歴史コミュニティ

歴史コミュニティ

2006.06.27
XML
先日埼玉の友人から電話をもらって話していたのですがそこは学校選択制度が導入されています。
私が住んでる神奈川は導入されていませんが埼玉や東京の区では学校選択制度を採用している自治体が多いですね。
話を聞いてて驚いたのですがお兄ちゃんの時は3クラスしかなかったのに今では人気があって8クラスあるんですって。
で、校舎がなくなってしまったのでプレハブを建て、それでも間に合わずに今度はプールを撤去して校舎を建てるそうです。
何でそんなに人気があるの?と聞いたら、この学校は設備もそろってて先生の指導も良いって評判が広まってるそうで近辺の小学校へ行く人が少なくなった、そうなると縮小の動きが出てさらに風評に拍車をかけるみたいですね。
(運動会やクラブ活動など少人数では成り立たなくなりますので)
義務教育で学校を選択できる、って一見良さそうに思うのですがどうしても学校間格差が広がり風評に惑わされてしまうようでそれがデメリットだそうです。
あとは保護者と地域のかかわりが希薄になってきたり、偏差値や進路などで学校がランクづけされてしまったり、今のところ弊害の方が多いような感じがする…は友人のセリフです。

でも、今は学校選択制度は学校の活性化につながるとか、選ぶ権利を与えるべきとか、今の教育にはびこる悪平等を廃止するのに有効な手立てだとかメリットばかりがとりあげられています。


学校選択制、皆様どう思いますか?

☆ここでティータイム☆
もうちょっと学校の話題が続きますが三男は今日プール開き!
雨で無理かと思っていましたがお天気になってよかったです♪
で、プールの時は毎回例の承諾書を書くのですが体温から始まり、就寝時間、起床時間、朝食の内容、便の回数、目やにがあったとか、皮膚に発疹がないかとかもろもろチェックして印鑑を押さないとプールに入れません。
そういうことを親がチェックできないから学校が事細かに書かせるんでしょうかね??

ワールドカップ
昨日はつい試合を見てしまった~♪って方も多くありませんでした?
深夜の大興奮でしたね。
オーストラリアではPKの判定をめぐって抗議の嵐みたいですね。
でもオーストラリアは本当に素晴らしいチームで全試合通して本当によく戦い抜いたですよね!!!拍手です。

ちょっとボケボケしながらテレビをつけたらスイスVSウクライナ戦が延長戦に入るところでした。
延長でも点が入らず今大会初のPK合戦!ウクライナ、シェフチェンコが外した時はもうダメかと思いましたがサッカーの女神様は不思議ですね~。
今大会無失点を誇るスイスのPKがことごとく入らない!!!!
ウクライナの勝利に大喜びしたのもつかの間…
次はイタリアVSウクライナなんですね(T。T)信じられない…


さて、今日のカードは
24時 ブラジルVSガーナ
4時 スペインVSフランス
です。
今日は早寝して4時に起きようかな♪
しかしそろそろ疲れがピークにきていますね~。
でも今日の後はゲームが飛び飛びになるので観戦する方も少し楽になりますね♪
それも準々決勝は土日だし♪張り切って観戦しようっと!

PS 大友皇子の続きを書くつもりだったのですがボケボケして(元からかぁ??)書けず…また別の機会にゆっくり書きます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.27 12:37:47
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学校選択制度について(06/27)  
千葉県ではいまのところ学校選択制度はありません。

私の住んでいるところはニュータウンと言われるところなので、住民の生活環境って似ているんですよ。
自営業あり、農家あり、サラリーマンあり・・と親の職業が混在していなくて、ほとんどがサラリーマン。
だからなのかどうか、子供達のレベルもそんなに差はないように思えます。

公立なのですから、私立と違っていろいろいて当たり前。だと思うのですが・・どうなんでしょう・・・ (2006.06.27 13:16:35)

あまりにも首が痛いので  
キリ1968  さん
整体にいってきたところ、首の骨が肩につっこんだ状態になっていたようです。抜いてもらって左肩のゆがみを直してもらって楽になりました。
イタリア戦はドキドキでしたね。マテラッツィは何かやるぞと思っていましたが、さすがラフプレーの王様。やっぱりやってくれました。赤紙とは思わなかったですが。にしても、4年ごしでヒディンクへの雪辱をはらしましたね。
ティッシューエンジニアリングは、自分の細胞で心臓とか肝臓とかを作り出し、それを代用臓器として移植することが最大の目的となっています。今はドナーが存在する心臓移植が治療として最先端ですが、近い将来は拒否反応がないティッシューエンジニアリングが主流になるだろうと言われています。この分野に関しては2年間も原稿を書いていたので、たまたま知っていただけですよ。 (2006.06.27 15:55:02)

Re:学校選択制度について(06/27)  
>学校選択制度について

偶然私の会社の同僚が、これに当てはまります。たまたま住んだところがそうだったらしいのですが、ランドセルもいらない、制服も無し、その他色々。で、越境して来るらしいです。でも、勉強の方は、あまり賢く無いみたいですよ-。(^^♪。!(^^)!。
同僚は、何か問題だよな-、っ悩んでいました。

で、W杯・・・今日、スイスVSウクライナを見ましたが、凄かったですよ-。(^^♪。!(^^)!。 (2006.06.27 20:21:25)

Re[1]:学校選択制度について(06/27)  
jasmintea7  さん
ぷくぷくままさん
-----
コメントありがとうございます\(^o^)/

>千葉県ではいまのところ学校選択制度はありません。

千葉もまだなんですね。
神奈川と同じですね~。

>私の住んでいるところはニュータウンと言われるところなので、住民の生活環境って似ているんですよ。
>自営業あり、農家あり、サラリーマンあり・・と親の職業が混在していなくて、ほとんどがサラリーマン。
>だからなのかどうか、子供達のレベルもそんなに差はないように思えます。

あー、ニュータウンとかだとそうみたいですね。
この辺は旧大蔵省官舎あり商店街あり、マンションありでいろいろな人種が多いところです。
進学に対する考え方も差がありますね。

>公立なのですから、私立と違っていろいろいて当たり前。だと思うのですが・・どうなんでしょう・・・

ね、私もそう思うんですよね‥。
以前から悪平等の話しになると??って思う私です。

(2006.06.27 21:08:49)

Re:あまりにも首が痛いので(06/27)  
jasmintea7  さん
キリ1968さん
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)

>整体にいってきたところ、首の骨が肩につっこんだ状態になっていたようです。抜いてもらって左肩のゆがみを直してもらって楽になりました。

あら、大丈夫ですか?キリさん1日中書いててお疲れなんじゃありません?
そう言えば手の傷はもう治ったのでしょうか?

>イタリア戦はドキドキでしたね。マテラッツィは何かやるぞと思っていましたが、さすがラフプレーの王様。やっぱりやってくれました。赤紙とは思わなかったですが。にしても、4年ごしでヒディンクへの雪辱をはらしましたね。

はい!アズーリファンにはヒディングは天敵のような存在ですから。
また負けなくて良かった、ってファンであるこちらもホッとしました。

>ティッシューエンジニアリングは、自分の細胞で心臓とか肝臓とかを作り出し、それを代用臓器として移植することが最大の目的となっています。今はドナーが存在する心臓移植が治療として最先端ですが、近い将来は拒否反応がないティッシューエンジニアリングが主流になるだろうと言われています。この分野に関しては2年間も原稿を書いていたので、たまたま知っていただけですよ。

そうなんですか。
でも原稿が書けるくらいの知識を持っているってやはりすごいと思います。
知識がなければ書けませんものね。
さっきちょっとテレビで映ってたのがもしかしたらその話しだったかも‥。
バイパス手術をしないで済むってやっていました。

(2006.06.27 21:13:23)

Re[1]:学校選択制度について(06/27)  
jasmintea7  さん
ヨッシ-の詩さん
-----
コメントありがとうございますp(^-^)q

>>学校選択制度について

>偶然私の会社の同僚が、これに当てはまります。たまたま住んだところがそうだったらしいのですが、ランドセルもいらない、制服も無し、その他色々。で、越境して来るらしいです。でも、勉強の方は、あまり賢く無いみたいですよ-。(^^♪。!(^^)!。
>同僚は、何か問題だよな-、っ悩んでいました。

そうなんですか!ぜひ実施している方の話を伺いたいな、と思ってました。
愛知では実施されているところもあるんですね。
どうもあまり評判よくないのかな????

>で、W杯・・・今日、スイスVSウクライナを見ましたが、凄かったですよ-。(^^♪。!(^^)!。

延長戦とPK戦しか見ていませんが朝からスパークしていました♪

(2006.06.27 21:16:08)

Re:学校選択制度について(06/27)  
eba3515  さん
公立小中学校にも競争原理を導入したんですね。なんでも競争ばかりでどうなのかなーと思います。営業職じゃないんだから競わせるばかりが良いとは思えないです。
(2006.06.27 22:01:24)

こんばんは。  
おねすてい  さん
>学校選択制度

教師を選べないんだから、学校ぐらい選ばせろよ・・という声が聞こえて来そうですね(^^)
田舎は一つの町に小学校で1~2校、中学校で1校しかありませんから、選択の余地ないですね(^^)
その分、地域社会から多くのことを学べるメリットがあるようです。
ブラジルVSガーナ戦は、ガーナの身体能力の高さが、どこまでブラジルの技術の高さに通用するかが見物ですね。スペインVSフランス戦も見たいけど、起きれるかなぁ?(^^;;


























(2006.06.27 22:31:54)

Re:学校選択制度について(06/27)  
組長~!  さん
プール開きかぁ・・。水着、何年着てないやろ?

2年前に、ちょっとセクシーな水着を買ったのに、着ないまましまってあります。(^_^;)

子供が大きくなっちゃうと、プールとか海に行く機会がなくなっちゃうね~!(>_<) (2006.06.27 23:22:09)

Re:学校選択制度について(06/27)  
そりゃ好きな女の子の行くガッコを選ぶさ・・・(爆!!!
何とも低次元でスンマソ・・・(-人-)
(2006.06.28 00:12:45)

Re[1]:学校選択制度について(06/27)  
jasmintea7  さん
eba3515さん
>公立小中学校にも競争原理を導入したんですね。なんでも競争ばかりでどうなのかなーと思います。営業職じゃないんだから競わせるばかりが良いとは思えないです。
-----
コメントありがとうございます♪
どうもこの話って言いたいことはわかるのですがそれで良いの?って思います。
そうか、どこか感情的に相容れなかったキーワードが「競争原理の導入」なんですね。
今の子供は大変ですね…

(2006.06.28 12:57:34)

Re:こんばんは。(06/27)  
jasmintea7  さん
おねすていさん
>>学校選択制度

>教師を選べないんだから、学校ぐらい選ばせろよ・・という声が聞こえて来そうですね(^^)
>田舎は一つの町に小学校で1~2校、中学校で1校しかありませんから、選択の余地ないですね(^^)
>その分、地域社会から多くのことを学べるメリットがあるようです。
>ブラジルVSガーナ戦は、ガーナの身体能力の高さが、どこまでブラジルの技術の高さに通用するかが見物ですね。スペインVSフランス戦も見たいけど、起きれるかなぁ?(^^;;
-----
コメントありがとうございます♪
うーん、確かに教師を選べないなら学校くらい!ってわかりますね。
もっと教師に対する評価が浸透して良いと思うのですが…

ブラジルは強かったですね。
私はどうせ勝つだろうと思ってたのでスペイン、フランス戦を見ていました。
ジダンが決めると盛り上がりますね~
(2006.06.28 13:00:16)

Re:学校選択制度について(06/27)  
NAO さん
ここも小、中学校とも、学校選択制になっています。
なので、学校は特長のアピールにやっきになっています。
でも、公立の先生って移動しちゃうから、活動のメインの先生がいなくなったらそれまでなんですけどね。。。

少子化で児童が減ったから、学校の統廃合をするための様子見にやっているって気がして仕方ないんですが… (2006.06.28 17:07:38)

Re[1]:学校選択制度について(06/27)  
jasmintea7  さん
組長~!さん
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)

>プール開きかぁ・・。水着、何年着てないやろ?

>2年前に、ちょっとセクシーな水着を買ったのに、着ないまましまってあります。(^_^;)

あら♪組長さんセクシーな水着なんて聞いただけでバルパパさんの目がランランと輝いている~!

>子供が大きくなっちゃうと、プールとか海に行く機会がなくなっちゃうね~!(>_<)

そうなんですよね。
私も三男が低学年の時は一緒に行っていましたがもう友達同士で行ってしまいますものね~。
そう言えばやはり水着はずっと着ていません。
(2006.06.28 20:13:42)

Re[1]:学校選択制度について(06/27)  
jasmintea7  さん
σ( ̄、 ̄=)ぜっちょんさん
>そりゃ好きな女の子の行くガッコを選ぶさ・・・(爆!!!
>何とも低次元でスンマソ・・・(-人-)
-----
コメントありがとうございます(*^o^*)
私も高校や大学ならその基準で選びます♪
でもそしたら相手が代わったら転校しないといけないですよね~(爆)

(2006.06.28 20:14:54)

Re[1]:学校選択制度について(06/27)  
jasmintea7  さん
NAOさん
-----
コメントありがとうございますo(^o^)o

>ここも小、中学校とも、学校選択制になっています。
>なので、学校は特長のアピールにやっきになっています。
>でも、公立の先生って移動しちゃうから、活動のメインの先生がいなくなったらそれまでなんですけどね。。。

あー、それは言えてるかもしれませんね。
学校って先生次第でかわりますものね。
自分で選択しなさい、と言われても難しいところもありませんか?
小学校だったら子供より親の意見ですものね。

>少子化で児童が減ったから、学校の統廃合をするための様子見にやっているって気がして仕方ないんですが…

あ、そっか、、、
そういうことも見通しに入っているのかもしれないですね…。

(2006.06.28 20:17:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: