jupiterのシェードガーデン

2023.03.04
XML
カテゴリ: クリスマスローズ
フェアの開催される土曜日の会議が、
今月から火曜日に移りました✨
これで勤務の日でもフェアに参加できる👍🏻
早速、行ってきました。
と言っても今日でファイナルですが…

このところ、良い思いばかりしているので、
自分を戒め戒め。
くじ運が悪ければ、
それは神様が私に買わせないようにしているのだ、と。

自分に言い聞かせました。
平常心で。
あと、車で使う際にも、
焦らないよう、スピードを出さないよう、
信号は早めに止まり、
待っている車には道を譲り。

とはいえ、事前準備は怠らず。



大木ナーサリーのこちらに狙いを定めました。
この中の一つでも買えるかな〜

今日は人数少なめ。
かと思いきや、どんどん膨らんで、

下見が始まりました。



可愛いダブル。



これは事前にチェックしていた花です。
欲しかったノスタルジアでした。



イエロー地にピンクの掠り模様、可愛い。


こちらはポーセリン。
これもチェックした花です。
咲き進んでいたのが残念。



濃いめのピンク。
セミダブルです。



くじ運が悪く、大木ナーサリー全滅だった時のことを
考えて、他の花もチェックしました。
こちらは加藤農園のセミダブル。



加藤農園のプリマヴェーラ。
クレヨンで描いたようなパステル調に弱い…

顔見知りになったインスタグラマーさんと
またご挨拶しました。
株分して差し上げないと。

いざ、抽選!



ひゃ〜
ありがたや〜
これは買える!と確信しました。
すると、顔見知りのインスタグラマーさんと、
順番が並びに。
縁を感じ、色々とお話ししました。
逆にプレッシャーですよね〜と。
その方は、少ない中から選ぶことに
喜びを感じるタイプだそうで、
若い番号だと、迷ってしまって選べない、と
おっしゃってました。
わかるわ〜
私もこうやって並びの抽選も好きですが、
後からゆっくり選ぶのも好き。



まずは1巡目でチェックしていたこちらをゲット。
思いもよらず、こちらノスタルジアでした。
その後、フリータイムで
神戸べっぴんさんビオラの親株に手を伸ばしましたが、
もう一度、大木ナーサリーコーナーに戻り、物色。



こちらも事前チェックの子。
ボッコネイ交配のグラデーション。
一番手前の棚に並べれらていたので、
見過ごされていたのかなあ。
店長さん曰く、蜃気楼になれなかった子だそう。
私的には全然OK。
事前チェックのうちの2株をお迎えできました。
とても楽しいファイナルフェアでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.06 08:49:36
コメント(0) | コメントを書く
[クリスマスローズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: