2025年09月24日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
​9月24日(水)​      27 ℃/16℃           ​   


​​​​​​​​​​​​​​​​

稲架掛けが終わりました



稲刈りから稲架掛けが終わるまで
一度も雨が降る事なく作業できたのは
久しぶりの気がします😊



部分刈りした稲をここに運んで掛けたら
結局、2間程稲架を付け足す事に。
最終的に16間強と言うところでしょうか。
10月の初め頃から、また良い天気になりそうな予報なので
10日間天日干しすれば、脱穀が出来そうな気がします。
太陽の恵みをいっぱい受けて
美味しいお米になって欲しいものです🤗

稲架掛けしたお米が美味しい理由




明日は雨予報ですが、強く降るようなら自宅でデスクワーク
軽い程度なら、水路の泥上げなどする予定。
その翌日は、お天気次第ですがOさん宅の稲刈りのお手伝い。
コンバイン刈りした籾の運搬を頼まれています。
Oさん宅の飯米と縁故米にするお米で
我家で乾燥調整をして、米こせまでします。
その他の田んぼは、JAのライスセンターに持っていくようです。

​翌日の土曜日は、組織活動の一環で電気柵の撤収作業の予定。



毎年のようにイノシシ🐗に田んぼを荒らされていたので
試験的に8月8日に、業者立会いの元設置しました。
これを設置してからは、田んぼに入った形跡は見られませんでした。
効果の程はあったようです
そろそろ稲刈りも始まって来たので、撤収してまた来年設置する事になりますが
同じ所に設置するかどうかは、まだ未定です。

Oさんのお米が、我家の作業小屋に搬入されれば
乾燥機を起動する事になり、例年通り見張り番をする事にもなるでしょう。
いよいよ、秋の繁忙期突入と言う感じです。

近況でした

へばなぁ~~

案山子


​​
ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルー


​※しばしの間コメ欄閉じます ​​
​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月24日 20時16分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: