全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日はとても天気のよい1日でした。 この連休中は、姫と陸上の合宿です。 合宿と言ってもどこかへ行って泊まり込んで.. なんてことはしませんが、普段より時間をとって練習したいなぁと考えています。 なので今日は、午前中にゆっくりと6kmほどジョギングし、夕方になって競技場へ行って練習しました。 2人で同じ練習をするのですが、こちらは息ハァ~ハァ~で休憩時間が必要 に対して姫の方はひょうひょうと練習をこなしていました。 年の差を感じずにはいられないひとときでした。 しかし、昨年はGWのオーバーワークで故障してしまいましたので、昨年の教訓を生かしながら練習に励みたいです。
2009.04.29
コメント(0)

今日は、家の掃除を少々... なので小5くんの水泳大会の応援は奥さんにお任せ。 会場が近かったので競技時間が空けば奥さんは一時帰宅して寝ていました。なにせお弁当と会場までの送り きっと朝5時くらいに起きて頑張っていたと思う。(私は寝ていました) 午後から私も走ろうと思いましたが、天気が荒れ始め気づけば強風と雨 なので今日は休養日としました。 姫も1日コタツに入って私と2人でお菓子食べたり、TV見たり、昼寝したりとまったりとしていました。 なかなか強風がおさまりません。明日はどうかな いよいよGWもはじまりますね。旅行へは行きませんが、何か楽しみです。
2009.04.26
コメント(2)

お久しぶりの更新です。 いろいろなことがありまして少々お疲れモードでした。 4月はじめのぽかぽか天気も最近では強風、雨模様とスッキリとした晴れの天気が続きません。 今日もお昼頃から雨が降り出し子ども達の陸上クラブの練習は雨の中での練習となりました。コーチも子ども達も雨に濡れてとても冷たそうでした。 これからあたたかくなるにつれて子ども達の大会も多くなります。 ほぼ毎週末何らかの大会が予定され応援するのも大変です。 連休中も中2くん、姫の陸上大会と小5くんの水泳合宿などで旅行・レジャーは行けそうにありません。 それでも子ども達の活躍? が見られるので今から楽しみです。 中2くんも部活動の成果が徐々に出始めているようで、本人はちっとも話してくれないのですが、顧問の先生から「100mの加速走で11”2が出たので、12秒前半で行けるのではないか。 身体的な成長と合わせれば11秒台も... お父さんも抜かれちゃいますね。」 と言われてしまいました。「いえいえ、まだまだですよ。 私も自己記録更新しますから~ 」「ワッハッハッハッ...., 」 明日は、小5くんの水泳大会です。 冬期間も月1回以上くらいのペースで何らかの大会が、ありましたが、これから本格的なシーズンに入ります。 大会の申込書も毎日のように持ってきて申し込んだかなんだか訳がわからない状況です。 夏のJO目指して頑張ってほしいです。
2009.04.25
コメント(0)

姫と近くの堤防で陸上練習をしました。 近所でよく合う人達には「お姉ちゃん頑張ってるね」という感じで見てくれているようですが、練習の中で休憩中あるいは会話をしている状況を知らない人がみると「おじさんが子供に声かけている」 的な視線を感じずにはいられません。 こちらをジーッと見ているのです。 わが家の姫は比較的身長が高く今年6年生で身長が160cm位とたいがい中学生に間違えられます。そんなことも要因のひとつなのでしょうか? 刺さるような視線を感じながら動きのある練習をはじめると 一応納得した様子で通り過ぎていきます。 どちらもジャージ着ているのでわかってほしいのですが..... あまり親子で陸上練習しているなんてこと自体めずらしいのかもしれませんね。 先日のクラブの練習では、コーチからいろいろアドバイスを受けて、課題も多いようです。 姫は、わが家の中でいちばん不器用だけどいちばんの努力家でもあります。 きっと頑張った成果は出ると信じています。
2009.04.12
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1