日常の小さな幸せ

Oct 2, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私がフルタイムで仕事を始めたのは5年ほど前。
それまでは自宅勤務の夫とずっと一緒。
仕事で家にほとんど戻らない毎日。
だんだんと、おかしくなっていく夫婦関係。

もう、別れよう、別れようって、お互いとも、思ってて。
でも、やっぱり、別れられなくて。

2045年にまた会おう。
もし、それまでにどちらかにどうしても一緒にいたい人ができたら、離婚しよう。
そっちが離婚したかったら、慰謝料は請求させてもらうけど、

じゃ、元気で。

ってメールを仕事先のハワイから
サンディエゴの自宅にいる夫に送りました。

2045年頃には、歳をとって、今の仕事も退職しているだろうし、
その頃には、また昔みたいな関係に、戻っているかもしれない
その頃には、またあの人を大好きになっているかもしれない
その頃には、あの人は、もう私のことなんて忘れているかもしれないけど

次の日、返信がありました。
when the time come, will you take my hand?

その時が来たら、僕と一緒にいてくれる?
って質問に



さあ、どうでしょうね。
って返答して。

その直後、夫は命を絶ってしまいました。
去年の秋です。

私のいない人生よりも


気持ちは、わかる。
私だって、夫のいない人生なんて、考えられなかったですもん。
どんなに、関係が悪化しても、
どんなに、遠いところにいても、
彼という人間が、私には必要。

離婚して
他の誰かと残りの人生を歩むこともできたかもしれない
でも、できなかった。

どこかで、いつか、この関係が修復できるって、思ってて。
仕事先で、お年寄りのご夫婦が、
仲睦まじく、手を取り合って座っている姿を見ては

いつか、こんな風に、あの人と仲良くできるかもって。

うちの人が、私になりたいって
私みたいになりたいんじゃなくて
私になりたいって、昔よく、言ってました。
強い私が好きだって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 2, 2016 08:53:16 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一生かけて(10/02)  
tamie さん

現在北カリフォルニア在で、サンディエゴに引っ越しを考えている者です。SD情報を探して、SunnyJuneさんのブログに到着しました。
実は私の兄も自殺をしました。彼の場合は失敗し、半年近くICU、その後半年程の入院をし、今は実家におります(が、後遺症ありです。私在米25年程ですが、兄の自殺前に彼と一緒に数ヶ月過ごし、その後一年半程一緒に日本で生活しました。)
SunnyJuneの旦那さまの事を読み、(産まれて初めて)コメントをせずにはいられなくなりました。
私はSunnyJuneと同年代、子供は2人おりますが、SunnyJuneさんが通ってきたご本人にしか分からないであろう日々を思うと、なんと言って良いか分かりません。SunnyJuneさんとはお会いした事もありませんし、ブログを読ませて頂いた範囲でしか知りません。でも、私はSunnyJuneさんを(勝手に)いつでも応援しているし、あなたが何をしてもあなたの味方で、あなたを信じています。
見も知らぬ者からの突然のメッセージで”何であなたが?”と不審に思われるかもしれませんが、私の正直な気持ちです。わざわざ読んで下さってありがとうございました。きっと娘さんも心の底ではSunnyJuneさんを誇りに思っていると思います。
tamie
(Apr 24, 2017 03:59:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: