PR

Favorite Blog

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

限定ドリンク『KILL … New! ITOYAさん

『海底47m 古代マヤ… New! てらまさん

VFXの凄さに拍手!★… モイラ2007さん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
2012.09.17
XML
怪獣グラフティー2.jpg


ゴジラを筆頭にキングコング、サンダ、カメーバ、
グリフォンなど東宝怪獣映画の予告編を集めた
東宝企画ビデオ第2弾が 1984年に発売された
「怪獣グラフティー2」である。

前作では「ゴジラ」~「怪獣大戦争」までを
家庭で見れる怪獣たちとして発売したが

その続編は更に追い打ちをかける様に
怪獣たちのオンパレードとなった作風に仕上がっている。

収録作品は前作同様ゴジラ映画が中心で


1966年:フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
1967年:キングコングの逆襲
1967年:怪獣島の決戦・ゴジラの息子
1968年:ゴジラ電撃大作戦(怪獣総進撃)
1969年:緯度0大作戦
1969年:ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1970年:ゲオラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣
1971年:ゴジラ対ヘドラ
1972年:地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年:ゴジラ対メガロ
1974年:ゴジラ対メカゴジラ
1975年:メカゴジラの逆襲




1968年の「怪獣総進撃」の予告編は
1972年の東宝チャンピオンまつり・冬興行にて
「怪獣総進撃」が「ゴジラ電撃大作戦」と改題され
オリジナルネガフィルムを再編集し
リバイバル上映された際に予告編フィルムの原版は
この時に紛失している為、現存していない。

また発売当時は映像の二次利用に関する
契約書の所在が不明だった「緯度0大作戦」は
唯一、予告編のみがソフト化可能だったため
本商品だけが視聴できるのもとなっていた。

怪獣グラフティー22.jpg

1960年代以降のゴジラ映画は怪獣が1体だけではなく

ひとつの映画で怪獣が最低でも2体見れる様になった。

しかし水爆実験により恐怖と化したゴジラは
この頃になると人類の味方に付いてしまい
怖いモンスターから優しい怪獣となってしまい

「怪獣大戦争」では当時人気だった「おそ松くん」のキャラクター

「南海の大決闘」では加山雄三が「君といつまでも」の歌詞のセリフ
「シアワセだなぁ」を言いながら取る行動の真似と

「ゴジラ対ヘドラ」ではヘドラとの戦いで
ゴジラがウルトラマンのスペシウム光線の構えを取り
「ゴジラ対メガロ」ではジェットジャガーに抑えられたメガロに
ドロップキックをする際にゴジラがVサインをするなど
ゴジラが擬人化したアクションをとるシーンが多く見られた。

1970年代となると「東宝チャンピオンまつり」の枠の中で
ゴジラ映画が登場する為、年齢層が低くなり
子供が活躍する場面が多くなっている。

そして本商品が発売された1984年
再び「ゴジラ(1984)」が映画化され
それを記念して企画されたのが怪獣を一気に視聴できる
「怪獣グラフティー」でありました。


にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



[DVD] ゴジラ DVDコレクション IV





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.17 22:55:40
コメント(2) | コメントを書く
[特撮・アニメ・オリジナル作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:怪獣グラフティー2(09/17)  
てらま  さん
そうそう、ゴジラはウルトラマン的な立ち位置にいた時期がありましたよね~~ (2012.09.17 23:38:49)

Re[1]:怪獣グラフティー2(09/17)  
上段タロー  さん
てらまさん
>そうそう、ゴジラはウルトラマン的な立ち位置にいた時期がありましたよね~~

これがゴジラの人気を低迷させた一因でもありましたね^^

(2012.09.18 05:56:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: