さんぱちの気まぐれ日記

さんぱちの気まぐれ日記

PR

Profile

sun8

sun8

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:意外と便利なガーデングッズ(09/08) avocat sp cialis droit immobiliercialis…
http://buycialisky.com/@ Re:わが家のアケビ(02/05) cialis soft use by womenvaniqa cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:我が家の果樹(その弐)国華園篇(02/06) difference between cialis levitra viagr…
Nov 1, 2008
XML
カテゴリ: 庭・花等
ビオラの切り戻しをして5日が経ちました

2008-11-01 20:31:58

相変わらず、すぐに植物が成長するわけもなく、復活はまだまだです

ただ、新芽は順調に成長しつつあります

2008-11-01 20:33:12

レタスの葉のように新芽が成長しています

趣味の園芸では1週間で花芽が出ていたけど、多分収録前と今では気温の違いと、プロと素人の差もあり、1週間で花芽は無理です

切り戻した後の成長にはエネルギーも必要なので十分な施肥が必要です



ホームセンターで購入した液肥です

粉状態で売られていて、水に溶かして(ちょっと溶けにくいですが)施肥してます。

規定量より薄くし、施肥する回数を増やしています



ちなみに僕の働いている農場では、毎日の水遣りは 業務用の液肥 です

同じシリーズでも細かく種類があり、農場でもどれを使っているかは良くわかりません

また何倍に薄めているかは知りませんが、毎日やり続けても問題はないみたいです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 1, 2008 11:23:05 PM
コメント(4) | コメントを書く
[庭・花等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ところで、パンジーの仲間って、、、  
アルカリ度高めだと苦手ですよね?
って、コレは自分の経験ですが。。。
(Nov 2, 2008 12:31:59 AM)

Re:ところで、パンジーの仲間って、、、(11/01)  
sun8  さん
WASIDAさん
>アルカリ度高めだと苦手ですよね?
>って、コレは自分の経験ですが。。。
★★★
よくわかりませんが、酸性に傾いていたほうが成長がいいと聞いたことあるような気が・・・
(Nov 2, 2008 01:29:44 AM)

Re:ビオラの切り戻し実験(3)(11/01)  
はじめまして。
私も趣味の園芸見て、切り戻ししてみました。
私も、やっぱり1週間というのは、日照・温度、そして
プロの育て方あってのものだと思いました。

私のは切り戻してから2週間ほど経っていますが
まだ、新芽が茂ってきたな~程度です。
日当りが悪いからかな?

引き続き、リポートお待ちしてま~す!! (Nov 3, 2008 03:40:59 PM)

Re[1]:ビオラの切り戻し実験(3)(11/01)  
sun8  さん
にゃんちゅう3さん
>はじめまして。
>私も趣味の園芸見て、切り戻ししてみました。
>私も、やっぱり1週間というのは、日照・温度、そして
>プロの育て方あってのものだと思いました。
★★★
テレビの収録は放送日の前だし、収録時に1週間経った状態だったので
今よりも1ヶ月ぐらいは前の収録じゃないかなぁとおもいます
1ヶ月ぐらい前といえば平年より気温高かったと思います
そのころには1週間で花芽つくところまで成長したのかもしれませんね

>私のは切り戻してから2週間ほど経っていますが
>まだ、新芽が茂ってきたな~程度です。
>日当りが悪いからかな?
★★★
僕も少し日当たりが悪いところに置いていたので
早く成長するようにちょっとでも日当たりの良いとこ
ろに移動しました

>引き続き、リポートお待ちしてま~す!!
★★★
なるべく頻繁にここで報告できるようにがんばります!
(Nov 4, 2008 12:22:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: