。

だから、最初の5日間は家族3人でゆっくり過ごそう

と、思っていました。

ところが!

夫の父親からメールが来ました。

彼も奥さんと一緒にロスに来るそうです。

そして、私達がロスに滞在している間、

一緒に行動するそうです。

ホテルとフライトの情報も一緒に送られてきました。

…。(溜息)

いや、彼にとっても

うちの夫はたった一人の息子。(娘は他に3人もいますが。)

理解してあげないと…。

このお父さんは、良い人なのだと思います。

でも、ちょっとズレているので、一緒に行動をしていると、

「いい加減にしてください!」と

思わず怒鳴ってしまいたくなる事も…。

そうなる前に、私達を解放してくれるとありがたいのですが、

そこで問題は彼の奥さん…。

彼女は10年ほど前に、夫の父と結婚しました。

たしか、当時彼女は45歳くらい。

それまで結婚もせず、

親を早くに亡くし、

あまり家族に恵まれない状況だったそうです。

そのせいか、「家族のつながり」を大事にしたいのかもしれません。

例えそれが、自分に直接関係のある家族でなく、

結婚相手の家族であっても。

「家族なんだから…」という事で、

彼ら夫婦と一緒に行動する事を強要してくる彼女。

一緒に行動するのであれば、

一緒に行動できるように動いて欲しいですー。(泣)

もし彼らの感覚で行動したいのなら、

私達はペットじゃないんだから、解放して欲しいのですー。(泣)

「明日は朝からディズニーランドへ行きます」と言っておいても、

気がついたら、向こうのペースに巻き込まれて

昼が過ぎても、まだホテルの部屋…

なーんて事がありそうです。

いや、今回こそは夫を義父夫婦に渡してでも、

私と娘だけは楽しく過ごさせて頂きます。

(私だけで運転できるのかが不安ですが。笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 8, 2006 07:34:24 AM
コメント(38) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もうすぐですね  
やはり、久しぶりということで、
旦那様のご家族の、皆さん、楽しみにされているのですね、でも、お義父様すごいですねー。
みっちり一緒とは・・・。

私も旦那様のお義母様と、ご家族のの関係のようなタイプが好きです。

私の今の父は二度目の父なので、彼らがサンディエゴにやってくるときも、やはり我が家ではなくて、ホテルです。

やはり、家族と言っても、ずっと一緒に行動はつらいですね。適度に皆さんと会って、Juneさんご一家も楽しい帰省になるといいですね。

ところで、いつ、お会いしましょうねー、楽しみです。むふふふふ。
(Jun 8, 2006 10:38:27 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
MMMママ  さん
こんにちは~
楽しみですね~
お父さんたちは旦那様に任せて子供とディズニーランド楽しんじゃいましょ~♪・・・(そういう訳にもいかないね><)

前にグリーンカードの事があったかと思いますが、今度の入国の際の対応などよかったら教えて下さいね。
家は先日やっと再入国許可2年が降りて手帳が届いたばかりなんです~♪
(Jun 8, 2006 10:55:41 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
gakigakitomoron  さん
旦那さまのご実家へ行かれるのですね~
何日間ぐらい行かれるのですか?
お嬢さんも楽しみにされていることでしょうねo((=゜ェ^=))o''
お土産もっていったりされるのかなぁ?
ご準備も大変だと思いますが楽しんできてくださいね♪ (Jun 8, 2006 11:57:20 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
kjasmin  さん
遠くにいるから、たまにしか会えないのだから仕方ないのかもしれないですね。
でも、一緒にいて疲れるのはせっかくの旅行で羽をのばせなくてつらいですね~

リフレッシュしてきてほしいので、自分優先で楽しんできてくださいね。 (Jun 8, 2006 03:41:03 PM)

Bon voyage!   
ぴーさん さん
こちらはこれから梅雨真っ盛りなので、脱出するにはいい季節ですね(^ー^)どこの国でもやっぱり家族との係わりって色々あるんだなぁ~と実感します。さて、うちも秋ごろに相方の実家へ里帰り予定ですが、どうなることやら(^^;) (Jun 8, 2006 04:41:32 PM)

わかります  
SHIMAYU  さん
身内であっても(義理の身内でも)やっぱり、お互い大人同士ですから、お互いの間に少し距離はあった方がいいですよね。
私たちは、義理父母のお家に行く時はせいぜい3日までの滞在なんで何とかなるんですが、反対はうちに泊まりに来られるとき。
義理父母、義理妹、義理弟夫婦まとめて泊まりに来られたりしても、うちはアパートだし、ロフト式なんでゲストベッドルームないし、2日目ぐらいから
『プライバシーが欲しいーーーーー』
って発狂したくなりますよ......笑

さにーさん、もし義理夫婦さんのペースに巻き込まれてしまいそうになったら
『せっかく娘が楽しみにしてきたので、時間を有効に使って、いろんなところにつれてってあげたい』ってさっさと別行動してくださいねー (Jun 8, 2006 07:54:15 PM)

おおっ!  
suzuran-rachel  さん
なにやら楽しげな出だしなので、ワクワクなのかと・・・
でもいろいろありますよね。
私も、前夫の家族には懲りごりなめにあったので
離婚してス~ッとしたんですけど(笑)
洋の東西を問わず人間関係むつかしい(^^;
今の夫の兄弟姉妹もけっこうなにやかやある・・・
一人一人はいい人でも家族間になると思惑ありのようです。
今は言葉通じないの、で逃げてますけど(笑)
せっかくの旅行楽しめるように祈ってますよ!
でもお義母様とはいい感じの距離とれてて、何よりですよね(^^)V
旅行前、身体に気をつけてね! (Jun 8, 2006 10:08:49 PM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
ダリりん  さん
両方の家族に会うことになってしまったんですね。

私のところも離婚ファミリーで
結局両方に行き来しなきゃならなくて面倒ですよ。

今までのjuneさんの話から推測すると
お義父様夫婦の方が大変そうですね。

でもせっかくの休暇に、ほとんど家族と会ってなきゃならないのは、ちょっと辛いですね。
juneさんだけでも、娘さんと何とか楽しめますように! (Jun 8, 2006 11:21:44 PM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
なこまろ  さん
わぁ~~いいなぁ~~~、家族で旅行・・・ディズニーランド・・・♪♪
・・・と思って読みはじめたのですが、なかなか心配な事も待っているのですね・・´。`ゞ
せっかく行くのですから、余計な気は使わずにのびのび過ごしたいですよねー!

こっちはそろそろ入梅でジメジメし出すので、気候は余計に気持ちよく感じそうですね!
お土産話が楽しみです~^^♪ (Jun 9, 2006 12:04:31 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
88keys  さん
運転できますって・・・あっ、申し送れました、88keysです。
楽しみだね。旅行。
旅行なんてどこ吹く風・・・遠くの竜巻も羨ましいくらい。
本当にアメリカ来てから旅行なんてしてないよ。
まぁ、イギリスにいるときからだけど・・・(照
存分に楽しんできてね・・・義父さん、大変そうだけど・・・
私も日本に旅行に行きたいわぁ~~・・・
そのときには授乳も終わっていて、飲むわよ~~グビグビ・・・もちろん一緒にね。

(Jun 9, 2006 02:12:35 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
お義母さんと、後妻さんは対照的ですね。
絵に描いたような息子夫婦との対面を考えてるんですね(*≧v≦)
その状況で旦那さんは自分達の計画なんて言えないでしょうねというか言っても無駄かもしれませんが(^ ^;Δ
この際娘ちゃんにダダをこねてもらうか(*≧v≦)
楽しく過ごせるといいですね♪ (Jun 9, 2006 05:18:34 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
うわ~、例のややこしいお義父様と一緒ですか。
一緒に行動するのはいいけど、こっちの計画を無視されるのは嫌ですよね。
私達は先に行ってるから、後で落ち合いましょうってちゃちゃ~~~っと行っちゃったら?

うちの義父は正反対で、時間を決めると30分前にはすっかり支度して、イライラしながらワタシ達を待ってるような人です。
そっちも嫌だ~~~(爆)。

(Jun 9, 2006 02:05:43 PM)

いよいよですね。  
みー さん
ご主人のお母様は素敵な方ですね!
私は距離感がある程度ないと(自分の親や旦那でさえ)煮詰まってきちゃうから、お母様みたいな方だと付き合い易いし、うまくいくのです。家の旦那ファミリーですか?これが、、べったり(笑)もうすぐこの家に1週間泊まりに来ます。旦那は会社。。。。どう脱出するかばかり考えています。(笑) (Jun 9, 2006 08:57:41 PM)

お久しぶりです!  
cocoa03  さん
先日はコメントありがとうございます!
忘れられてるかと思っていたので、凄く凄~く嬉しかったです!!

家族旅行楽しみですね~!
家も、「したいなぁ~。」と思う反面、「親子3人で旅行は難しいかなぁ~。」
なんて思ってます。(笑) (Jun 9, 2006 11:20:16 PM)

Re:もうすぐですね(06/08)  
SunnyJune  さん
くわっさん@CAさん
>やはり、久しぶりということで、
>旦那様のご家族の、皆さん、楽しみにされているのですね、でも、お義父様すごいですねー。
>みっちり一緒とは・・・。

>私も旦那様のお義母様と、ご家族のの関係のようなタイプが好きです。

>私の今の父は二度目の父なので、彼らがサンディエゴにやってくるときも、やはり我が家ではなくて、ホテルです。

>やはり、家族と言っても、ずっと一緒に行動はつらいですね。適度に皆さんと会って、Juneさんご一家も楽しい帰省になるといいですね。

>ところで、いつ、お会いしましょうねー、楽しみです。むふふふふ。
-----

そうなんです、久しぶりなのですよー。
悪妻の影響で、「里帰り」とか「家族サービス」なんてあまりしませんから、うちの人。(笑)
米国本土に入るのは、娘が2歳の誕生日以来です。
その時も、義父夫婦はベガスで休暇中の私達と一緒に行動するために、デトロイトからやってきました。

彼らは私達が在米中も、「旅行へ行くんだー」という話を聞くと、「じゃぁ、私たちも」と付いてきたがるのです。
勘弁して欲しいです。 (Jun 10, 2006 09:47:32 AM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
MMMママさん
>こんにちは~
>楽しみですね~
>お父さんたちは旦那様に任せて子供とディズニーランド楽しんじゃいましょ~♪・・・(そういう訳にもいかないね><)

>前にグリーンカードの事があったかと思いますが、今度の入国の際の対応などよかったら教えて下さいね。
>家は先日やっと再入国許可2年が降りて手帳が届いたばかりなんです~♪
-----

この日記を読んだ夫から「いや、僕も君達と行動する。今回は本気で、彼らに言う!」と言ってました。
でも、実際、父親夫婦を目の前にすると、「良いこの僕ちゃん」になってしまうと思うのですが。(笑)

入管、ドキドキです! (Jun 10, 2006 09:49:29 AM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
gakigakitomoronさん
>旦那さまのご実家へ行かれるのですね~
>何日間ぐらい行かれるのですか?
>お嬢さんも楽しみにされていることでしょうねo((=゜ェ^=))o''
>お土産もっていったりされるのかなぁ?
>ご準備も大変だと思いますが楽しんできてくださいね♪
-----

えーと、最初の5日間はロスのディズニーランドの近くに泊まり、そのあと一週間はサンディエゴで母親家族達とブラブラする事になってます。

日本からお土産を持っていっても、大してありがたくは思ってもらえないのは経験上わかっているので、「これを日本から買ってきて!」といわれている人以外は、何も買って行きません。
現地で「今日のランチはうちが払います」と言う方が、日本からのお土産よりも喜ばれるんですよー。(笑) (Jun 10, 2006 10:03:21 AM)

Re:Bon voyage!(06/08)  
SunnyJune  さん
ぴーさんさん
>こちらはこれから梅雨真っ盛りなので、脱出するにはいい季節ですね(^ー^)どこの国でもやっぱり家族との係わりって色々あるんだなぁ~と実感します。さて、うちも秋ごろに相方の実家へ里帰り予定ですが、どうなることやら(^^;)
-----

歳をとっても、子供は子供なのでしょうね。
かわいいのは理解できるのですが、いやぁ、妻としては年に一度の休暇くらい、ゆっくり過ごしたいのが本音です。(笑) (Jun 10, 2006 10:11:11 AM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
kjasminさん
>遠くにいるから、たまにしか会えないのだから仕方ないのかもしれないですね。
>でも、一緒にいて疲れるのはせっかくの旅行で羽をのばせなくてつらいですね~

>リフレッシュしてきてほしいので、自分優先で楽しんできてくださいね。
-----

今までは夫と二人だけでしたが、今度は娘も居るので、良い感じです。(笑)
いざとなったら、娘と二人で行動させてもらう予定です。
でも、夫は「僕は絶対、君たちと行動する。父母に振り回されるために大金をかけてバケーションを取ったんじゃないんだー!」と真剣でした。(過去の事があるから。笑) (Jun 10, 2006 10:14:08 AM)

Re:わかります(06/08)  
SunnyJune  さん
SHIMAYUさん
>身内であっても(義理の身内でも)やっぱり、お互い大人同士ですから、お互いの間に少し距離はあった方がいいですよね。
>私たちは、義理父母のお家に行く時はせいぜい3日までの滞在なんで何とかなるんですが、反対はうちに泊まりに来られるとき。
>義理父母、義理妹、義理弟夫婦まとめて泊まりに来られたりしても、うちはアパートだし、ロフト式なんでゲストベッドルームないし、2日目ぐらいから
>『プライバシーが欲しいーーーーー』
>って発狂したくなりますよ......笑

>さにーさん、もし義理夫婦さんのペースに巻き込まれてしまいそうになったら
>『せっかく娘が楽しみにしてきたので、時間を有効に使って、いろんなところにつれてってあげたい』ってさっさと別行動してくださいねー
-----

うちも義父が日本に来た時は、うちに一週間泊まっていきました。
このときは義父だけだったし、観光しようが、しまいが、それは彼の問題だったので、あまりイライラせずにすみました。(笑) (Jun 10, 2006 10:39:22 AM)

Re:おおっ!(06/08)  
SunnyJune  さん
suzuran-rachelさん
>なにやら楽しげな出だしなので、ワクワクなのかと・・・
>でもいろいろありますよね。
>私も、前夫の家族には懲りごりなめにあったので
>離婚してス~ッとしたんですけど(笑)
>洋の東西を問わず人間関係むつかしい(^^;
>今の夫の兄弟姉妹もけっこうなにやかやある・・・
>一人一人はいい人でも家族間になると思惑ありのようです。
>今は言葉通じないの、で逃げてますけど(笑)
>せっかくの旅行楽しめるように祈ってますよ!
>でもお義母様とはいい感じの距離とれてて、何よりですよね(^^)V
>旅行前、身体に気をつけてね!
-----

この義父からのフライト&ホテル情報をもらうまでは「ウキウキ気分」でした。(笑)

あまり会う機会が無いというのに、会うたびに面倒な事に巻き込んでくれるんですよ、この義父はー。
でも、あまりガツン!と私が言うと(夫は言わない。優しい息子だから。笑)、「体調が…」なんて事になるし、結構難しいですー。 (Jun 10, 2006 10:46:06 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
あったうぅ  さん
いいですね~(^^;)なんだか・・・?

我が家にも今月末、義兄家族が来日するんだけど・・・
1ヶ月、あったうぅ家にいるかも・・・。
洗濯、掃除、家事、やらない義姉。
完璧に「お客様」です。(=_=)

はぁ~~~・・・気が思いです・・・。
juneさんの義母さんがうらやましいーーーー。
でも、義父さんとは、離れられないかもね(^^;) (Jun 10, 2006 03:22:19 PM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
sakura2004sep  さん
お久しぶりです。
私はCA州にかなり憧れがあったんですが、結婚した相手はヴァージニア州出身でした。
でも、私はまだ相手の家族に会ったことが無いので、ステイツに行くときは心を決めていくしかないので、うらやましいですよ!! (Jun 10, 2006 05:07:25 PM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
ダリりんさん
>両方の家族に会うことになってしまったんですね。

>私のところも離婚ファミリーで
>結局両方に行き来しなきゃならなくて面倒ですよ。

>今までのjuneさんの話から推測すると
>お義父様夫婦の方が大変そうですね。

>でもせっかくの休暇に、ほとんど家族と会ってなきゃならないのは、ちょっと辛いですね。
>juneさんだけでも、娘さんと何とか楽しめますように!
-----

義母は良い感じなんですけどね。
でもそういう彼女も、再婚相手はちょっと気難し屋さんで、彼女の妹達(夫の叔母達)とはあまりあわないのですよー。
サンディエゴでは、上手く夫の母親夫婦とも会い、その合間をぬって、叔母達とも出かけ…という事になりそうなのです。

と、めんどくさいサンディエゴ訪問の前だからこそ、ロスでは家族3人ゆっくりしたかったのに…と、ちょっと涙です。 (Jun 10, 2006 09:11:47 PM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
なこまろさん
>わぁ~~いいなぁ~~~、家族で旅行・・・ディズニーランド・・・♪♪
>・・・と思って読みはじめたのですが、なかなか心配な事も待っているのですね・・´。`ゞ
>せっかく行くのですから、余計な気は使わずにのびのび過ごしたいですよねー!

>こっちはそろそろ入梅でジメジメし出すので、気候は余計に気持ちよく感じそうですね!
>お土産話が楽しみです~^^♪
-----

そうなんです!
同じお金と時間を使うのであれば、ゆっくり楽しみたいという事で、この2年は米国本土には近寄らないでいたのです。(笑)

できる限り楽しんで来たいと思っています! (Jun 10, 2006 09:29:41 PM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
88keysさん
>運転できますって・・・あっ、申し送れました、88keysです。
>楽しみだね。旅行。
>旅行なんてどこ吹く風・・・遠くの竜巻も羨ましいくらい。
>本当にアメリカ来てから旅行なんてしてないよ。
>まぁ、イギリスにいるときからだけど・・・(照
>存分に楽しんできてね・・・義父さん、大変そうだけど・・・
>私も日本に旅行に行きたいわぁ~~・・・
>そのときには授乳も終わっていて、飲むわよ~~グビグビ・・・もちろん一緒にね。
-----

もうできる限り楽しんできたいと思います!
夫は「今回こそは父親として妻と娘と行動する!とはっきり言うんだ。」と言ってはいるものの、実際彼らを目の前にしたら、わけのわからない笑顔を浮かべて、なし崩しになってしまうのがわかっているので、私と娘だけでも楽しませていただくつもりです。(笑) (Jun 10, 2006 09:34:02 PM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
ジャムママさんさん
>お義母さんと、後妻さんは対照的ですね。
>絵に描いたような息子夫婦との対面を考えてるんですね(*≧v≦)
>その状況で旦那さんは自分達の計画なんて言えないでしょうねというか言っても無駄かもしれませんが(^ ^;Δ
>この際娘ちゃんにダダをこねてもらうか(*≧v≦)
>楽しく過ごせるといいですね♪
-----

そうなんですよね、お義母さんは結構楽なのです。

でも、ここにも一つ問題が…。
彼女の再婚相手はちょ~っと難しい人なのです。
彼女の妹達(夫の叔母達)とあまり上手く行っていないので、ロスで義父夫婦に付き合った後は、サンディエゴでこっちの母親家族とも上手くスケジュールを組まないといけないんですねー。
(皆が仲良くできれば良いのですが、人数が多くなればなるほど、面倒くさいですね。)

まぁ、いざとなったら全部夫に任せて、私と娘で楽しませてもらうつもりです。(笑) (Jun 10, 2006 09:41:35 PM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
Snugglebuttさん
>うわ~、例のややこしいお義父様と一緒ですか。
>一緒に行動するのはいいけど、こっちの計画を無視されるのは嫌ですよね。
>私達は先に行ってるから、後で落ち合いましょうってちゃちゃ~~~っと行っちゃったら?

>うちの義父は正反対で、時間を決めると30分前にはすっかり支度して、イライラしながらワタシ達を待ってるような人です。
>そっちも嫌だ~~~(爆)。
-----

よく「レンタカーをシェアしよう」と言われます。
一度シェアした事があるのですが、もう絶対にやりません。(笑)

で、私としては、「悪いけど、後で合流しましょう」と言っても、向こうが嫌な顔をし、それに強く出れない夫が宙ぶらりんになる…という最悪な構図になってしまうのですね。

ですが!
今回はレンタカーも別々。(これは当たり前!)
運転に自信は無くても、私は娘と一緒に走り去ります。

夫は今回こそは絶対君たちについていく!と言ってますが、期待は全くしていません。(笑) (Jun 11, 2006 09:40:12 AM)

Re:いよいよですね。(06/08)  
SunnyJune  さん
みーさん
>ご主人のお母様は素敵な方ですね!
>私は距離感がある程度ないと(自分の親や旦那でさえ)煮詰まってきちゃうから、お母様みたいな方だと付き合い易いし、うまくいくのです。家の旦那ファミリーですか?これが、、べったり(笑)もうすぐこの家に1週間泊まりに来ます。旦那は会社。。。。どう脱出するかばかり考えています。(笑)
-----

本当に、こればっかりは相手によりけりですよね。

夫の母親本人は結構楽なのですが、それでもサンディエゴに着いたら、ゆっくりするのは無理かもなぁ、と思っていたので、私にとっては今回の旅行は前半のロスに賭けていたのです。

ところが、このびっくりメール…。(泣)
やっぱり米国本土ではなく、ハワイとか東南アジアリゾートの方が旅行には良いなぁ、と改めて思いました。(あ、でもハワイの時も義父はついてこようとしたのでした…。) (Jun 11, 2006 09:59:47 AM)

Re:お久しぶりです!(06/08)  
SunnyJune  さん
cocoa03さん
>先日はコメントありがとうございます!
>忘れられてるかと思っていたので、凄く凄~く嬉しかったです!!

>家族旅行楽しみですね~!
>家も、「したいなぁ~。」と思う反面、「親子3人で旅行は難しいかなぁ~。」
>なんて思ってます。(笑)
-----

いやいや家族旅行は3人だけの方が良いと思います。
うちの夫の家族のように、私達がどこかに出かけるという話を聞きつけると、「どこに行くの?いつ行くの?」としつこく訊いてきて、ついて来てしまう人たちはちょっと困るのですー。 (Jun 11, 2006 10:05:44 AM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
あったうぅさん
>いいですね~(^^;)なんだか・・・?

>我が家にも今月末、義兄家族が来日するんだけど・・・
>1ヶ月、あったうぅ家にいるかも・・・。
>洗濯、掃除、家事、やらない義姉。
>完璧に「お客様」です。(=_=)

>はぁ~~~・・・気が思いです・・・。
>juneさんの義母さんがうらやましいーーーー。
>でも、義父さんとは、離れられないかもね(^^;)
-----

うちの人は「誰にでも良い顔をする人」で、もちろん両親にもはっきり意見をしない人なのですよ。
相手が自分の自慢話をしても、「あぁ、それは良いですね~」と太鼓持ちを続けるから、相手もいつまで経ってもうちの人と一緒に居たがる。→私はつまらない会話を側で聞き続ける。→いい加減にして、出かけるぞ!と、私が夫と相手に言う。というパターンなのです。

はぁ、でも今回は夫は相手に差し上げて、娘と二人で楽しんでくるつもりです。(笑) (Jun 11, 2006 10:14:11 AM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
sakura2004sepさん
>お久しぶりです。
>私はCA州にかなり憧れがあったんですが、結婚した相手はヴァージニア州出身でした。
>でも、私はまだ相手の家族に会ったことが無いので、ステイツに行くときは心を決めていくしかないので、うらやましいですよ!!
-----

ヴァージニア州ということはワシントンDCに近いのですね!(とは言っても、広いですよね。笑)

DCにはたくさん無料で行ける博物館があって、どれもとても素敵ですから、ご主人の里帰りの際にもし寄れるようだったら、行ってみてください! (Jun 11, 2006 10:24:29 AM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
hironmama  さん
CA州に旅行へ行くんですねぇ。
いいなぁ~
みやげ話、楽しみしてますねん。 (Jun 14, 2006 04:38:47 PM)

Re:家族サービスですか?(06/08)  
honyakusha  さん
いくら良い人でもず~っと一緒というのは苦痛ですよね。
1日でも多く家族水入れずで過ごせると良いですね。
ロス報告楽しみにしてますね。 (Jun 15, 2006 09:48:38 AM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
hironmamaさん
>CA州に旅行へ行くんですねぇ。
>いいなぁ~
>みやげ話、楽しみしてますねん。
-----

どうやら高いお金を出して、米国まで遊びに行く気持ちで一杯だったのですが、実際は相手方の家族サービスに徹する事になりそうです。

たかられそうで、怖いです。(泣)

…でも、まぁ、楽しむつもりで行ってきます! (Jun 16, 2006 09:06:05 AM)

Re[1]:家族サービスですか?(06/08)  
SunnyJune  さん
honyakushaさん
>いくら良い人でもず~っと一緒というのは苦痛ですよね。
>1日でも多く家族水入れずで過ごせると良いですね。
>ロス報告楽しみにしてますね。
-----

はい!

ちょっと「う~ん、どうなるの?」と金銭的にも精神的にもちょっと不安なこの旅行ですが、とりあえず楽しむつもりでいってきま~す! (Jun 16, 2006 09:07:19 AM)

え。ろさんぜるす?  
ろすうさぎ さん


こちらに家族がいらっしゃったら、それだけで忙しくなりそうですね… お暇だったらご飯でもっ!とお誘いしたいんですが。

いつでもご連絡くださいね~

(Jun 17, 2006 08:38:18 AM)

Re:え。ろさんぜるす?(06/08)  
SunnyJune  さん
ろすうさぎさん
>サニーさん、ロサンゼルスに?!
>こちらに家族がいらっしゃったら、それだけで忙しくなりそうですね… お暇だったらご飯でもっ!とお誘いしたいんですが。

>いつでもご連絡くださいね~
-----

わぁ、ありがとうございます!

でも今のところはもうどうなる事やら…。(泣) (Jun 19, 2006 09:22:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: