ようやく二回目のインフルエンザの予防接種終わりました
今年にはってからず~と鼻水をたらして咳をしていたので
のばしのばしにしてましたが
これで、とりあえずは一安心
まわりでインフルエンザはやってますが、予防接種した子は
わりと症状が軽いようなので
かからないのが一番いいのですが
おかんの都合で託児所なので、団体生活していると
かかっても仕方ないので、せめて予防だけ
最近、寒さのせいなのか、カバ助の夜泣きが続きます
すぐには泣き止むのですが
「いたい~いたい~」っと泣くので
「どこいたいの?」っと聞くと
足をさします。さわってやるとおとなしく眠りにつくんですけど・・・
寝るときも、起きた時も全然、痛いそぶりなんて見せないのに謎です
今日も「痛い~」言うかしら・・・
託児所に行くようになって、二匹とも楽しいのか
いろんな事を覚えています
最近は、懐中電灯をもって
マイク代わりに歌を歌っているのが楽しそうです。
言葉も、理解する力がついて、一生懸命おしゃべりしょうとしています
ありがとう だいじょうぶ が理解できてきたようです。
「ごめんなさい」 だけは理解しているにもかかわらず言いたくないようです。
「こんにちは」「ありがとう」「ごめん」
だけは、きちんと言える子になって欲しいのですが道のりは険しそうです・・・