PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
「癒し」 とはなんだろうって感じてみました・・・。
癒しブームの今・・・(この表現もおもしろいのですが)
皆が 「癒し」 を求めてやまない様な気がします・・・。
まるで砂漠の中の 「オアシス」 を求めるように・・・。
「癒し・・・治癒・・・」
「自然治癒力・・・」
自然 → 癒し → 在りのまま → 存在 → 素 → 自己
癒しって与えたり・与えられたり・・・。
私も今までそう思っていたのだと気づきました。
でもどちらも違うのだと知れました・・・。
癒しには 「流動性」 はなく
ただそこに当たり前の様に 「存在」 しているだけだという事を知れました。
誰かに何かをしてあげようとか・・・。
誰かに何かをしてもらいたいとか・・・。
そんな何かを生み出すものではなく
自然にあるもの
「自然との調和」 そのものが 「癒し」 という存在であることを気づけました。
草木は私達を喜ばしたり、助けようとしたりする為に
存在しているのではなく
ただ生まれ・生きて・死ぬ・・・。
自然の摂理の中で流れに逆らうことなく
「在りのままの出来事を受け入れる」
ただこれの繰り返しである
ただそれだけなのだと・・・。
癒しがブームと表現させる今日・・・。
人が 「自然との調和」 を意識し始めた証なのかもしれませんね・・・。