KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2025年10月13日
XML
テーマ: 永遠の別れ(11)
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週末に叔母さんの訃報が飛び込んできて、急遽大阪に行くことになりました。母は最近すっかり歩くのもしんどくなってきたようなので「どうしようか」と言っていましたが、私も付き添うことで家族葬に参列させてもらうことに。私と母にしてみればこれで最後の遠出の旅行になるかもしれません。

享年81歳。年齢的には寿命とも言えますが、山登りが趣味で元気だった叔母さんが亡くなったのは本当に突然の出来事だったそうです。まず2月に脳に絡んだ何らかの病気で一ヶ月ほど入院することに。

退院後は家に戻ってきても満足にご飯を食べられない状況だったようですが、その後懸命なリハビリの結果、掴まって歩けるようになり、歩行器で歩けるようになり、手押し車で歩けるようになり、そして何も掴まらなくても歩けるようになったそうです。

亡くなる3日前には美容院までは車で送ってもらったそうですが、帰りは自分で歩いて買い物までして戻ってくるまでに回復したそうなのです。ところが、夜に突然ベッドの上で痙攣を起こし叔父さんに「何とかして」と言ったのが最後の言葉。すぐ救急車を呼んだものの意識が無くなりました。

血圧が200を超えていたそうで、医者には「脳幹出血で、もう手の施しようがない」と言われたとのこと。結局そのまま息を引き取った、ということでした。折角元通りの生活に戻れると思った矢先の出来事で、叔父さんは茫然自失だったようです。(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月13日 16時17分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: