ちまちまコツコツうはうは備考録

ちまちまコツコツうはうは備考録

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jasmine-g

jasmine-g

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

jasmine-g @ Re[1]:深山(しんざん)の肉汁うどん、最高!!!(03/09) りぃー子さんへ 埼玉県の桶川市という超ロ…
りぃー子 @ Re:深山(しんざん)の肉汁うどん、最高!!!(03/09) 美味しそう!! 食べてみたいなー。 調べ…
jasmine-g @ Re[1]:拾ってきた家具をリメイク(03/05) すずっぴ☆さんへ あさりちゃんって(爆) …
すずっぴ☆ @ Re:拾ってきた家具をリメイク(03/05) こんにちは!!! うわぁぁぁぁぁぁぁ☆ な…

お気に入りブログ

高市総理、城内実質… New! りぃー子さん

take it easy*** すーー☆さん
ウクレレレ kiboringさん
ALWAYS LEALEA lealeaohanaさん
よ~こそ♪ドラジャム… ドラジャム♪さん

サイド自由欄

2012.12.07
XML
カテゴリ: Hawaiiana
不注意で落としてしまい、後ろの板が割れてしまった私のウクちゃん(コアロハのソプラノ)

割れた板を拾い集め、スーパーグルーで貼付け、自己流に修繕して使ってました。
download.jpg

音はほとんど前と変わらない(自分比)のですが、何かいつも気になっていたところ、ブロ友kiboringさんが背中を押してくださったこともあり、ちゃんと修理をすることに。

思い立ったが吉日っちゅうーことで、行ってまいりました、カリヒの コアロハ・ファクトリー

だいたいあの辺だろうなー、と見当はつくのですが、はっきりとした場所は定かではなかったので、地図をプリントアウトしバスにてゴー

カリヒ行きのバスに一人で乗ってる日本人が珍しかったのか、ローカルのおじちゃまが「どこに行くのか?」「何しに行くのか?」と心配して声をかけてくれ、「降りるバス停も分かってるから大丈夫ですよ」と答えたのに、それでも心配らしく、「あと3つ目のバス停で降りなさい」「あと2つ目のバス停で降りなさい」「次で降りなさい」と親切にしてくれました

ムームーで有名な「プリンセスカイウラニ」のあるコホウ通りを、ディリングハムブルーバードを背にしててくてくと歩いて行くと、コアロハの看板が
download-2.jpg

ここを左に入るといろんな工場が並んでいて、一番奥にコアロハの工場がありました。



修理代は180ドル。

先日何気なくウクレレショップを覗いたところ、私は2004年に320ドルくらいで買ったのですけど、同じタイプが700ドル以上していたので、その差額よりも修理代が高かったらちょっと考えちゃうなー、と思っていたので、180ドルなら納得でしょう

工場はただいまリフォームの真っ最中でしたが、年明けには終るそうです。

ショールームもキレイになるそうですよ〜。

ファクトリーツアーもやってるし、トロリーでも来ることができるようです。

ハワイにいらっしゃるウクレレファンの方はマスト・ゴー

ようつべで ブライアンさんの販促動画 発見

・・・っていうか、ブライアンさん、、、日本語話せたのかよーーーっっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.07 12:46:40
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:KoAlohaファクトリーに行ってきました(12/07)  
kiboring  さん
ひゃ~ ホントに派手に割れちゃってたんですね。

裏面はり替えなんて できちゃうのは、やっぱり木の楽器だからですよね。しかもメーカーの修理なら安心ですね。180ドルは安いと思いました。

割れても直して、大事に使うと愛着が増しちゃいますよきっと。

ワタシのコアロハも今改造中で、明日引き取りに行ってきます。改造の内容は後ほどブログで紹介しますね。

憧れのコアロハ工場 いつの日か行ってみたいです。


(2012.12.08 00:39:39)

Re[1]:KoAlohaファクトリーに行ってきました(12/07)  
jasmine-g  さん
>kiboringさん

結構派手にやってしまったんですよー(涙)
上手に修繕してるって言われましたけど、そこを褒められても微妙〜。
kiboringさんのおかげで重い腰を上げる決心ができ、感謝です。
コアロハ・ファクトリー、職人さんたちがもくもくとウクレレを制作している様子を覗きみることができて、鳥肌でした!

kiboringさんのコアロハちゃんはいったいどのように改造されたのでしょうか???
興味しんしんです。

ハワイに来たらぜひぜひコアロハのファクトリーツアーに!
(2012.12.08 18:15:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: