じゃーのお気楽育児

じゃーのお気楽育児

せい2歳


2歳になると、症状・対応の仕方等、分かってきてだいぶ楽になりました。
でも、今度は喘息の症状が出るようになって来ました。
症状的には軽い方で、心配する程ではありませんでしたが、パパさんが小児喘息だったので、
酷くならなければ良いなーと思っていました。
その他には何も心配する事も無く,元気に育ってくれていました。
「せい」の誕生日が過ぎ、2週間後「ゆう」がうまれました。
2年間大人達を独り占めしていたので、我がままになるかなと思っていましたが、
パパさんとのお留守番も、とても良い子にしていたそうです。
歳が明けた頃、幼稚園の事を考えるようになりました。
パパさんは2年保育で良いと言っていまいしたが、公園でも同じ位の子に会えなくて、
お友達もいなかったので、時間をかけて話し合い、3年保育にする事にしました。
さー次は幼稚園探しです!
近所に幼稚園は2ヶ所。
一箇所は、給食とお弁当が半々で、給食の除去は出来るか分からないし、
「今までアレルギーの子対応したことが無いので、相談しましょう」と言われました。
少し不安を覚えました・・・。
もう一箇所も期待しないで園庭開放日に遊びに行き、アレルギーの事を話すと
「任せて下さい。今までも対応した事がありますから大丈夫ですよ」と言って下さいました。
給食も、毎日お弁当と給食が選べるので、「せい」だけお弁当と言う事が無いと思いました。
何も考えず、S幼稚園にお願いする事にしました。
まだまだ不安はありましたが、入園準備を始める事にしました。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: