全11件 (11件中 1-11件目)
1

ミサイルに撃ち落とされることなく、昨日、無事日本へ‼️ ちなみに、今回はKorean Air利用だったんですけど、ゲートで搭乗を待ってる時に呼び出され、「何事か!?」とビビっていたら、、、何と何と4席並びで空いてる所があるので、希望するなら移動させて下さるとの事。 そりゃ、もう、オフコースでお願いしちゃいました👍 過去何回か、ビジネスに移動させて貰えたことはありますが、4席独り占めは初めての経験✨ 横の人を気にする事なくのーびのび(喜) 疲労感がじぇーんじぇん違いました。 ありがたやーありがたやー。 幸せなフライトでございました💕 しかーし、フライトで楽した分、帰りの電車は帰宅ラッシュど真ん中💦 ひぃいいいい、マジ無理💦 "人生楽ありゃ苦もあるさ"のリアル水戸黄門体験。 そして、なんとかかんとか自宅に到着。 予め、楽天「ウォッチリスト」さんでオーダーしておいた二代目フランク三浦とご対面✨ これは、インターネッツ限定モデルでございまする。 ハワイに戻ったら、気に入り過ぎて消耗激しい初代とバトンタッチの予定です。
2017.09.29
コメント(4)

今日のフライトで日本へ。 また約1ヶ月の出稼ぎ生活です(笑) 昨夜はソラボルへ。 誰が何と言おうと(いや、誰にも何とも言われてませんが)、ソラボルのカルビ・チム最強‼️ お肉、柔らか〜&ジューシー&リッチ‼️ マンドゥーとお餅のスープもうまーーーーー👍 パンチャンは、、、いたって普通(笑) 我が家の外食の予算、大幅に超えちゃいましたが、美味しかったので満足満足✨
2017.09.28
コメント(0)

先日ガラス工房さんの体験クラスで作成した、ガラス小皿が出来上がって来ました〜超可愛く出来上がって、テンションupupまた作りたーい
2017.09.27
コメント(0)

今日はクラスメートのローカルコリアンS君のお母さまがゲストに来て下さって、ネイティブの韓国語の聴き取りトレーニング(滝汗)40年前にハワイに移住してきたそうで、Sくんをはじめ3人のお子さんのハワイでの子育ての話しなどを伺いました。ま、伺うといってもネイティブのスピードについていけるわけはなく、途中先生が通訳して下さったり、お母さまが英語にスイッチして下さったり、で理解できたのですが💦 ネイティブ聴き取りへの道は、まだまだ長く険しく厳しい💦 そして、本日の10時のスナックは鶏ご飯。毎度お馴染みののスイカとチップス(^^)このクラス、授業内容はいたって真面目で大充実なんですけど、クラスの雰囲気は超ゆる〜いんです(笑) スナックタイムの後の2時限目の最初には、必ず誰かからお菓子が回って来ます😄 先週なんて、授業の初めにいきなり韓国のお餅が回って来ましたよ〜😂 まだ温かいから、今食べなくちゃ、って(爆) もうほんと、このクラス大好き💕 心から尊敬し愛するS先生は、抗ガン剤の副作用と戦いながら私たちの授業を準備して下さってるんですよー✨ 先生のことを考えると涙出て来ます。。。 S선생님、감사합니다 ‼️‼️‼️ 그리고 파이팅‼️‼️‼️
2017.09.25
コメント(0)

ローカルフラおばさん仲間、グレーシャスレディースのTさん、Mさん、Wさんがニイハウシェルのピアスの作り方を習いたいとのこと。 なので本日、Honolulu Coffee Company Experience Center でワークショップをいたしました✨ 最初はなかなか貝の穴に糸が通らず、みんな無口になって四苦八苦しておりましたが、、、全員、こんなに可愛いピアスが出来上がりました〜👏👏👏 そして、ワークショップの御礼にランチをご馳走してくださる、ということで、カラカウアアベニューのDoneに行きました😄 1時を過ぎていたので、並ばずに入れましたよ。 私はシグネチャーメニューのチキン南蛮定食をいただきました。 美味しかった〜💕 みんなとっても喜んでくれて、美味しいランチをいただけて、幸せな1日でした👍👍👍
2017.09.22
コメント(2)

ふらっとROSSに立ち寄ったところ、バンダナ大好きの私の心、鷲掴まれちゃいました〜✨✨✨ $6.99なら、迷わず買いでしょう👍👍👍
2017.09.20
コメント(0)

本日はフラのレッスン日。しかーしレッスンはお休みして、先々週のコンペのお疲れさま&連勝記録ストップ残念会ポットラックでした。フラシスさんたちからリクエストがあったので、私はミニミニビビンバを作って持っていきましたよ。 クムがジャッジシートをシェアして下さったんですけど、予想していたよりも良い評価だったので、2位に甘んじたとはいえ、ちょっとは気持ちが慰められました。でも、やっぱり、ぐやじぃ〜〜〜😖😣😔A親分から送られてきた昨夜のポットラックのフード画像↓気合入りすぎー(爆)
2017.09.14
コメント(0)

手芸部のみんなで、ガラススタジオ「KoBo」さんの、ガラス小皿の制作体験クラスに参加してきました先日行ったMade in Hawaii Festivalに「KoBo」さんが出店していて、そこで数々の可愛いガラスの小皿に遭遇自分たちで小皿を作ることができる体験クラスがあると伺い、何しろみんなちまちま好きなので、フンガフンガと鼻息荒く、申し込んだのでした(笑)一応、タロイモの葉とティアレの花の下絵の2枚を用意していったものの、先生の説明を聞いたところ、あまり細かいデザインよりも、シンプルなものの方がいい感じ。なので、お教室に用意してあったスターフィッシュとサンゴのデザインで作ることにしました。作り方は幾通りかあるようですが、私の選んだスターフィッシュとサンゴはそれぞれ台になるガラスにグルーで絵を描いて、その上に細かいガラスの粉を乗せ、余分なガラスの粉を除いた後に、ニュアンスをつけるために、その上から色味や大きさの違うガラスをパラパラ。するとこんな感じに。これを工房の釜で2回焼いてくださいます。出来上がりは2週間後。めっちゃ楽しみぃ〜果たしてどんな風に焼きあがるのでしょうか?そしてちまちまタイムを楽しんだ後は、モンサラットの「Sunny Days」さんでランチ。エッグスベネディクトをオーダしたんですけど、盛り付けもオシャレで、とっても美味しかったでーす。
2017.09.13
コメント(0)

来週の水曜日は、フラのレッスンはお休みで、お疲れさま&残念会のポットラック✨ フラシスさんたちからリクエストがあったので、私はミニミニビビンバを作る予定です👍 食べ物が偏らないよう、メインディッシュは誰々、スターチは誰々、サラダは誰々、デザートは誰々って、ここ数日メールが飛び交っております(笑) ある意味、コンペの数倍、真剣に取り組んでいる気がするんですけど😅 で、ミニミニビビンバを入れていくコンテーナーを、本日手作りしてみました。 用意したのは、段ボールでできた箱とラウハラ柄のラッピングペーパー。 いずれも「いつか使うかも!」としまって置いた物です。 その「いつか」が来て、よかったー(爆) 適当にチョキチョキして、箱を包んで、セロテープで留め留め。 ウォルマートで買ってきた透明プラスチックの容器(3oz)にビビンバを盛り付けて、このラウハラ風のコンテーナーに並べて行く予定です。 適当に作った割には、結構いい感じぃ〜👍 今日も、自画自賛(笑)
2017.09.09
コメント(2)

今、めっちゃハマってるパンがこれ。"Brug"のEdamame Hummus &Tomato Bread✨"Hummus"って、日本でも一般的なのかはわかりませんが、中東でよく食べられているディップだそうです。細かくすりつぶしたひよこ豆、ゴマペースト、レモン果汁、オリーブオイル、香辛料、ハーブなどをよーく混ぜ混ぜしたもののようで、アメリカでは普通にスーパーに置いてあります。ひよこ豆の代わりに、枝豆で作ったものが枝豆ハマスこよなく愛するメインランドのスーパーマーケット、「トレーダージョーズ」のマストバイ食品の一つです。これで野菜スティックを食べるのが好きなんですよぉー。その枝豆ハマスをたっぷりと塗って、そこにトマトをちょんちょんと置いて、香ばしく焼き上げたのがこの枝豆ハマス&トマトパンけっこうな大きさで$2.50、これ一個で結構お腹がいっぱいになっちゃいます。Brugの前を通ると、思わず引き寄せられるように店内に入っていって、気づくとトレイにこのパンを乗せてます(笑)
2017.09.07
コメント(2)

ああああああ、モキハナ3回、キンカメ2回、クムカヒ2回と守ってきた我がグレーシャスレディースの連勝記録が、ついについにストップしてしまったああああああ(号泣)フラオニエ、甘くみてました。。。ナメてました。。。深く反省。。。優勝はサニー・チンさんところのクプナさんたち。春くらいから、週3回コンペ練習してきたというだけあって、さすがぴったりと揃っていたし、フォーメーションもばっちりで、これはもう完敗です(涙)コンペに出だした頃は、私たちも本当に真剣に必死に週に何回も集まって練習していたのに、ここ数年はすっかりコンペ慣れして、「土壇場でどうにかなる」ってタカをくくっていた感は否めませぬ。あー、クムやアラカイさんたちに最高の笑顔をプレゼントしたかったのに。。。見て楽しいのは私たちのパフォーマンスの方だと思うけど、コンペとなると話は別ですからねー😔初心に戻って、一から出直さねば(決意)今回のコンペの思ひ出のお写真↓アラカイのRちゃんからの応援グッズ、ハラウロゴのミニミニスカーフ。ハンナ・フラの3wayバッグにつけて、コンペのお守りに。 アラカイのPくんは、コンペの後に、全員の首にこれをかけてくれました。 「君たちのせいで気が狂いそうだったけど、、、何はともあれ、愛してるよ。おめでとう!!!」って書いてあります。「ナッツ」は「気狂い」という意味もあるので、食べるナッツと気狂いのナッツをかけてるんですねー。うまいっ‼️Pくんに座布団2枚(笑)確かにコンペ練習中、私たちのあまりの出来の悪さに、何度も気が狂いそうになってましたものねー(笑)そしてこれは授賞式の時に着た、ハラウのロゴ模様のインフィニティスカーフ(スヌード)とロングスカート。 生地を1ヤード(約90cm)ずついただいて、みんなそれぞれストールとかチュニックとか思い思いの物を作ったんです。ミシンが故障しちゃったので、私は何と手縫いで作りました✨ 着るとこんな感じ〜✨ ・・・ということで、コンペも終わったし、仕事の馬車馬スケジュールもやっと一段落。やっとやっと、また韓国ドラマを楽しめまーす(喜)
2017.09.05
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


