歴史コミュニティ

歴史コミュニティ

2006.06.14
XML
三輪山を然も隠すか雲だにも心あらなも隠さふべしや

額田王の歌ですがこの歌から彼女が三輪山につながる縁、つまり物部に縁がある女性ではないか?と説があります。
額田はシャーマン的要素が強い女性ですものね。

そして額田王の娘である十市皇女が亡くなった時に彼女の恋人?の高市皇子が詠んだ歌

三諸の 神の神杉 夢にだに見むとすれども 寝ねぬ夜ぞ多き
三輪山の 山辺真麻木綿 短木綿 かくのみゆゑに 長しと思ひき

ここにも三輪山が出てくるんですよね。
当時の信仰から三輪山が多く出てきても不思議はないのかもしれませんが何となく額田と三輪山が結びついてしまいます。

と、書きながら三輪山に関して何も知らない私…

ヤマト政権の前に「三輪政権」があったのではないか?とする説、ぐらいです。

三輪山も一度自分の目で見たいなぁ♪と以前から憧れています。
そんな私に「三輪山セミナーイン東京」が開催されるんです(*^^*)
この講演会も行きたい!!!!!!!!!
講師が前 登志夫氏「詩的原郷としての三輪山」
和田 萃氏「三輪山と祭祀」
でもこのセミナーって第3回でその前に大神神社で6/24から始まるのですがその時に何と門脇禎二氏講演があるんですねw川・o・川w オォーーー!!
「古代三輪家の人々」「三輪と出雲」「三輪山付近の大型前方後円墳について」などがあって締めが桜井市教育委員会文化財課の三輪山周辺の考古学-この一年の調査から- だそうです。
メッチャ心惹かれてしまっていますが月1回三輪山へ行くのはどう考えても無理ですね(/_<)
うーん、、、悩む…<(; ̄ ・ ̄)=3


☆ここでティータイム☆

心配で心配で友人に「何やってるんだろ」ってメールしたりして。
(ミロ♪心配かけてごめんね~)
途中から走って帰ってきたら電気がついてない
ふと郵便受けを見たらメモが‥

まったく心配させてからに~
預かってくれた同級生お母さんに感謝感謝です
(実は昨日、息子クンが鍵を持ってると思ってお母さんが出かけたら持ってなかったそうで我が家で6時頃まで遊んでいたんですって。昨日と今日が交換になったらしく「オレ達笑っちゃうよな」って笑い合ってた三男と友人くんでした)


ワールドカップ
朝から昨日の株の大暴落を「ジーコショック」って書いてる新聞をテレビで紹介しててムカつきました。
何でもかんでも一緒くた、戦前はあれだけ持ち上げて1敗したら関係がないことまで責任転換しちゃって。
思わずテレビに向かって「バカじゃん!」って言ってしまいました。

はい!気を取り直して今日の試合です。
今日から2回り目のカードに入りますがそんな大番狂わせもないですよね。
10時 スペインVSウクライナ やった!シェフチェンコ登場♪
1時 チュニジアVSサウジアラビア
4時 ドイツVSポーランド
です。

最後に質問!
☆しのぶ☆さん の記事を読んで不思議に思ったのですが「カエルのうた」てありますよね。
カエルのうたがきこえてくるよ♪って。
あれってですね、私は「ゲゲゲゲゲゲゲゲグワグワグワ」だと思ってたのですが皆様はどう歌います?????
会社でも聞いてみたらみんな「ゲロゲロゲロゲロ」で「ゲゲゲゲ」はおかしい!って笑われました(T_T)
でもずっとゲゲゲゲだと思ってたのですが‥‥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.14 20:38:08
コメント(26) | コメントを書く
[歴史コミュ コラム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三輪山♪(06/14)  
バルパパ  さん
ゲロゲロゲロゲロ、グワッグワッグワッ~♪

これが大和言葉だぁ・・・

v(^^;)ハハハ

(2006.06.14 20:52:30)

Re:三輪山♪(06/14)  
☆しのぶ☆  さん
ここでも かえるの歌ネタが!!
ケロ ではなく ゲロですかね~
地方によって違ったりするのかな?
いろいろ聞いて見ると面白いことでいっぱいです。
(≧▽≦)キャハハ!!!
(2006.06.14 20:57:27)

Re:三輪山♪(06/14)  
三男さん御無事で良かったですね。(^.^)。

で、今日のサッカ-は楽しみ満載です。(^.^)。!(^^)!。でも、眠いです。涙。(T_T)。

多分もう直ぐ、暖かいお布団の中に入ってしまいますよ-。ぬぬぬぬぬぬ。お休みなさいです。(^.^)。 (2006.06.14 20:59:33)

Re:三輪山♪(06/14)  
ple-plus  さん
ちょうど1年前、登りました。
http://blog.kansai.com/mocha/147
昨年は二上山と貴船~鞍馬山にも登りました。
三輪山は眺望の良い場所もなく、ただただ神と触れ合うお山でしたよ。
詩と言えば大和三山をイメージするのですが、三輪山~石上神宮の山辺の道は、明日香辺りとは違ったエネルギーを感じます。 (2006.06.14 21:02:20)

三輪山  
キリ1968  さん
一回は行ってみたい場所ですね。歴史の息吹が確実に残されているところですからね。実際にいってみないとわからないことが多いですし。まあ、いつかはいくということで。今は伊和神社のほうが優先度が高いのですが。
メディアがジーコショックという言葉を使うということはもしかしたら本気で楽勝だと思っていたのかもしれませんね。 (2006.06.14 21:12:11)

うぅ~ん  
griffon さん
ゲ・ゲ・ゲ・ゲ・ゲロゲロゲロゲログワッグワッグワッだったような気がする(笑)
え?違う??
うぅ~ん・・・

三輪山の講演。良いですねぇ色んなのがあって。
こっちにも是非来て欲しいもんです。
愛媛で有名なの言えば、上黒岩遺跡かな。
縄文創生期(紀元前1万年前後)の、石に彫られた妊婦?女神?の像かな。ラスコーやアルタミラの壁画に匹敵すると標榜してますが・・・さて(^_^;)


(2006.06.14 21:14:37)

Re[1]:三輪山♪(06/14)  
jasmintea7  さん
バルパパさん
>ゲロゲロゲロゲロ、グワッグワッグワッ~♪

>これが大和言葉だぁ・・・

>v(^^;)ハハハ
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)
「大和言葉だぁ」ってウケてしまいました♪
そうか、大和はゲロゲロかぁ‥

(2006.06.14 21:17:54)

Re[1]:三輪山♪(06/14)  
jasmintea7  さん
☆しのぶ☆さん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>ここでも かえるの歌ネタが!!
>ケロ ではなく ゲロですかね~
>地方によって違ったりするのかな?
>いろいろ聞いて見ると面白いことでいっぱいです。
>(≧▽≦)キャハハ!!!

これ不思議ですよね。
ケロとゲロがあるみたいですね~。
(私はゲですか(^^; ....)
地方か、年齢か???
うーん、もう少し皆様コメントを見たいです~


(2006.06.14 21:20:14)

Re[1]:三輪山♪(06/14)  
jasmintea7  さん
ヨッシ-の詩さん
-----
コメントありがとうございますo(^o^)o

>三男さん御無事で良かったですね。(^.^)。

ありがとうございますm(_ _)mすっかり心配しました。

>で、今日のサッカ-は楽しみ満載です。(^.^)。!(^^)!。でも、眠いです。涙。(T_T)。

今、次男がシェフチェンコは出れるの?なんて言ってましたがどうなのでしょうね?

>多分もう直ぐ、暖かいお布団の中に入ってしまいますよ-。ぬぬぬぬぬぬ。お休みなさいです。(^.^)。

今日は芝刈りでお疲れですね~。
おやすみなさーいo(^o^)o

(2006.06.14 21:22:01)

かえる?  
griffon さん
うちのパートナーに携帯でメールしたら・・・
「ばっかじゃない」といいながらも
「くわっくわっくわっくわっけけけけけけけけくわっくわっくわっ」とうちのチビ2号が幼稚園では歌ってたそうです。

えぇ~また新説??

まだ仕事中なのになにやってんだろ・・・
ちなみに自営なんでだれから文句はいわれませんが
(2006.06.14 21:27:28)

Re[1]:三輪山♪(06/14)  
jasmintea7  さん
ple-plusさん
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)

>ちょうど1年前、登りました。
>http://blog.kansai.com/mocha/147
>昨年は二上山と貴船~鞍馬山にも登りました。
>三輪山は眺望の良い場所もなく、ただただ神と触れ合うお山でしたよ。
>詩と言えば大和三山をイメージするのですが、三輪山~石上神宮の山辺の道は、明日香辺りとは違ったエネルギーを感じます。

今、拝見してまいりました。
本当に神と触れ合う山っておっしゃるのがわかります。
私も行きたいなぁ‥
やはり自分の目で見たいです。
とりあえず東京の分を申し込もうっと♪

ステキな写真、ありがとうございましたm(_ _)m

(2006.06.14 21:28:20)

Re:三輪山(06/14)  
jasmintea7  さん
キリ1968さん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>一回は行ってみたい場所ですね。歴史の息吹が確実に残されているところですからね。実際にいってみないとわからないことが多いですし。まあ、いつかはいくということで。今は伊和神社のほうが優先度が高いのですが。

播磨の伊和神社ですよね?
行きたいところがありすぎて困ってしまいます。
今「鬼の城伝説」読んでいますが吉備にも行きたくて行きたくて♪
確かに優先度の問題もありますね!

>メディアがジーコショックという言葉を使うということはもしかしたら本気で楽勝だと思っていたのかもしれませんね。

サッカーと関係ないところでそんな言葉使うな!って思ってしまいました。
黒と言えばみんな黒、白と言えばみんな白、何だかイヤな感じです。

(2006.06.14 21:35:22)

Re:うぅ~ん(06/14)  
jasmintea7  さん
griffonさん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>ゲ・ゲ・ゲ・ゲ・ゲロゲロゲロゲログワッグワッグワッだったような気がする(笑)
>え?違う??
>うぅ~ん・・・

ずっと言ってるとわからなくなってきません??
あれ?あれ??ってこれはとろい私だけかなぁ?

>三輪山の講演。良いですねぇ色んなのがあって。
>こっちにも是非来て欲しいもんです。

はい!三輪山へも行きたいですがとりあえず東京講演が先ですね。

>愛媛で有名なの言えば、上黒岩遺跡かな。
>縄文創生期(紀元前1万年前後)の、石に彫られた妊婦?女神?の像かな。ラスコーやアルタミラの壁画に匹敵すると標榜してますが・・・さて(^_^;)

上黒岩遺跡ですか?
恥ずかしいことに四国に関しては龍馬関連しかわかっていませんm(_ _)m
あとで検索して勉強してきまーす(^-^)v

(2006.06.14 21:38:56)

Re:かえる?(06/14)  
jasmintea7  さん
griffonさん
-----
お!わざわざありがとうございます~♪

>うちのパートナーに携帯でメールしたら・・・
>「ばっかじゃない」といいながらも
>「くわっくわっくわっくわっけけけけけけけけくわっくわっくわっ」とうちのチビ2号が幼稚園では歌ってたそうです。

やった!ケロでもゲロでもなくケですね!
ちょっと私のゲと近いかも~!
しかしどこかで基準があるんでしょうか?
先日のバカとアホの境界線みたいに。

>えぇ~また新説??

>まだ仕事中なのになにやってんだろ・・・
>ちなみに自営なんでだれから文句はいわれませんが

あら、まだお仕事中なんですか?
遅くまでお疲れ様ですm(_ _)mm(_ _)m
もう10時前、、お腹すいちゃいますね~。

(2006.06.14 21:42:09)

Re:三輪山♪(06/14)  
むかし、むかし

三輪山に女の子とバイクに2人乗りで初詣に行った頃を思い出しました^^; (2006.06.14 22:37:51)

ただいまハーフタイム♪  
凛太郎 さん
三輪山…なかなかjasminさんだと遠くて行けないとは思いますが、入山する値打ちはありますよ。磐座を拝すると鳥肌が立ちます。聖域とは何か、ということを体感できるのは沖縄のウタキ以外ではここが白眉かと。いつか登ってください♪ (2006.06.14 22:51:14)

初詣は三輪明神!  
 近鉄南大阪線で河内長野-古市-橿原神宮前、ここから橿原線で大和八木、さらに大阪線で「耳成」「大福」ときて3番目の駅が「桜井」駅です。

 子どもの頃から正月には必ずこのコースで初詣にいっていました。最近は行けない年もあるのですが・・・。

 平常は桜井駅からのバスは、大鳥居の前で止まるのですが、初詣シーズンは混むので「恵比寿神社」で参拝客をおろすんですよ・・。

 普通に参拝するのにも結構歩きますが、修行する方はもっと山の奥で入っていくんですよ。

 今までの私の願い事を一番いろいろと聞いていただいた神様です(笑)。 (2006.06.14 23:29:35)

Re:三輪山♪(06/14)  
素盞嗚  さん
三輪山と物部のつながり・・・・
どうもニギハヤヒみたいですよ♪ (2006.06.14 23:55:05)

Re:三輪山♪(06/14)  
ひ~こ!  さん
こんばんわ
電話しても誰も出ないって不安になりますね。
何事もなくて良かった(*^▽^*)

かえるの歌・・・
私もjasminteaさんと同じゲゲゲで歌ってたかもΣ( ̄□ ̄||| (2006.06.14 23:57:47)

こんばんは。  
おねすてい  さん
ジーコショックは大げさですね。もっとも、日本が勝っていたら、株価の下落に多少の歯止めがかかったかも知れませんね(^^)
それと、ちなみにわが地方では「ゲロ」です(^^) (2006.06.15 19:01:38)

Re[1]:三輪山♪(06/14)  
jasmintea7  さん
バイク乗り1761さん
>むかし、むかし

>三輪山に女の子とバイクに2人乗りで初詣に行った頃を思い出しました^^;
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)
三輪山に初詣、私も行きたいなぁ♪

PS むかし、むかしって今年も昔??????
(2006.06.15 20:36:29)

Re:ただいまハーフタイム♪(06/14)  
jasmintea7  さん
凛太郎さん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

ハーフタイム?ウクライナ戦ですね(T_T)

>三輪山…なかなかjasminさんだと遠くて行けないとは思いますが、入山する値打ちはありますよ。磐座を拝すると鳥肌が立ちます。聖域とは何か、ということを体感できるのは沖縄のウタキ以外ではここが白眉かと。いつか登ってください♪

はい♪ぜひぜひ一度行ってみたいです。
でも夏や梅雨どきは大変そうなので秋が良いかもしれないですね!
しかし、行きたいところばかりが多くて(^^; ....

凛太郎さんは私が行きたいところ、どこでも行ってらっしゃいますね~

(2006.06.15 20:38:52)

Re:初詣は三輪明神!(06/14)  
jasmintea7  さん
ヒロリン☆☆☆さん
-----
コメントありがとうございますo(^o^)o

> 近鉄南大阪線で河内長野-古市-橿原神宮前、ここから橿原線で大和八木、さらに大阪線で「耳成」「大福」ときて3番目の駅が「桜井」駅です。

桜井駅って去年行った時に通った記憶があります。

> 子どもの頃から正月には必ずこのコースで初詣にいっていました。最近は行けない年もあるのですが・・・。

> 平常は桜井駅からのバスは、大鳥居の前で止まるのですが、初詣シーズンは混むので「恵比寿神社」で参拝客をおろすんですよ・・。

> 普通に参拝するのにも結構歩きますが、修行する方はもっと山の奥で入っていくんですよ。

> 今までの私の願い事を一番いろいろと聞いていただいた神様です(笑)。

ヒロリンさんの気持ちがこもっている神様ですね♪
願い事を聞いて下さって今は北海道へいらっしゃるのかな?
やっぱり行きたいなぁ!!!!!!!!!

(2006.06.15 20:43:12)

Re[1]:三輪山♪(06/14)  
jasmintea7  さん
素盞嗚さん
>三輪山と物部のつながり・・・・
>どうもニギハヤヒみたいですよ♪
-----
コメントありがとうございますo(^o^)o
そーなんですよね!ニギハヤヒつながりなんですよね♪
その話も講演の中に含まれていたのでこれは聞いてこなくちゃ!って感じです。
本当にできれば全部聞きたいのですがそうもいかないですものね(T_T)
(2006.06.15 20:44:50)

Re[1]:三輪山♪(06/14)  
jasmintea7  さん
ひ~こ!さん
-----
コメントありがとうございます(^-^)v

>こんばんわ
>電話しても誰も出ないって不安になりますね。
>何事もなくて良かった(*^▽^*)

ありがとうございます。
今日後日談があってね、彼に鍵を貸してあげたら私が7時半には帰るからってわざわざ電話入れたのにお風呂に入っちゃってしばらく締め出しくらっていました(`´)ζ

>かえるの歌・・・
>私もjasminteaさんと同じゲゲゲで歌ってたかもΣ( ̄□ ̄|||

え?何で顔文字が私と一緒だとΣ( ̄□ ̄||| になるの???????????


(2006.06.15 20:47:55)

Re:こんばんは。(06/14)  
jasmintea7  さん
おねすていさん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>ジーコショックは大げさですね。もっとも、日本が勝っていたら、株価の下落に多少の歯止めがかかったかも知れませんね(^^)

ね♪何だかワケわからない報道ですよね!

>それと、ちなみにわが地方では「ゲロ」です(^^)

やっぱりゲロですか??
これは主流派がゲロみたいですね。
すっかりゲだと思っていました(^^; ....
(2006.06.15 20:49:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: