ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月07日
XML
カテゴリ: 徒然な日記
 地元で立ち上げた団体「 夢こむさ習志野 」で、ウォーキングを開催する
予定だが、そのトライアルとして仲間だけでのウォーキングを実施。

 メンバーと近隣の方、家族など計10名が京成津田沼駅前に8時に集合。
習志野七福神の4か所を含めたコースへ向かう。

 寒さを感じながら、まずは西光寺の毘沙門天、東福寺の恵比寿様を巡り、
しばらく歩き、菊田公民館でトイレタイム。のち、東漸寺の福禄寿、途中、
鷺沼城址公園によって、慈眼寺の大黒天で四か所制覇。

 途中、六地蔵の後ろの大阪弁で書かれた貼り紙に注目したり、各所で

したり、積み上がった墓石に過去への想像を馳せたり、ぶらぶら思い思いに
歩いている列が伸びたり、縮まったり。

 巡り歩きも一通り終わって帰途に着いた時、ふと目にとまった「 根神社
変わった名前にひかれるように足を運んでみると、樹木に囲まれて、
すがすがしく清掃された境内。引き返し際に、そこを熊手で掃いている方と
どちらからともなく会話が始まっていた。

 聞けば73歳になるとのこと。小さい頃からこの神社のそばで育ち、
8年前に笹に覆われた境内の掃除を始めて、今に至っているとのこと。

 ここの神社の御利益はとの問いかけに、特に勝負事にご利益があると
強調された。 


きたという。

 狛犬もちょっと変わっていて面白いとはメンバーの評。ご神体は猿田彦との
こと。

 近隣にある八剣神社で300年続く伝統行事「剣」が、つい先日あった
ことも教えていただいた。


大変な収穫。

 動いてみれば、何かしらの発見があるということを教えてくれた今日の
ウォーキング試行 。ぜひ、このスポットを次回の本番に組み込んで、ここを
市内の名所に引き上げていきたい。

h23.3ne

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


wakuwaku










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月07日 23時14分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: