全2件 (2件中 1-2件目)
1
以前にも書いたことがありますが、自分には、お酒を呑む時に絶対やったらいけないことがみっつあります。ひとつ「ワイン呑む時はワイン一筋で通す。他の酒とちゃんぽんは厳禁」・・・ワインだけはちゃんぽんに混ぜると悪酔いしちゃうんです。ふたつ「テキーラショットは2杯まで。もし3杯目をあおった場合は速攻で帰宅すること。」・・・すぐに帰らないと、道中でつぶれます(笑)そして、みっつ「酒呑む時は頭痛薬厳禁」実は偏頭痛持ちでして、毎日スタバでのカフェイン摂取がかかせず、おかげで最近は頭痛薬のお世話になることも減りました。(その前に薬飲まないでひたすらねちゃいますが)ただ、学生時代やっちゃったんですよね。今から飲み会、だけど偏頭痛でちゃった。そこで持ち歩いているセ●スを一錠。(いつも少なめに飲みます。でも効きますよ)すかさず、さーのむか!乾杯!!・・・結果、チューハイ半分も飲めずにべろべろに(^-^;「全然のんでないのにどうしたんだ?!」とみんなもびっくり。いや。鎮痛剤とアルコールの組み合わせが危険だって知らなかったんです・・・f^_^;で、なぜ、今、またこんなことを書いているのかといいますとですね。でちゃったんですよ、久しぶりに偏頭痛が。目の前ちらちらしてきて頭が重くなってきまして、「くる」という前兆。やばいです。今日は日曜日だからそのままねてればいいんですけど、、、これから友人宅で焼肉大会!!どうしよう~(T-T)ええい!まだ宴会までに4時間位あるからのんじまえ!のみましたよ、セ●ス。さあ、間もなく待ち合わせ。がっつり呑む今宵。禁をおかした自分、はたして大丈夫か?乞うご期待! ←ちがう無事を祈ってくださいませ。
2008年11月30日
コメント(0)
お友達のところからいただいてきました。「エゴグラムによる性格判断」http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htmこれがあたってるような、あたってないような・・・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・あたってる気がする。(--;うひい。こんな結果がでましたよ。「abbaa」タイプ1. 性格理想を厳しく追及するタイプですが、残念な事に、なり振り構わない行動を取れない性格なのです。何か事を起したり、事を進めたりする時に、世間の評判や自分のライフ・スタイルを非常に気にする所が有ります。泥にまみれたり、仕事の鬼になったりする事が出来ないのです。仕事は大成功させたいし、自分の楽しみは捨てたくないし、他人には良く思われたいと云う、かなり欲張った願望を持つ傾向がありますので、現時点で何が一番重要なのか、ポイントを一つに絞り、それに向かって遮二無二、突撃する必要が有りそうなタイプです。2. 恋愛・結婚貴方が男で有っても、女で有っても、責任感は強いが、口喧しくて、我儘で、それで居ながら、物凄く気配りに細やかな所のある神経質なタイプです。結婚で幸せになれるかどうかは、一に相手との相性にかかっているでしょう。相手の配偶者として一番ピッタリのタイプは、優しい性格の、のんびり屋さんです。3. 職業適性気質特性から見て、才能次第では、芸能や芸術方面で活躍が期待出来そうです。企画や広告宣伝、報道出版関係なども向いていそうな性格です。文筆家なども良いでしょう。不向きな職業としては、警察官、刑務官などの治安関係公務員、軍人、宗教家などでしょう。4. 対人関係1. 理想が高く責任感が強くて他人に厳しい。2. 我儘で自由奔放、表現力や想像力が優れていて感情の落差が激しい。3. 神経質で意外な程、他人を気にする性質、端的に云うと、イイ子になりたがり屋。以上のように、相反する内容の性格特性を持っていますので、人付き合いでは、いかにバランスを取って行くかが問題でしょう。つまりは、どこをどう切っても「自分に優しく他人に厳しいわがままな奴」だと! 大当たりっすな・・・(^^;;;;;;; ←ハイ。大昔から自覚してます(どひー)それと、仕事が・・・・全然違う仕事してるんですけど、どーしたらいいんでしょー?(ここまで書いて気がついた。「優しい性格ののんびりやさんがあう」って・・・優しい性格はとっても大事ですが、のんびりやさんって・・・・・あたしにあう?(ほれほれ私をよく知っているそこのあなた。コメントぷりーず)←切実。笑)
2008年11月18日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1