全237件 (237件中 1-50件目)

R32スカイラインGT-Rのスポイラーを同色塗装作業です! キズは特に気にしていないようなんでそのまま塗装依頼を受けました。が何気にスポイラーは傷付いているので、ある程度キズを拾ってやることにしました(^^; 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2009.05.09
コメント(1)

フリードリヤバンパーの修理。 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2009.04.02
コメント(2)

今日は久々に妻とお風呂に入ってきた蓮人(^^最近蓮人のヌード撮ってないなぁ~とオイラは記念撮影!だいぶ身体が引き締まってきた模様だけどまだまだポニョポニョだね(^^お腹はポっこり出ててメタボ気味かな(^^; もう一枚撮ろうと構えたら、「あれっ!!!」「ジョ~~~~~~」(@o@; ション便小僧蓮人の跡。最近天気がよく乾燥気味であった畳はみるみる蓮人のション便を吸収。。。家の中が少し潤った気がするのはオイラだけか(^^;
2009.03.19
コメント(2)

今日は学生時代のリーダーおかちゃん(mixi)から良い知らせがきましたぁ~!2/18~3022グラムで50センチ!お父さんそっくりでカワイイ女の子が産まれたそうです!奥様お疲れ様でした~!!立会出産をしたらしく、mixi日記にこと細かく書き書きされていて久々に自分たちのことを思い出しました(^^写真を拡大して妻と見ていたら、蓮人が寄ってきてニコニコ笑ってみていて、画面に触って「ウン~~~ウ~~」言ってました(^^もう少し大きくなったら蓮人と遊んでね(^^
2009.02.23
コメント(2)

昨日はオイラは夕飯を食べて、居間で横になっていたらウトウト。。。8時くらいになって、妻が蓮人寝かすから布団来て~で行ったもののそのまま歯も磨かないまま寝てしまった(~~;妻はそのあと起きて、テレビでも見ていたのかなぁ~と今朝になり聞いてみたら一緒に寝てたらしい(^^;8時に寝る家族って。。。 そんな早く寝たもんだから、今日は7時くらいに起床!8時に寝て7時じゃ早起きじゃないか?11時間も寝てたんだ~うちの家族みんな子供なみの睡眠(^^;蓮人はまだ寝ぼけてるのかなぁ~?寝ぼけ顔もなんてかわいいんだ!(*^~^*)父ちゃん今日も頑張ってくるよ~と仕事に行きました(^^
2009.01.29
コメント(2)

今日は10か月検診に行ってきたそうです!久しぶりの身長体重測定しました。身長 74.9センチ体重 11.925キログラムやはり6~7か月検診の時に妻はごまかしていたのに違いない。。。身長0.4センチ伸びただけである(^^;体重0.71キログラム増えた。体重はそんな少ししか増えてなかったのかとビックリ!最近抱っこをしていて非常にくたびれるので、13キロ位になっているかと思っていた(^^;検診の方は異常なし!あっでも、寒さのあまりに、キ○玉が縮こまっていて確認できなかったらしく、お風呂に入った時に、2つあるか確認してくださ~いと言われそうです(^^;病院でそんなこと言うのかなぁ~不思議に思ったオイラ。お風呂に入って温まってきたので、蓮人の股間をチェック!!!あれっ!(@o@;温まったのにないというか。まだ縮こまってる。。。触っても・・・ない!前風呂入れてた時にはあったはずなのに~ってもっと温まっていたらあったキ○玉(^^しっかしなかった時は~ビックリした(^^;
2009.01.22
コメント(2)

夕方になって小腹が減ってきたので、ホットケーキを焼いてやった!焼き初めてなんだか少ないと倍にしたらこんなに焼けてしまった(^^;蓮人にも小さいのを焼いてやりました(^^初ホットケーキの味はどうかなぁ~? 蓮人のはかわいそうだけど、虫歯にならないようにシロップなし(^^;食べる食べるむしゃむしゃ食べる! 止まらない蓮人。 どんどん口に入れていく。。。大ジョブなんかい? と思ったらやっぱり口の中はいっぱいだった(^^;このあと詰まりそうになり、妻とあわてた。。。 スッキリした顔してるけど、まだ口の中に残ってるんだよねぇ~。初ホットケーキは美味しかったんだろうね!(*^~^*)
2009.01.18
コメント(2)

仕事から帰ってきたら、妻に庭の水道が漏れてるから見てと言われ庭へ・・・。水道のネジがゆるんでいて止めて終了!部屋に入ろうとしたら蓮人は外にいるオイラを監視していたみたいです(^^;ガラスにくっつき豚さん!(*^oo^*)可愛すぎだよおまえは! ガラスを叩いたり顔をくっつけ外を見てるのが好きなのかなぁ?オイラも楽しいのでちょっと見て遊んでました(^^ 蓮人ヤバイヤバイ!まゆげがスゴイことになってるよ~~(爆笑ちょっと怖いよその顔(^^;
2009.01.13
コメント(2)

今日は蓮人の風邪もだいぶ良くなったきたし昼間、風もなく暖かい日だったので初詣に行ってきました(^^神社に行き、天気の良かったせいか何気に混んでてびっくりでした。明日成人式と言うこともあり振袖姿の人もいました。昨年買った熊手やお守りなどを奉納して、参拝しておみくじを引いてきました。オイラは「小吉」妻は「大吉」オイラはしっかり結んできました。。。そのあと新しい熊手を買って、記念撮影!(*^o^*)帰ろうとした時、ふと張り紙が目に入り読んで見たら、妻は後厄であることが判明(^^; 知らなければそのまま帰っていたけど、知ってしまった以上一応厄除け受けることにしました。。。受付を済ませて本殿に入り、厄払い開始!他にも4~5組が一緒に受けてましたが、途中蓮人が飽きてしまい、「ウニウニ~~」言ってた(~~;しかも隣のおばさんをジ~~と見たり、逆隣の同じくらいの子供に手を伸ばしたりで大変だった(^^;なんとか無事厄払いも済み、今年も良い年でありますように!!!そのあとどこか行きたかったけど、蓮人の風邪もまだ完全良くなったわけでもないし、妻の風邪は喉&鼻水(~~オイラは咳が止まらないので、しぶしぶ家に帰った。。。
2009.01.11
コメント(2)

今朝起きてカーテンを開けたらビックリ(@o@雪が降ってる。。。初雪!その時間はいつもは蓮人も寝ているのに、今日は妻共々早く起きてきた。どうやらおむつ交換もあったからね。蓮人窓の外を見てボ~~~~~~~と見ている。 なんなんだいつもと違う景色!この白いの何。。。?って感じだったのかはわからないけど、初めて雪を見た時の写真が撮れてオイラは大満足(*^o^*)やっぱりオイラに風邪はきた(~~;昨日もあまり調子は良くなく、喉が痛かったくらいで薬を飲んで寝た。今朝もあまり変わらずだったが、夕方から咳が出始めたので、新たに「ルル」を買ってきて飲んだ。なんだかだいぶ眠い(~~このまま布団に入ったら即寝られそう(^^まっ蓮人はだいぶ良くなってきているみたいだし、妻の方も咳は出るものの昨日よりは良い感じみたいなんで良かった!妻も早く寝ればいいものの、デスノートをガン見である(・・;
2009.01.09
コメント(0)

昨日病院に行ってもらってきた薬は、☆シロップ薬(混合)・アストミンシロップ~咳を鎮める薬。・クロルフェニラミンマレイン酸塩・シロップ~鼻水くしゃみを抑えます。注】この薬は人により眠気を催すことがあります。車の運転や機械の操作には注意してください。・サワテンシロップ~痰を出しやすくする薬。また鼻や耳の奥にある膿を出す作用があります。☆ツロブテロールテープ気管支を拡げ、呼吸を楽にするお薬です。注】皮膚のかぶれやすい人は注意してください。胸や背中、上腕など場所をかえて貼ってください。☆セフスパン細粒感染の原因となる病原菌を殺すことにより、炎症などの症状を治したり、予防したりするお薬です。 ツロブテロールテープは問題なく貼るだけでしたが、問題はこの粉薬です。。。以前薬を飲ませようと、市販の薬飲ませゼリーではさんで飲ませましたが全然ダメで、今回病院で教わった飲ませ方をやってみました! 粉薬を何か器に入れて、水を一滴二滴たらして練ります。ちょうどチューブわさびみたいなくらいにして、蓮人の口の中(ほっぺの裏あたり)になすり付けます。そのあと、何か飲物(オイラは水)を飲ませて流し込みます!おっうまくいきました(^^蓮人はかなりまずそうな顔したけど。。。10日間頑張って飲まないとね!ちなみにシロップ薬の方は、やっぱり一口しか飲まない(~~;一口飲んだ後も、吐きそうな勢いであった。。。オイラも味見したけど、甘すぎじゃないのかなぁ~(・・;
2009.01.07
コメント(2)
昨日は仕事から帰り、蓮人の咳が止まないのと妻も咳が出るということで、いつも行く小児科に行ってきました。やはり妻も蓮人の風邪がうつっていました。。。病院に行き、溶連菌感染症とRSウィルスの検査と言うものをやりました。溶連菌感染症は喉に麺棒を突っ込んで調べました。RSウィルス検査は鼻に麺棒を突っ込む検査で蓮人だけ検査してもらい悲惨そうでした(--;ここ最近は溶連菌感染症とRSウィルスという言う風邪が流行っているそうです。頂いた資料によると、以下資料参照『溶連菌感染症』A群溶血連鎖球菌という細菌によって起こります。潜伏期は2~5日くらい、飛沫(溶連菌を含んだツバや鼻水が空気中にただよう小さなシズクとなり)により感染します。「咽頭炎・扁桃炎」発熱、咽頭痛をともないます。咽頭は赤く周囲に出血班が見られます。「発疹」溶連菌の出す毒素によっておこりま。発熱、咽頭痛に1~2遅れて出現します。舌はイチゴのようにブツブツになることもあります。「治療」のどの検査で溶連菌がいるのがはっきりしたら、抗生剤を10間飲みます。1~2日で熱は下がり、のどの痛みも消えます。途中で薬をやめてしまうと再発することが多く、いったん治ってから肝炎やリウマチ熱を起こすことがあります。子供に10日間飲ませるのは大変なことですが、中途半端な治療になると、発熱を繰り返してしまったり、続発的(肝炎やリウマチ熱)の原因になったりします。しっかり内服させてください。溶連菌後の肝炎は2~3週間後くらいから発症。発症後2~3週間くらいしたら肝炎の発症がなかったかを尿検査で確認します。検査で異常がなくても、その後、数ヶ月は肝炎を発症する可能性は否定できません。血尿が出たり(赤黒いコーラの色みたいな)、血圧が上がり全身の状態が悪くなるため見逃すことはないと思います。『RSウィルス』資料はもらっていませんでしたが話しによると、抗生剤は効かなく熱が出る場合もあるそうです。 以上で蓮人の方は、両方ともかかっていることがわかり、妻も溶連菌の検査で同じくかかってました(--;インフルエンザではなく良かったですが、ブログを書いていてどうも引っかかる『飛沫』。そういえば、今朝はなんだか喉がイガイガした。昨日市販の薬を飲んでおいたけど、ダメだったのかなぁ(。。;今日もしっかり市販薬を飲んで暖かくして寝よう!
2009.01.07
コメント(0)

今日は先祖のお墓に新年の挨拶をしてから妻の実家に向かいました。そうそう、出かける前に、オイラ達の着替えが済み蓮人の着替えする際おむつ交換している時、妻が蓮人を抱えておむつをオイラが脱がせ、ウェットティッシュでチ○チ○を拭いてやったら、ティッシュの冷たさでか「ジョ~~~~!」(@o@)妻はビショビショ(^^;早くおむつはかせようと、またウェットティッシュで拭いてやる(^^そしたらまた「ジョ~~~~!」(@o@;カーペットまでびしょびしょ。。。さぞかし立ちションは気持ち良かっただろう!そんでカーペットをコインランドリーで洗うことになりました。オイラが早くおむつはかせないのが悪いんだと妻にこっ酷く言われました。言われたもののおしっこをかけられた妻は、笑えた(^^よくやったぞ蓮人!お墓参りも済んでコインランドリーで待っている時には蓮人気持良さそうに寝ちゃってる(^^ 実家につき、おかしにかじりつき~!たくさんあったおかし袋の中でみんな粉々にしちゃったぁ(^^;妻母は「イイんだよ~」楽しそうに見てました(^^妻だったら「蓮ちゃんダメ!ダメでしょ!」ばかりでこんなことさせてもらえないもんね。 妻と妻母は夕飯の支度。蓮人の相手は妻父。蓮人があまりにあっちこっちに行くもんだから、妻父は大変そうでした(^^ 夕飯におうどんを食べさせてもらいお腹いっぱいなりました(^^そのあと、オイラのいとこの家に寄って挨拶をして帰ってきて、蓮人をお風呂に入れたら、疲れ果てていたのか1分もしないうちに寝ちゃった(^^風呂から上がった後も、あっという間の就寝。今日はたくさん人に会って蓮人疲れたのかなぁ?
2009.01.02
コメント(2)

新年明けまして おめでとうございます。今年もよろしく お願い申し上げます! 今日はオイラの実家に挨拶に行ってきました。まだ寝起きだったせいか初めは静かに座っていた蓮人。 ジ~ジ、バ~バに遊んでもらい体がほぐれた蓮人は、下に降りたくて仕方ない(^^ジ~ジ、バ~バは2人とも風邪をひいてしまったらしく、蓮人にうつしたら大変とマスクを着用。。。 今までの蓮人は実家に行った時に、抱っこで玄関を入った時に犬に吠えられると泣いていたが、もう泣かなくなっていて、最近では、犬に興味津々(^^ハイハイをしてコロの近くに行って触ろうとするけど、コロが振り向くと逃げる逃げる(^^;超スピードのハイハイで、この時の顔の真剣さに、オイラ達は笑ってしまう。 いくら早く逃げても、犬には勝てませ~ん! コロが静かに座っていると、蓮人は気になるみたいでチラチラ見てコロの居場所を確認してま~す(^^; 今度はサム(^^サムには笑いかけたりしてるけど、そのうちどっか行っちゃうんだよね(^^やっぱり、犬たちも何されるかわからない子供は苦手なんだよねぇ~。今日はサム、コロと一緒に遊んですごい疲れたみたい。。。今だいぶ寝ちゃってるけど夜寝れるのかなぁ(~~;
2009.01.01
コメント(2)

昨日の続きのお掃除をしていて、一息入れようと蓮人と遊ぶ。風もあったせいかのどが渇くねぇ~(^^と遊んでいた! 蓮人が「ん~~!ん~~~!!」うなり、ボコボコボコって低音が聞こえた。。。まだするかと思い。もう少しと様子を見ていたが終了だった(^^じゃあおむつ交換するかい!と寝かせて、またのホックをはずしたら(@o@;;;背中の方まで回り、下着が染まってる。。。。妻を呼び、緊急風呂へ・・・。 お腹もスッキリ!お風呂でスッキリしたよ(^^今年最後にとても良いものを出したもんだ!(*^~^*)今年も残りわずかな時間になった。蓮人はいつも通り就寝(^^蓮人が産まれてからの生活はあっという間だった。大病もしないで健康でスクスク育ってくれていることは何よりである。来年も健康で元気でいてくれよ蓮人!ブログを見てくれた皆様!大変お世話さまになりました。来年も気が向いた時のは覗いてください(^^では、良いお年をお迎えください!
2008.12.31
コメント(2)

ここ最近年賀状の作成に追われなかなか楽天更新ができなかったです。。。ご飯も食べてゆっくりテレビ観賞(^^ご飯を食べた蓮人は元気モリモリ!あっち行ったりこっち行ったり、横になっている妻に向かっていき乗っかったり、頭突きをしたり(^^;足をかんだり、腕をかんだり、妻の方はうんざりしている。。。昼間も変わらないので疲れるんだろう・・・?それだから「そんだけ蓮人に愛されてるんだからいいじゃん!」って言ってやる。妻「じゃあ変わってよ~~」と言われても、変われるもんなら変わってやりたい(ToT)なぜかオイラにはしてこない。なんだか淋しい(~~;そのうちテーブルでつかまり立ちしてテーブルの上のものを取ろうとする。。。ひっくり返される前にもっと遠くに避難! と見ていたら、登ろうとしてる~~~!!!(@o@;今回は登れなかったけど、今日の昼間は何度も登っていたらしい。。。いや~~成長はとっても嬉しいことだけど危なすぎる!どんどん目が離せなくなってきた!
2008.12.24
コメント(2)

昨日は天気も悪くどこも出かけられなく家の中で遊んでいた蓮人。今日は朝はかなり冷え込んだけど、昼間はお散歩日和(^^蓮人もずいぶん暖かそうな格好であったが、それ以上に妻の格好は雪でも降ってるんじゃないか?と思うほどの厚着でやってきた(^^;「ア~寒い寒い(~~」と連発をかましてる妻。蓮人は親父に遊んでもらい楽しそうだった(^^ 家に帰ってきて、妻が「今日お母さん(妻母)に電話して、蓮人のほっぺの話しをしたらしく、すぐ病院行ってきな!」と言われたらしい。もうだいぶ経つなぁ~11月後半に気付いた蓮人の左ほっぺの腫れ。最初は転んで何かにぶつけたんだろ~と思っていたけど、何日か経っても変わらなく、そうそうちょうど耳をかきかきしていたので、耳の病気かと思い耳鼻科へ・・・。異常なし。あれからまた日にちが経っていたので、妻母に聞いてみたらしいのである。でいつも行く小児科ではなく、ちょっと大きな病院へ!病院に入り、妻は用意が良く、マスクを持っていたので妻だけマスクをして小児科の受付を済ませたら「43番目」でした。今の順番「17番目」(--;風邪をひいてる子が多いい!はしかや水疱瘡・おたふくが流行っているらしい(==;『うつされたら大変だ!』と人のいない方で蓮人と待っていた。いっこうに順番が来なそうなんで、オイラと蓮人のマスクを買いに病院を出て買いに行ってきた。買ってきたものの蓮人はマスクをしていられなく、すぐに取ってしまう(^^;慣れれば大丈夫だろうと外に出て高い高いや遊んで取らないようにとどうにかさせていたけど、結局マスクはしていられなかった。。。やっとの思いで順番がきた。今日は妻が先生の前に蓮人を抱っこして座り、蓮人の口の中を見る時は妻が蓮人の腕と身体をがっちり固定。顔は看護婦さんが固定。先生がヘラみたいのを口に突っ込み開かせ、診察し始めた。蓮人泣き叫ぶ!あ~~~~~~~~~~~~~!異常なし!異常なしと言われホッとしたものの、結局なんでほっぺが腫れているかわからない。。。また様子を見てみるしかない(・・;それと、病院に行ってきたんで、明日明後日はちょっと怖い。何かうつされていないか!?オイラが怖いのは、オイラ自身まだおたふくをしていない(。。;うつされていたら悲惨すぎる。。。
2008.12.15
コメント(2)

昨日今日と添い寝をしていたらいつの間にか寝てしまい今日は起きれた(^^;この日は仕事から帰り、庭で草をむしったりしていた。庭にいるオイラを見つけてハイハイして寄ってきてガラスにつかまり立ちをしようと張り付いてました。。。 近くに寄っていき見ていたら、ガラスをなめたり、顔をくっつけたりして面白い顔を披露してました!全くぶちゃいくである(^^;そんな顔していてもかわいいと思うオイラ(*^~^*)そんな顔を見ていたら草むしりは「やめやめ!」すぐに部屋に入り蓮人と遊んだ一日でした(^^
2008.12.13
コメント(2)

仕事から帰ってきて、腹が減ったので、妻が昼ごはんに食べたうどんの残りを作ってくれ食べてました(^~^蓮人も食べたそうだったので、蓮人の夕飯ようにとってあったうどんを食べさせてあげたら、バクバク食べてました。そのあとお風呂に入ったら、お腹もいっぱいになっていたので蓮人は夕寝(~~)zZ久々に2人でゆっくり夕飯を食べられました。食べ終わったくらいに蓮人は起きてきて、元気元気(*^o^*)9時くらいになったので寝かそうとしたけど全然寝ない。。。妻が風呂に入っている時に、歩行器に乗せておいたら部屋の隅っこで「ん・ん~~~」すかさず妻に「風呂長めに入っていて!」戻ってきて蓮人観察!(目が合うとしなくなるので、チラ見観察!)「ん~~~!」「ブリブリ~~!!!!!」まだする場合があるので、様子を見てたけど終了だった(^^「よ~し今日も頑張った!風呂に入ってキレイにしてもらおう!」 さすがにお風呂に2度入ると疲れたみたい(^^;頑張ったしね!妻が出てくるまでは服を着せたり、抱っこをしてやったりして笑って遊んでたけど・・・。妻の顔を見ると甘えん坊になって、ミャ~ミャ~泣いている。。。 妻の支度も終わりやっと抱っこをしてもらいよかったね蓮人!
2008.12.10
コメント(2)

日産ローレルが入りました!どうやら柱に突っ込んでしまったらしいです。。。事故ってしまったついでと言うのもなんですが、ボンネットやフェンダーをFRP製のものにして、もちろんFrバンパーもエアロバンパーにして、インタークーラーも取り付けることになりました。 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.12.09
コメント(2)

今朝も蓮人はクリスマスツリーの元へ・・・。やっぱりタマッコロが気になるみたい(--;引っ張ったりして取ろうとしたり、そのまま口に入れたりで、早いうちに手を打たないと! 今度はだめ!といってもきかない蓮人。。。こうなったら仕方ない!蓮人の手の届く辺の、タマッコロを移動開始!!! 移動終了!上の方ばっか飾りがにぎやかになってしまったけど仕方ない。。。タマッコロを誤飲しちゃったら大変だからね! お昼前に妻の友人が遊びに来た。妻友人の子キララちゃんはツリーを見て「キレイ!キレイ!!」喜んでくれていた(^^せっかくなので記念写真「ハイチ~ズ!」
2008.12.07
コメント(0)

今日も風はなく良い日だった(^^今日は蓮人生後9カ月目突入!!!もう9か月になるんだねぇ~確かに顔もっかりしてきて、あと少しもすれば歩きそうな勢いだね(^^妻と散歩してきました!でもなんだか寝むそう。。。仕事をしてても今日の天気はポカポカして気持ち良く眠くなってしまうほどであった(^^; いないいないばぁ~~などしていたら調子が出てきた蓮人(^^ていうか、この写真だとすごい太ってるねぇ~。。。だるまさんみたいだ(^^;
2008.12.04
コメント(2)

マツダデミオが入庫しました!ドアの方もだいぶ広い範囲ででこぼこになっています。何気にひどいのはクォーター。。。
2008.12.03
コメント(0)

久々に更新ができる(^^蓮人は熱も出なくて鼻っ風邪とちょっと咳をしていただけで、もう鼻水もでなくなった(*^o^*)良かったよかったぁ!!!妻の方もゆっくり休めたと言い、もうダルさも消えたらしくよかった(^^今日は天気がよく、風邪も良くなったということで妻と散歩にきました(^^また風邪を引いたら大変と、蓮人は洋服をたくさん着せられてる~(^^;着過ぎだろ。。。だ~るまさんだね(^~^)15時頃になるとだいぶ冷え込んでくるので着てきて正解だったね!
2008.11.26
コメント(2)

やはり先日便秘で病院に行ってきたとき風邪菌をもらってきたに違いない。。。20日の夜から妻もなんだかダルさを言っていた(・・;21日は仕事が少し早く終り家に帰ってきたら、蓮人はまだ鼻水が止まらず、咳も少ししていた。。。妻もなんだかダルそう。明日は第二土曜で病院も休みかもしれないし、風邪も長引くとよくない!なによりオイラまでうつったら悲惨(^^;と言うことで、蓮人と妻をいつも蓮人が行っている病院へ・・・。病院に行ったら駐車場はいっぱい(--;予約をして1時間待ちだったので帰宅。パソコン・携帯で予約番号を確認できたので便利である(^^順番が近くなったので再び病院へ。。。待合室にはまだまだたくさん患者さん(子供)がいた。確実に風邪が流行っている!!!いつも空いている病院がこんなに混んでいるんだから・・・。小児科であるが妻も診察してくれるのはとても助かる(^^蓮人の熱を測ってやり、妻も測り蓮人は熱はなかったが、妻の方が熱があった(。。;順番がきて中に入り、蓮人の診察開始!聴診器を胸にあて、背中にあて、「ハイ!ア~ン!」と喉を見て、特に問題なく薬をもらって終わり。妻の方も診察してもらい特に異状なし!この時期は病院に行くのはホント怖いね!家に帰ってきて、手洗いうがいをバッチリして、妻はゆっくりさせてやろうとするが、夕飯の支度が気になって仕方ないのかお勝手にちょこちょこ見にきていた。。。夕飯の仕上げは妻に交替して蓮人と遊んでやる! 蓮人の方はいたって元気!(*^~^*)たまに咳と鼻水が出るくらいだったので、あったかくしてやり遊んで夕飯を待つ。 この日はかぼちゃとお粥(^^食欲も旺盛!ホント大したことなくて良かった(^^顔がかぼちゃだらけになってしまった(^^; 今日は、蓮人6時半くらいに起床。居間に連れて来て遊んでやる(^^とりあえず洗濯機をスタート!妻はゆっくり寝かしておき、そろそろ朝はん食べるかなぁ~と蓮人の離乳食づくり!お粥とレトルトをあげたけど、あんまり食べない。。。風邪を引いた時は「すりリンゴ!」とリンゴをすってやったら、モグモグ食べる(^^りんご1/4をペロリ!ご飯の後は薬を飲ませないとね。赤ちゃん用の薬あま~い薬だろうね手に着いたらベトベトするよ(--;甘いから好んで飲んでくれると思いきやまずそうな顔して飲んでくれない。。。そこは強引にスプーンのませた(^^;起きて3時間もしたら蓮人眠くなったみたいなんで抱っこをして寝かしつけ、妻の布団に入れてやった。仕事は休みだったが中途半端だったので妻に言ったら「行って来て平気」とのことなんでちょっくら仕事へ・・・。お昼には終わり、帰宅。2人とも起きてお昼ごはん!オイラも食べて、蓮人に薬を飲ませてと、妻のほうは寝る。蓮人は元気元気なんで、家にいてもうるさくなると思い、散歩に出発!外は寒く、蓮人には毛布をグルグル!30分くらいしたら蓮人泣き始め。。。。。全然泣きやまない(・・;ので抱っこ。ベビーカーを押して抱っこをしていたけど歩きづらくてしょうがないので、たたんで背負い(--;家に着いた時はクタクタになった。。。そのまま蓮人は昼寝をしてくれたので、ちょっとオイラも休憩(^^そうしてるうちに、日が傾き洗濯物を入れてたたんでと、今度は夕飯、風呂掃除と超忙しい。。。今日の夕飯は「芋のにっころがし」と「すき焼きうどん」すき焼きと言っても肉は冷蔵庫になかったので肉なし(^^;味付けはネットで調べて作ってみたがなんとかなった(^^;ご飯を食べたら、蓮人を風呂に入れて、また擦りリンゴを作ってやり、1/4ペロリ(^^だいぶ蓮人も良くなったっぽい!鼻水も止まってきたようであった。妻の方もだいぶ楽になったといっていた。後は食器を片づけて、蓮人を寝かせて、やっとのことで今日が終わった(*´Д`*)
2008.11.22
コメント(2)

今日はとても良い連絡をいただきました(^^オイラの仕事が鈑金塗装に決めたきっかけとなった親方の知り合い、真下さんに待望の赤ちゃんが産まれたそうです!男の子で3700g超えのビックベイビーが誕生したそうです。(*^~^*)おめでとうございま~~~す!!! 仕事から帰ってきたら起きてました(^^いつもは夕寝してるけど今日は歩行器に乗ってハイテンション!!今日は午前中に公民館でやっている「親子で遊ぼう」と言うのに行ってきたらしいです。蓮人は黙々と一人で遊んでたらしいです(^^; 遊びに出かけたのに今日は昼寝をちょっとだけしかしなくて夕寝はしなかったそうです。。。出かけたおかげでテンションが上がっているのかなぁ~(^^;ご飯を食べお風呂に入ったあとも元気元気!でも妻が風呂に入ったあと、歩行器でウロウロしているうちにアクビをしたので抱っこをしてやったら5分もしないで寝ちゃった(^^やっぱり疲れてたんだねぇ~。
2008.11.14
コメント(2)

昨日、仕事から帰ってきたら妻が頭痛がひどくてダウン(・・;蓮人はとりあえず機嫌は良かった(^^しか~し30分も立たないうちにグズリ始めた。。。抱っこかなぁ~?おむつかなぁ~?暑いのかなぁ~?寒いのかなぁ~?眠いのかなぁ~?腹減ったのかなぁ~?一つ一つやってみたものの・・・?わからん(~~;おっぱいはないからなぁ~。。。。じゃあ離乳食作ってやらぁ~(^^蓮人は歩行器、寝っ転がりでは泣きやまない。おんぶして離乳食つくるか!離乳食って言ってもいつものようにお湯を注ぐだけです(^^;いただいた離乳食の試験品がまだまだあるもんでね。おんぶしてとりあえず泣きやませないと!家の中を歩き回り、ユ~ラユ~ラ♪泣きやんだので、お湯を沸かせて離乳食の用意(^^お湯を注いで、よくかき混ぜて準備完了! おんぶからよっこらせと下に置いたら、寝てる。。。気持ち良かった睡眠を邪魔され泣き始めた(@o@抱っこをしてやり再び寝る蓮人。 あ~どうすっかな離乳食(^^;起きたらまた温めてやろう!蓮人が寝てる間に自分らのご飯の用意!里芋があったので、「芋の煮っころがし」と鶏肉があったので「親子丼」を作ろうと用意を始めた。まず里芋の皮むき!ヌメヌメしてて滑る滑る。何度もすっぽ抜けてあっちこっちに転がりまくり~。何とか皮むきが終わり。ヌメリ取りに塩もみ!そのあと、圧力鍋に入れて、水・酒・醤油・みりんをだいたいで入れてコンロON!親子丼の方は、ただ鶏肉を入れてもなぁ~と思い。塩コショウしてフライパンで一焼き!焼き目がついたら、ワインをたらしてホイルでふたをした!が、冷蔵庫にあったのはワインかと思っていたら、ワインビネガーだった(@。@;まっかけちゃったからいいか。。。焼けた鶏肉を食べごろサイズに切って、フライパンにめんつゆと水で味を作ってそこに鶏肉・玉ねぎ・白菜をいれて一煮立ち、卵を溶いて流し込み完成!妻は寝て少し良くなったらしく起きてきてご飯。体調良くないのによく食べていた(・・;蓮人にも、さっきの離乳食を温めて食べさせてやり、なんだか疲れた。。。蓮人は、風呂に入ったら元気良すぎで、夜は寝なくなってしまい。最終的にはおっぱいで就寝(^^;妻に体調崩されるとよいじゃないね。。。
2008.11.12
コメント(2)

今日は久々に妻の弟タクチャンが遊びに来てくれました!蓮人と会うのは3か月ぶり~大きくなっていることにビックリしてました。タクチャンが部屋に入ってきたとき蓮人は、緊張していたのか固まったてました。ジ~~~~~~~~~っとタクチャンの顔を見つめてました(^^;今考えると人見知りだったのかなぁ!?でもタクチャンに遊んでもらっていたら、だんだんと緊張もほぐれてきたらしく、いつもの蓮人に戻ってました(^^ リンゴが欲しくて欲しくて必死に手を伸ばす蓮人。さすがにこれは無理!まだ食べられないよ~。 妻が擦りリンゴを作ってくれたので、タクチャンに食べさせてもらおうね!蓮人の食欲にタクチャンビックリ(@o@モグモグ食べてま~す! 「早く食べさせてくれ~!早く~!」って感じかなぁ~(^^あっという間に擦りリンゴ食べちゃった!
2008.11.08
コメント(2)

お風呂からあがっておもちゃで遊んでる~(^^お座りもだいぶ上手になり、安定して座れるようになった。ここ最近の蓮人成長にはビックリさせられる。オイラは寒くなってきたので服を着に動いた時であった!! 妻が夕飯を作っているのを蓮人は見つけ動き出した蓮人。ずりばいで移動すると思っていたが((@o@)) ハイハイしてるじゃん!!! 急にハイハイし始めたもんだから最悪な撮影(ToT;カメラ見つけると止まりそうだったので今回は仕方なく上から撮影。。。 いちに♪いちに♪始めてハイハイするには上手に前に進んでいくじゃな~い(^^ このまま行くと妻のいるフローリングまで行ってしまうのでハイハイ終了!ハイハイ距離2mでした!(*^o^*)今度は顔もちゃんと写そう。
2008.11.05
コメント(2)

一昨日は大学時代の友人の結婚式でした!今回の結婚式は渋谷(^^ 宿泊先は新宿!!幸せいっぱいで楽しかった!(*^o^*)
2008.11.03
コメント(2)

今日オイラ達が夕飯を食べていたら、ご飯食べたいのか?膝の上に妙によじ登ってくるので、妻が即行、離乳食を用意して食べさせることにしました。オイラはごはんを1杯食べたところだったので、オイラが離乳食を食べさせてやることにしました(^^はいあ~~ん!ってしてやるものの、食べない。と言うか。見ない。。。食べたくないのかなぁ~?何度やってもダメである(^^;あまり食べたくないんだね? ご飯を食べていた妻に交替して、妻が食べさせてみると・・・。(@o@:「食べてる~~~!!!」なんで~~~? じゃあもう一度食べさせてみる。。。・・・。・・・。食べない(ToT また妻が食べさせてみる。食べてる(~~;オイラが食べさせたのでは食べないことが判明した(ToT仕方ないので、蓮人の離乳食は妻が食べさせて、オイラは自分のご飯へ、「あ~ゆっくりご飯が食べられる(^^」と言いながら食べていたものの、頭の中では「何で蓮人食べてくれないんだ?????」パニックパニックでした。。。明日も離乳食やってみよう(^^;
2008.10.21
コメント(2)

トヨタアベンシスの修理です!フロントドアは鈑金修理をします。リヤドアは新品交換。スポイラーも変形しているので交換です。 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.10.21
コメント(2)

久々の蓮人の更新。髪の毛がだいぶ伸びてきた蓮人。今日はお風呂に入る前に切ってやることにしました。前回散髪した時は、バリカンでザクザクやったけど、最近は寒くなってきたせいもあるので今回は前髪と耳付近の髪だけを切ってやることにしました。 ジッとしてといってもわからない蓮人(^^;頭や耳にキズをつけないようにチョキチョキ!ハサミで散髪しました(^^;赤ちゃんの散髪は大変だぁ~。散髪が終わったら、そのままお風呂に直行!ちゃんと髪の毛を洗い落として湯船に入ったけど、湯船は髪の毛だらけであった(。。;とりあえず蓮人をサクサク洗って風呂済ませてと!さて湯船の髪の毛どうしよう・・・。妻が気付いたら怒られるだろうなぁ~(~~;困ったオイラは、バシャバシャ湯船のお湯を使いまくり、次に洗い場の床掃除。だいぶお湯がなくなってきた。お湯が少なくなれば髪の毛のある確率も減っただろう!このままでは、お湯が少なすぎて怒られる。。。風呂自動のボタンを押すと機械がしゃべってばれる。シャワーを湯船に突っ込みたし湯!これでバッチリ(^^風呂から出て蓮人を見てみたら・・・・。あれれ~。。。(^^;ハゲができてる!!!(@o@また少し経てば生えてくるからいいか!!!(^^ ご飯にしようと離乳食をあげるものの、口は閉じたまま。食べたくないのかなあ~。じゃあ妻がみかんあげようと食べさせると食べた(^^うまいかなぁ~? まずい?すっぱい?いつも一口目ってこんな顔すんだよねぇ~(^^みかん2きれ食べました! みかんにまぎれて、離乳食をあげましたが、今日は2口で終了。口を積むんで食べたくないとアピ~ルしてました(^^;
2008.10.17
コメント(4)

親戚の奥様の車マツダラピュタです!バックしていてバックドアをぶつけてしまい凹んでしまいました。。。バンパーは無傷で良かったですね! 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.09.30
コメント(0)

ホンダnewCR-Vのツートンカラーを同色に塗装です!このCR-Vのツートンの下の色は黒でした。黒のまんまでも十分カッコいいと思いますが、同色になるとどうになるんでしょうね(^^続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.09.27
コメント(2)

スズキアルトのリヤドアの鈑金塗装&バンパー交換です!リヤドアは1度べっこり凹んで戻ったみたいで見た目以上にやっちゃってます。。。。続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.09.15
コメント(2)

ホンダNewオデッセイのリヤバンパーの線キズ修理です!キズの形から何かぶつけたのかなぁ~不思議なキズのつき方でした。。。 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.08.30
コメント(2)

オデッセイのフロントのエアロバンパーの取り付けです!このオデッセイのフロントバンパーは、ホースメントを止めてるネジとフェンダー部分のネジ、両わきの裏部分のネジを外すとバンパーは外すことができました。 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.08.28
コメント(2)

ekワゴンのフロントバンパーのスリキズ修理です!わりとひどいスリキズでえぐれています。。。 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.08.23
コメント(2)

ホンダフィットの修理です!バックドア交換・バンパー交換・ガラスも割れちゃっています(・・; 続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.08.11
コメント(4)

ステップワゴンのフロントバンパーのスリキズ直しです! キズは塗装がはがれた位なので、耐水ペーパーで水研ぎをします。続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.08.02
コメント(2)

先日までは椿に着くチャドクガを退治していたのに、隣の柿の木には注意をしていなかった。。。 ふと柿の木を見てみたら、葉っぱが食いあらされてる(@@ 原因はこいつ(写真のやつ) オイラは刺されたことがないが、幼少の時から聞いている! こいつに刺されるとかなり痛いらしい(ToT そうなる前にと、今日は妻と蓮人は実家に遊びに行っていたので、消毒開始! 毛虫たちはさすがにポトポト落ちた(^^ そうそう、梅の木にもアメシトが発生! まだまだ羽化したばかりで5ミリほどのがウジャウジャ。 「あ~気持わり~!」 と消毒散布。 こちらも動きは止まった!
2008.07.31
コメント(0)

ホンダアコードのリヤバンパーのスポイラーの割れの修理です!見事に割れてしまっていますね(・・; このままだとマフラーもあり作業しにくいため、スポイラーを外します。続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.07.20
コメント(2)

6月の初めに漬けておいた梅を久々に思い出したので、今日帰ってきて開けてみた(^^ 開けてみたらビックリ!! 梅の上には、白くてホワホワとしたものがある(@@; 気持ち悪すぎ~~!! カビだ~(((@.@))) 妻に食べてみてと言ったが、断られた。。。 また来年梅ができたら再挑戦。 あっ梅酒も見てみよう! カビは生えてないようだ。。。 まだまだつけたらないけど味見をしたら少し梅の味した。 あと2か月は待たないと(^^
2008.07.18
コメント(2)

ゼネラルモーターズ (GM)サバナの鈑金塗装です!奥に一台あったため、車が大きいので工場には半分しか入りませんでした(・・;雨が降らないよう祈りつつの作業開始です。。。 お客さんに話しを聞いたら、ヒンジの部分からぶつけてしまったそうで、ドアの開閉がいまいちになってしまったのと、ヒンジが押されて後ろがもっこりコシが出てしまっていました。続きはこちらの鈑金・塗装屋の気ままな日記へ、ぜひどうぞ!
2008.07.14
コメント(2)

夏ですねぇ~(^^;仕事から帰ってきたら、蓮人は寝っ転がって遊んでました(^^妻が「今日はう○ち2回もしたんだよ~!!」って言っていたのはわかるくらい、蒸し暑いのに蓮人はご機嫌(^^オイラの顔を見て、なんだか甘えてる。抱っこをしてほしそうなんで抱っこをしてやると、ニコニコ指をしゃぶっている。。。そのうち、「んんん~~~~!!!」「うんんん~~~!」「んん~~~~!!!」と言い始めた。。。まさか、またう○ち!?まさかね!と妻の横に寝かすと、「臭いよ!」「えっう○ちしたの???」「抱っこしていてブリブリしなかったよ~(^^;」って開けてみたら、おみごと蓮人!!!オイラも汗臭いので、蓮人とお風呂へ・・・・。シャワーでキレイに洗ってやっていたら、かなりスッキリしたのか寝ていた(^^お風呂から出てきて、ぐずっていたのでオイラが抱っこをして5分もしないうちに寝ちゃった(^^あとはいつもの通りロアンジュにクッションを抱かせておいてやってぐっすりです(*^~^*)う○ち3回もしたけど、便秘で困るよりいいね蓮人(^^)v
2008.07.14
コメント(0)

昨日、お風呂に入っているときから寝ていた蓮人。身体を拭いても起きなかったらしく、おむつだけ付けそのまま寝かせておいた、ごはんも済ませて、そろそろ服着せて、布団に寝かせておっぱいをやる。蓮人寝付く。。。妻が風呂に入ると言い。蓮人一人じゃ起きちゃうから隣で見ててと言われた。隣で見てたら、すぐ起きた(~~;ユラユラ抱っこをして、すぐに寝かせられた(^^;隣で見ている。・・・・・。・・・・・。・・・・・。いつの間にかオイラまで寝ていた。。。たぶん9時前には寝てしまっていた。さすがに今日はいっぱい寝たので、身体が快調であった(^^たまには、早寝も悪くない(^^
2008.07.10
コメント(2)

今日は妻と二人で3か月検診へ行ってきたそうです。雨も降らずに良かった(^^体重は8625グラム身長は64.9センチだったそうです(*^~^*)特に異状もなくよかったぁ~!前の日に病院行ったらこれを聞くと妻がメモしておいたこと。1.頭皮が剥がれてきてる。脱皮?日焼け?2.汗もの違うポチポチがある。この2つを今日聞いたら「心配し過ぎです!」と言われたらしいです(^^;こちらも異常なし。。。しかしそりゃあ心配するだろ~頭皮の方は脱皮だと思うけど、ポチポチの方は、いつも風呂でよく洗ってやっても一向に消えないのだから・・・。まっ問題がないんなら良かった(^^あとは太り過ぎかと思いきや。これも普通だとのこと(^^だいたい赤ちゃんは1日30~60グラムづつ増えていくそうで、大きくなって行くのは順調な証拠と言われたそうです(^^3か月検診も無事終わってほんと良かったo(〃^▽^〃)o
2008.06.27
コメント(2)

久々の晴れ来た来た(^^仕事をしていたら、暑い中散歩にやってきました。。。親父の仕事は中断(^^;「れんれん!」「蓮人く~ん!蓮人く~ん!」「暑いですね~(^^」と話しかけ抱っこ、抱っこ!!30分くらい抱っこして話しをしていたら、蓮人はあくびし始め、ベビーカーに乗せられた。親父もう飽きたかなぁ~と思ったら、ベビーカーを前後させてまだ話しかけてる。。。そんなことをしていたら、「寝た。寝た。」とベビーカーを止めた。蓮人泣く。。。。。。。。。またも親父ベビーカーを前後に動かす(^^今度は起きる前に妻とバトンタッチして帰りました(^^
2008.06.24
コメント(0)

いつもなら11時過ぎまで寝ない蓮人・・・。今日は10時前よりネムネムモードで目ををゴシゴシし始めたの、妻がおっぱいを与え、寝付くと思いきや寝ない(。。;じゃあオイラが抱っこしてやるよ~ユラユラ抱っこを始めました。でかいゲップを吐き、寝るのかなぁ~。ユラユラ~♪ユ~ラユ~ラ♪顔を腕にゴシゴシしてきてる~かゆいのかなぁ~眠いのかなぁ~と思いユラユラ抱っこ継続。チュパチュパ!チュパチュパ!!あれ!腕に吸い付いてる(^^;かわいいの~。でもそのうちおっぱい出ないことに気づき泣き始めるのがいつものこと。。。。チュパチュパ。チュパチュパ。目をつむってまだ吸っている~(^^あんまり吸い付いてキスマークついちゃうよ~蓮人!チュパチュパ。吸いつき終了とともに寝ちゃった!!!布団に慎重に寝かせそのまま就寝v(^^)v残念なことにキスマークはついてなかったよ~(^^;
2008.06.17
コメント(0)
全237件 (237件中 1-50件目)


