ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月27日
XML
カテゴリ: 美術・展覧会
 昨秋にオープンした ホキ美術館
行けずにいた。ここしばらくは、あまり動き回れる気分でもなかったが、
天気も良かったので、今日、訪ねてみた。

 土気の「 昭和の森 」の脇にあり、周りは住宅地でとても静かな場所にある。

 個人所蔵の写実派の絵画を専門に集めている美術館であるが、その建物の
ユニークさも鑑賞の一つとなっている。



 足元からはガラス越しに外部の光が入り込む構造に。

 写実と言うだけあって、写真以上にリアルさが漂う。人物画、風景画、
静物画などが。

 人物画では髪の毛や顔の表情、体、手、足、風景画では光の描写、静物画では
陶器やガラス器など、思わず近づいて本当に書いたものか確かめてしまうほど。

 近づいてみると、こんな風に書いているのかという再発見もある。

 作品を完成させるのにどれだけの時間を‥、その気力や体力に敬服せざるを
得ない。

 あれっと思う作者にも出会った。何と中学での美術の先生。もう80歳を
超しているが、その画には魂がこもり、とても高齢で書いたとは思えないほど。

 気分をリフレッシュして帰宅した。

h23.3hoki9

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ


h23.3.11shinsai01












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月27日 21時14分15秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: