2025年10月20日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
10月20日(月)​      11 ℃/6℃           ​   

​​​​

​温かいモノが食べたくなる季節​​​​​​​​​​​​​​​​​​


(​ 暦生活 ​さんから)

きつねうどん

私はどちらかと言うと、きつねよりたぬき派で
うどんよりそばを食べる事が多いです😋
しかし、天ぷらも好きだけど、お揚げが大好物なので
稲荷寿司とか、良くスーパーとかコンビニで見かけると
つい買ってしまいます😆
きつねうどんの美味しい出汁がしみ込んだお揚げも捨てがたいです🤗

このところ当地は、朝夕大分冷え込んできて
軒並み一桁気温になり、日中でも20℃をきるようになってきました。
なんか、急に気温が下がってきたと言う感じがします。





今年の米こせも、先週の金曜日に全て終わり
今朝JAの低温倉庫に連絡して集荷の依頼をしたのが8時頃。
8時半には集荷に来てくれた😮
昨年もそうだったけど集荷に来るのが早いww
何気なく「今年も米が集まらないのか?」と聞いてみたところ
図星だったみたい💦 やはり今年も他(業者等)に流れているようです。
かと思えば、”米が余っているので欲しい人はいないか?”
みたいな農家さんが、SNSに写真を載せ投稿してる???

こんな状況なのに、コメが余るって事はない筈なんだけど
私のJA管内では、1袋でもいいから出荷して欲しいと
毎年チラシが配布される。
多分、他のJAさんでも同じだと思うんだけど・・・

何はともあれ、早く集荷して貰えて良かったです
米泥棒も出没しているようなので
まずは安心です🤗

出没と言えば、森の熊さんも冬眠前のせいか目撃情報が多いです。
それに、今年は人身被害が過去最高とか😱
私自身もそうだけど、家族にも特に親父には念を押して
口煩い程「気を付けれ!!」って言ってます。





さて
昨日(日曜日)の朝、届きました



新車です🤗 嬉しいです
成約は大分前にして、支払いも(勿論割賦ですが💦)済んでいたんですが



やっと納車になりました(^^)v



前の軽トラもまだ乗れない事はないし
車検も来年の3月まであるけど
乗り換える一番の要因は、遠出が出来ない事とエアコンが効かない事
遠出するとラジエターの水が無くなり、オーバーヒートし易い💦
修理に出したけど、原因が分からずで・・・
だから、病院や用事があって町外に行く時はカミさんが通勤に使っている
タント君と交換して行ってました。
年々、暑い夏が長くなっている。軽トラを避難場所にも使えない状態だった💦
農作業で家の近辺を走る分には、何とかなるんですが
流石に不自由過ぎて、踏み切ったと言うところです。
これで、羽を伸ばせる?大笑い
前の軽トラ君には、もうちょっと仕事して貰い
雪が降る前にはお役御免となる予定です。




納車となった昨日は大安吉日
必要最低限の装備で特別な物はついていません。
ナンバーも普通車と同じ白にも出来たんですが
軽は軽らしくです(。>д<。)ゞ
ただ、ナンバーは縁起の良い数字にしました
検索すればすぐ分かるので公開は勿論しませんww

そして、昨日は息子の誕生日でもありました。
午前中は、3人で仕事してたんですが
午後から、カミさんと買い物に行かせて
夕飯はすき焼きになり、ショートケーキは
デザートで頂きました🤗

近況でした😊

へばなぁ~

​​​​



案山子



ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルー



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月20日 20時00分04秒
コメント(12) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: