お休み處  桐風庵

お休み處  桐風庵

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wakey777 @ Re:第13回クイーンズクライマックス(12/31) 優勝戦結果 QCシリーズ 1 1   勝浦  …
aki@ Re:津PR第2戦男女W優勝戦(03/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
wakey777 @ Re:平和島レディースカップ(10/21) 優勝戦結果 11  平山  智加 22  日…
wakey777@ Re:第13回クラリスカップ(09/17) 優勝戦結果 11  守屋  美穂 22  田…
wakey777@ Re:蛭子能収杯(07/16) 優勝戦結果 11  浜田 亜理沙 24  細…
2010.07.28
XML
続・木枯し紋次郎を観る 第20話 ★★★★★

脚本 鴨三七 
演出 大洲斉
監修 市川崑
出演 服部妙子 大滝秀治 嵐寛寿郎

「あっしは別に此処に帰って来たわけじゃねえ」

「あっしみてえな渡世人には歩く道のほか何もござんせん」

「だったらおわかりでござんしょう。無宿の渡世人に故郷なんてもんがあるんでござんすかねえ」

「気にいるもいらねえもありやせん。通りすがりの見知らぬ皆さん方の頼みに一々耳を貸していたんじゃ命が幾つあっても足りねえんで」



「あてのねえ旅でも心に引っ掛かるところが一つや二つはあるもんでござんすよ」

「そんな気持ちわからねえじゃござんせんが旅する身となれば空と地面があるっきり雨が降るか雪が積もるか風が吹くか陽があるかの違ぇぐれえで何処にいても大した変わりはねえって気になってくるんでござんすよ」

「疲れた手足を伸ばす眠る明るくなるのを待つ今日が過ぎれば明日が来る。そこに道があれば歩くだけじゃいけねえんですかい。お市さんはもう歩きたかねえようだ」

「おめえ達には只の石ころでも石で刻んだこの地蔵様達には死んだもの生き残ったものの精一杯の怨みや哀しみがこもってるんだ」

「お市さん、また会うこともねえでしょうが随分とお達者で」

「申し訳ござんせん。あっしはただの通りすがりのもんで」

ブログランキング★TV





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.28 07:20:13
コメント(2) | コメントを書く
[木枯し紋次郎を観る] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とうとう最終回……  
お夕 さん
敷居内御免被りやす。
とうとう市川監督監修の紋次郎シリーズも、最終回となりやした。感慨深いものがござんす。

最終回だけあって、紋次郎兄貴もかなり雄弁でござんすねぇ。
生まれ故郷もやはり、虚しさを募らせただけでござんした。
都合のいいときだけ、紋次郎兄貴を頼る。いつものパターンでござんす。

今回の最後の怒りぶりは、実にヒューマニストでござんした。地蔵に託された人の心を踏みにじった奴らに怒りをぶつけやすが、それは村人にも言えること。
紋次郎兄貴の胸の内を知る者は、誰もおりやせんでしょうねぇ。 (2010.07.30 19:39:22)

Re:とうとう最終回… …  
wakey777 さん
お夕さん
これも一本の映画といっていい出来の作品でした。とうとう最終回ですね。感慨深いです。見るのは3回目ですが泣けましたねぇ。オープニングの後ろ姿で既に泣いてました。人間の業というものをこれでもかと見せつけられました。泥亀の小判が絡んじゃ話は別だのセリフが印象に残ります。だから紋次郎さんの孤高が光るってもんでございます。シリーズすべてそうですが。
後には新紋次郎が控えておりますが、しばらくは最終回の余韻にひたってようと思います。 (2010.07.30 21:44:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: