全13件 (13件中 1-13件目)
1

冷凍庫があまりにも満員御礼状態なので、空いたスペースを作るため、冷凍のミックスベリー(ラズベリー&ブルーベリー&ブラックベリー)を使ってジャムを作りましたフルーツと、その40%の量のきび砂糖にレモンをちょっと加え↓気長にことこと煮て↓とろっとしたらブランデー少々ふりかけて出来上がりパンに塗って食べるよりも、ヨーグルトと一緒に食べることが多くなりそうなので、いつもよりちょっぴり柔らかめに作りました〜。「コンフィチュール」って呼んでいただいても、やぶさかではなくてよ。
2015.10.31
コメント(0)

ハワイのカフェやレストランって、結構どこも冷房がきついんですよ〜なので、どこに行く時も必ずバッグの中に羽織物や巻物をしのばせておりまする。本日ロスにて、バッグにしのばせ用にピッタリな黒の薄手のパーカーを発見$18.99が$10.99ということで、これはもう悩まずにマストバイでしょう〜シンプルにこのままでも十分に可愛いんだけど、、、フラガールのアップリケをつけたら可愛いんジャマイカふっふっふ日本滞在中に楽天でハワイア〜ンな可愛いワッペンを見つけて、大量に買ってきてあるのですよー。どうどうめちゃめちゃむちゃむちゃ可愛いですよね〜〜〜アイロンでくっつけるだけなので、超簡単なんですよ気になった方はPUAPUA MOANAPPLEさんにレッツラゴー
2015.10.28
コメント(2)

フラおばさん仲間のKさんのバースデーパーティに行ってまいりました満60歳のバースデーということで、Kさんファミリー&友人知人大集合会場は大豪邸の立ち並ぶカハラ地区にあるWaialae Country Clubのクラブハウスこのワイアラエカントリークラブは、年のはじめにソニーオープンが行われる会員制の名門ゴルフコースで、財力や品格などの厳しい会員資格審査でも有名です。なんとなんとKさんのお母さまがここの会員(Kさんの亡くなったお父さまはハワイの日系人の成功者の一人)ということで、クラブハウスを貸し切ってバースデーパーティをすることになったのでした〜。ゴルフに縁のない私には、あらゆる意味で憧れの場所だったので、超ラッキ〜〜〜わーいわーい(狂喜乱舞)お食事はなんと寿司バー、天ぷらバー、そしてサラダバーにローストビーフステーションと、とってもナイスなセレクション食後のデザートはアイスクリームバーとレモンクランチケーキ。バニラアイスクリームに、ナッツやホットファッジをたっぷりかけて、生クリームてんこ盛りでいただきました余興で、プロフェッショナルミュージシャンのKさんのお嬢さんのお婿さんのお母さまの演奏&歌で、Kさん&私たちのフラステージもあって、とっても盛り上がりました〜あー、楽しかったー
2015.10.27
コメント(0)

あっちゅー間の一ヶ月間今朝、ホノルルに戻りました〜フラシスターへのお土産は、ラスベガスのコンペの時の写真を使って作ったチョコラボ キットカットみんなの大好きなキットカットに、オリジナルのプリントができるサービスなんですよ。個包装タイプと、箱タイプと2種類あって、味も”オリジナル”、”大人の甘さ”、”抹茶”と3種類から選べますパッケージに自分たちの写真が印刷してあるキットカットに、みんな大喜びちょっとお高かったけど、勝利の記念に大奮発しちゃいました
2015.10.22
コメント(0)

日本滞在中、食事や洗濯などいろいろとお世話になってる母S子に、たまには親孝行せねば・・・ということで、昨日は母S子82歳を連れて日比谷の宝塚劇場で星組の”Guys & Dolls"を観てまいりました~前に一緒にテレビを観ていた時に、宝塚のスターさんが出ていて、「あ~、宝塚の舞台を観たいけど、ママはもう一人で行くのは無理ねー」と独り言のように言ってましたけど、あれは明らかに私に対して「連れていけよ」というプレッシャーでしたからね(笑)宝塚のチケットを入手するのって、本当~~~に大変なんですけど、Yッシの伝手のおかげで、なんとかお席をゲット(歓喜)しかも、それがかーなーりーの良席ありがとう、Yッシ本当~~~~~~~~に、めちゃめちゃむちゃむちゃ楽しかったデスまるで夢の世界母S子も大大大大喜び男役の皆さん、カッコいいのなんのっっ娘役の皆さん、可愛いのなんのっっ踊りのシーンのワクワク感、半端ないっす新しくトップになった北翔海莉さんと妃海風さんも素晴らしかったですけど、ネイサン役の紅ゆずるさんもとっても良かったですそしてそして私の一番のお気に入りは、踊り子のアデレイド役の礼真琴さん踊り子役なのでダンスシーンてんこ盛りなんですけど、とにかく上手いコケティッシュでキュートな魅力にくらくら帰ってからググってみたら、何と何といつもは男役の方だそうなんですよ男役と娘役では完全に踊り方とか違うはずなのに、、、両方できちゃうなんて、す、す、す、すごすぎる超絶リスペクト母S子も私も、しばらくは夢の世界から抜け出すことができなそうです(笑)
2015.10.18
コメント(4)

先週末は連日グルメ三昧こんなに贅沢しちゃっていいのってくらい、毎日美味しいお食事を楽しんじゃいました特に土曜日は、花のОL時代の仲間と生きててヨカッタ級のお昼をいただいちゃいました(大歓喜)まずは前菜。美しいのなんのっっ器に仕立てられた柿の中に入っているのは白和えです。そのままでも充分美味しいのですけど、柿の実と一緒に食べると、これまた美味美味数の子はパリパリ、イワシの梅生姜煮はふんわりとろとろ、幸せ過ぎですぅ。そしてお刺身どれもこれも、本当~~~~~~に新鮮で美味しかったです特に中トロもうね、口の中でとろけましたそしてそして、松茸~~~本物の松茸なんて、ОL時代に宴会等で食べて以来ではなんという香り、そしてなんという歯触り。日本人に生まれてヨカッタ~マグロの照り焼きステーキ、これまた香ばしくて美味しかったですもうね、お腹が張り裂けそうになるまで、食べて食べて食べまくっちゃいましたー。どれもこれもめちゃめちゃ美味しい上に、ボリュームたっぷりで、大大大満足生きててヨカッタ~
2015.10.14
コメント(0)

連休最終日の昨日は、日本滞在中礼拝に参加させていただいているニューホープ成増教会のバザーが11月にあるということなので、日ごろお世話になっているS牧師やスタッフの皆さんに喜んでいただこうと、バザー用のお品作りにちまちまと励みましたフラを始めたばかりの頃に死ぬほど作ったパウスカートのハギレが、母S子と私と二人分あったので、それを100円ショップでうってるスケジュール帳に被せて、ハワイア~ンなスケジュール帳を作りました。なかなか可愛くできて大満足インドの民族衣装のサリーを作る時に出るハギレを使ったリサイクルシルクヤーンと、ハワイアンクロシェットレイ用の毛足の長い毛糸を合わせて編んだシュシュも、バザー用に小袋に詰め詰め。あー、ちまちま作業、楽しいぃ
2015.10.13
コメント(0)

友達から誘われたものの、、、一体「バクマン。」って何???って状態で観に行ってきたんですけど、、、んもうっ、超絶に面白かったです~~~私の笑いのツボ、どんぴしゃ公式サイトはこちら主役のお二人はもちろん、脇役の人たちも全員もれなくGJ過ぎです大満足の映画でしたBLOGOSの『バクマン。』の映画版が良すぎた 最高のポップカルチャー という記事に、私のいいたいことが全部書いてありました~
2015.10.11
コメント(2)

ひええええ毎日が恐ろしい勢いで過ぎていきます。先日の釜山旅行のレポートを書かネバダネバダ・・・と思いつつ今日に至るの巻(焦)お年頃ゆえ、早く書かないとすべて忘れてしまいますがな(哀)しかーし、ただいま日本滞在中ということで、母S子のパソコンを使用ちう&スマホに変えたばかりでイマイチいろんな機能の使い方がわからにゃい画像をアップしたくても、横向いたままだったり、保存したはずなのにどこにいったか分からなくなってしまったり(恥)思うように記事がアップアップできませぬーなので自分の記録用に、どうしてもこれだけは書かネバダということをメインに、超~~~はしょりモードで、先日の釜山旅行のレポートをあげたいと思います。日程:9/25-28(エア釜山利用)宿泊:レジデンス・モムム(레지던스 머뭄)西面駅から徒歩5分という立地。”レジデンス”という名前の通り、普通のマンションの一室に泊まるという感じ。無料Wi-Fi、そして朝食付きです。客室は冷暖房設備で、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、洗濯機があります。バスルームにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープが完備されてましたよ。スタッフの方たち、皆さんとってもナイスだし、お値段もお安いし、お薦めですせっかくの旅行なので、豪華ホテルに泊まって、日常を忘れ、、、という方には向きませんがチムジルバン:今回の旅程はチュソクとド被りwだったので、閉店しているお店が多く、お買い物はあまりできませんでしたが、おかげで脱・チムジルバン処女、チムジルバンデビューしちゃいました~旅行二日目、南浦洞でお買い物を楽しみ、釜山カルビでランチを食べた後、ソンドへスピアへ。地下1100mから汲み上げたミネラル豊富な海水を利用した温泉スパです。脱衣所や浴室から見える景色が素晴らしくて、テンションそれにしても、ピープルウォッチング、楽しすぎです~今までの洗髪観、洗顔観、入浴観を見事覆されましたみなさん、フリーダム過ぎです(笑)そしてびっくりしたのが”打たせ湯”。日本の打たせ湯の100倍くらいの水量のお湯が、100倍くらいの勢いで落ちてくるので、まるで滝修行をしているような錯覚に陥ります(笑)痛いのは嫌いぢゃない系の私は、結構気に入ってしまったんですけどね(てへ)。そして入浴した後は、専用の服に着替えて、寝ころびスペースへ。冷たいザクロ酢ドリンクを飲みながらゴロゴロ。は~、気持ちえええそんなこんなで「チムジルバン」にすっかりハマってしまい、翌日も海雲台ビーチに行ったついでに、チムジルって来ました。海雲台のチムジルバンと言ったら「新世界スパランド」が有名なのですが、チュソクのため閉館(涙)していたので、「海雲台温泉センター」に行きました。観光客はほとんど見当たらず、ローカル感満載でしたが、それはそれでとっても楽しかったですお買い物:今回の私の旅の目的は、”ホドゥパンパン”のくるみ饅頭となんちゃってブランド靴下(笑)その二つとも果たすことができて、もうそれだけで、生きててよかった級の喜びです幸せのハードル、低すぎだという意見は無視の方向で憧れのホドゥパンパンいろんな方のブログで読んで、もう行きたくて行きたくてたまらなかった、無添加のくるみ饅頭屋さんです。記事によるとオーナーがもくもくとくるみ饅頭を焼き、奥様が接客、、、ということだったのですが、たぶんチュソクということで、奥様はお饅頭をひたすら箱詰めしていらっしゃいまして、ご夫婦のどちらかのお父さまらしき方が接客してくださいました。焼きたてのくるみ饅頭を試食させて下さり、淹れたてのコーヒーまでいただいちゃいました。優しくしっとりとしたカステラ生地に包まれた甘さ控えめのこし餡と、カリッとこおばしくローストしてあるカリフォルニア産のくるみ、うま~今まで食べたくるみ饅頭史上、最高の美味しさでした常温で2~3日間、冷蔵だと4~5日間、冷凍も大丈夫ということなので、18個入りを2つ買ってまいりました。箱の中でさらに6個づつプラスチックの袋に入れてくださっているので、冷凍保存の時にもとても便利。お値段は、18個入り1箱5000Wだったと思います。ちょっとチンして食べると、焼きたての美味しさが蘇ります~。くるみ饅頭ファンの方は、マストゴーです愛してやまないなんちゃってブランド靴下デザインも可愛くて大好きだし、履きやすいし、丈夫だし、ほんと気に入ってます。韓国に行くたびに必ず30足くらい買っているので、一緒に行く友だちからほぼ変人扱いされてます(笑)だってストックが常時10足くらいないと不安になってしまうんですもの~。母S子からもリクエストもらってるし、ちょっとしたお礼とかにも使えるし、とにかく大好きなんですぅー。今回は14足で10000Wという破格の屋台に遭遇(喜)嬉しくて、思わずスキップしそうになっちゃいました~(^^)その他にも、カーキ色のなんちゃってトリーバーチパンツとか、ネコ柄ストールとか、動物フェイスパックとか、お菓子とか、食材とか、いろいろ買ってきました~お食事編:今回の旅行で一番私が気に入ったのは、最終日に偶然見つけてテイクアウトして食べた「노랑통닦 (ノラントンタッ)」のチキンプレインのフライドチキンとヤンニョムチキンが半分ずつのセットをオーダーしたのですけど、どちらもめっちゃ美味しかったです店内に描かれたチキンの絵も、超私好みこちら釜山発の、全国に展開している人気チェーン店だそうです。骨付きと骨なしと選べます。ものすごい量だったので、Yッシがプレインを、私がヤンニョムチキンを日本まで持ち帰ったのですけど、母S子も「これ、食べれば食べるほど好きになるー!」と言って、めっちゃ気に入ってました。釜山はソウルに比べるとこじんまりしているので、街歩きがとても楽ちんだし、雰囲気ものんびりほっこり。そしてまた、あの釜山訛りがなんともいいんですよね~。あー、楽しかったー。今回の旅の相棒Yッシ、いろいろとどうもコマウォッソヨ
2015.10.11
コメント(0)

一昨日は、ミラクルフレンズ大集合で女子会in新大久保~~~~会場は「辛ちゃん2号店」カリッカリに揚がったフライドチキンとヤンニョムチキン、最高~お得なセットメニューのおかげで、懐も痛まず(笑)食べて、しゃべって、食べて、しゃべって、食べて、しゃべって、食べて、しゃべって、食べて、しゃべって、、、めちゃめちゃ楽しかったぁ~~~Kさん、Eさん、I嬢、コマウォヨ
2015.10.09
コメント(4)

テレビのコマーシャルで見て、食べたくて食べたくて仕方がなかったマクドナルドの「あんこパイ」。本日、実食甘さ控え目の熱々つぶあんとサクサクパイのランデブーや~(笑)揚げ饅頭LOVEの私の胃袋直撃、ブレのない美味しさでした秋限定メニューということで、いつまで食べられるか分かりませんが、日本滞在中 as much as possible 食べて食べて食べまくりたいと思いまーす
2015.10.03
コメント(0)

事務所のマネージャーI嬢から、「きょうの猫村さん8」が回ってきました~~~お気に入りコミック、ぶっちぎりのナンバー1です。んもうっ、ほーっっんとに可愛いぃいいい~和むわぁ~~~まさに猫村さんセラピー(笑)心の中が超ピースフルになりました。作者のほしよりこさん、まじ、リスペクトです
2015.10.02
コメント(0)

本日のランチはカムジャ麺でしたこの黄色いパッケージの、三養のカムジャ麺が大好きなんです~ハワイでは農心から出ているカムジャ麺しか手に入らないので、日本にいる間にめいっぱい食べ溜めしなくてはブロ友さんに教えていただいて、新大久保に行った時に買ってきたのが最初なんですけど、母S子もすっかりハマってしまって、私がいない時も一人で箱買いしております(笑)本日のトッピングはゆで卵と高菜炒めと茹でた小松菜と白髪ねぎです。麺と一緒にえのきも茹でてありました。GJ、母S子いつもながらのちゅるちゅるしこしこ麺とピリ辛スープ、とってもとっても美味しかったデース
2015.10.01
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


