こんなRさん
>もちろんT-FALです。電熱関係は安心なものを選びたいですね。
-----

やっぱりそう思いますよね‥‥
プロとしては 電熱関係はね~~ (2006.09.05 21:05:41)

家電のチョコボの辛口家電評論

家電のチョコボの辛口家電評論

PR

Profile

家電のチョコボ

家電のチョコボ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Calendar

Favorite Blog

基本無料ゲーム「艦… New! Pepper Dさん

くもりのち雨 14℃… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

tickle tickle テン… うなままさん
エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん

Comments

家電のチョコボ @ Re:テレビの・・・・(04/19) 気楽なおじさんさん >フレームできられ…
気楽なおじさん @ テレビの・・・・ フレームできられたものより・・ より …
家電のチョコボ @ Re:そうです・・・(03/14) 気楽なおじさんさん >どこにいく予定も…
東谷小雪 @ Re:日本人の礼儀正しさが海外新聞で言われている中‥‥‥(03/14) 赤ちゃんがいるところはミルクや紙おむつ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.04
XML
カテゴリ: 小型調理器具
メーカー品に対する考え方は

人それぞれ違うかと思います

先日はデザイン家電に関する考え方を

一部言いましたが‥‥‥

「これ結構続けようかと 思っていますが‥‥原稿つくり楽なんで‥‥σ(⌒д⌒;)ははっ・・・」



メーカー品にこだわる部分と

これは安くていいや!!

と思う部分

人に寄って違うかと思いますが

したの商品に関しては

皆さんどう思いますか??


電気ケトル

T-FAL VS コージー(ちなみにこのメーカーさんどこのでしょう‥‥)

T-FAL
  VS 
電気ケトル コージー



上記は

普通の店頭では大体 2500円~3000円値段が違います

「ようは 倍近い値段差が有ります‥‥」


これに関しては

庶民派の チョコボとしてはコージーと言いたい所何ですが

購入するならチョコボは

T-FALを購入すると思います

これはチョコボの考え方ですが

2000円~3000円の違いです

はっきりいって見た目の機能は殆ど差が有りませんが

安全対策が恐らく T-FALさんの方が採られているのではないか‥‥??

と思うことと

食卓の上にあった時

はっきりいって お客様が来たとき

与える印象はかなり違いますよね~~

したがってチョコボは T-FAL購入すると思いますよ‥‥


皆さんはどうでしょう


どっち!!

購入しますか~~


ご意見お待ちしております


最近質問にお答えしたコーナーはここから

各種家電消耗品検索はこちらから/空清フィルター・加湿器フィルター・浄水器カートリッジ・インク・替刃・他



家電のチョコボでした~



この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ


人気ランキングバナー 応援宜しくお願いいたします ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.14 23:16:28
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電気ケトルの選び方 / メーカー品と言う考え方1(09/04)  
こんなR  さん
もちろんT-FALです。電熱関係は安心なものを選びたいですね。 (2006.09.04 23:59:03)

Re:電気ケトルの選び方 / メーカー品と言う考え方1(09/04)  
フランフランとか・・・ デザイン優先のキッチン家電が増えてますよね。
ところで、デザイン系の家電・・・ 安全基準はクリアですよね?????

安全性に問題が無ければ・・・ 私的には 自分が気に入ったデザインを選ぶかな????
頻繁に目にして使うものだから、気に入ったものを使いたいしね。


この場合・・・どっちもどっちだなぁ。
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ



アメリカのホームセンターにおいてあるような、シンプルで飽きのこない それでいて機能的で しっかり作られていて廉価・・・ そういうのっていいですよね。
メーカーだと、ブラウンとか・・・ なかなかいいと思うんですよ。
(2006.09.05 02:02:29)

Re[1]:電気ケトルの選び方 / メーカー品と言う考え方1(09/04)  

Re[1]:電気ケトルの選び方 / メーカー品と言う考え方1(09/04)  
カラリオちゃんさん
>フランフランとか・・・ デザイン優先のキッチン家電が増えてますよね。

最近はかなり増えていますね~
やっぱりTVとかの影響もかなりあるかな~


>ところで、デザイン系の家電・・・ 安全基準はクリアですよね?????


当然大丈夫かとは思いますよ
ただ 大手メーカーさんの安全基準は
やっぱりかなり厳しいだけに
ちょっと気になりますね‥‥

>安全性に問題が無ければ・・・ 私的には 自分が気に入ったデザインを選ぶかな????

それも有りでしょうね~~


>頻繁に目にして使うものだから、気に入ったものを使いたいしね。


>この場合・・・どっちもどっちだなぁ。
>ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ


σ(⌒д⌒;)ははっ・・・
値段の違いも大きなファクターにはなりますからね
人それぞれ考え方が違うから面白いですね


>アメリカのホームセンターにおいてあるような、シンプルで飽きのこない それでいて機能的で しっかり作られていて廉価・・・ そういうのっていいですよね。


その辺のところ
日本の新興メーカーさんが作り出してくる
ような気がしますね


>メーカーだと、ブラウンとか・・・ なかなかいいと思うんですよ。


いやいや  

ブラウンはアメリカのメーカーさんでは
‥‥‥ (2006.09.05 21:10:57)

これは‥‥  
微妙ですが
いまどきのメーカーさんなら
変な物は出さないんじゃないでしょうか??

値段の差が半分は大きいかな!! (2006.09.05 22:27:12)

やっぱり  
有沢 瑠唯☆彡 さん
お手入れのしやすさで、ティファールの勝ち★
実際、この画像の機種もってますが、
水を入れる口が広いのでお手入れしやすいです。
もちろんティファールでも安価モデルはその点
使いにくかったりもするのですけどね。
(生産国も違うのです。) (2006.09.07 01:23:59)

Re:やっぱり(09/04)  
有沢 瑠唯☆彡さん
>お手入れのしやすさで、ティファールの勝ち★
>実際、この画像の機種もってますが、
>水を入れる口が広いのでお手入れしやすいです。

なるほど~~
お手入れする人の見方も大切ですね!!


>もちろんティファールでも安価モデルはその点
>使いにくかったりもするのですけどね。
>(生産国も違うのです。)
-----

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
チョコボもこの辺勉強不足でした

瑠唯☆彡さん 今度一発チョコボの原稿書いてみませんか‥‥‥ (2006.09.07 23:22:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: