私の住んでいる所でも、集団検診があります。確か30歳以上だった。会社の健康診断では35歳過ぎないと婦人科検診してくれなかったので、ヘンリーを出産したあと2回くらい集団検診受けたかな?
年配の人多かったです。仕事している人や子育て中の人はたしかに行きにくいかも知れないね。
結果はやはり遅くに来ました。1ヶ月か1ヵ月半くらい後だったような。
私の場合は乳がんの触診で必ず引っかかり、レントゲンを撮ります。毎回陰性なんだけどね・・・つぶされたおっぱいが妙に悲しいのよ^^;

癌家系なら絶対に見てもらうべき。私の身内で癌の人は幸い居ないけど、だから発症しないとは限らないもの。早期発見早期治療すれば治る世の中。お互い自分のため家族のために積極的に受けるようにしようね。 (2004.06.25 10:30:10)

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

かりんとう New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2004.06.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月の上旬、今まで検査したこと無かった
子宮癌の検診を始めて受けました。

自分の中では次女を出産しもうすぐ3年。
ちゃんとした癌検診も1度しておかなければと
気にはなっていたんですけど・・・。
子供も小さかったし、核家族で預ける人も居ないので
先延ばしにしていました。

お友達の「のりぼう」が今年検査。
気になる症状があって今、念のために

切除手術しています。
実家も癌家系だし
(祖母卵巣癌で死去、母は子宮癌で摘出)
のりぼうにも検査はしておいた方が良いよ!!と
薦められて、恐る恐る集団検診に行きました。
結婚前に、両方の卵巣に腫瘍が出来ていて
それもお腹を切って出してみなければ
良性か悪性かはわからない・・・と言われ
泣く泣く手術をした経験有り。
婦人科系は外から見えないし自己判断も難しい。
また自覚症状もあまりないので

「左右の卵巣にこんなに大きな腫瘍が
 ぶらがっていたのに、よく痛みとか
 我慢できたね・・」と驚かれた。

平日は行けないので、土曜日に検査のある場所へ
主人に車で連れて行って貰いました。

母の年齢より上の方もたくさんいて
若手?!が居ないんだよね~
みんな、どこでやってるのかな。

確か、集団検診って2週間程で結果が郵送されると
思ったんだけど、もうすぐ3週間だよ~(T_T)
大丈夫だとは思うけど早く結果が知りたいんだってば。
毎日、なんだか「針のむしろ」なんです。
ポストはいつも見てるけどないし、
主人が仕事帰り何か郵便物を持って来ると
ドキッとするけど請求書とかDMばっかりーーーー
ガックリ。

集団検診って結果のお知らせにも時間が
かかるんですね・・・初めて知りました。
次回からは少し高くなるけど
医療機関で検査して貰おうと思いました。

今回も近くの病院で・・・と思いましたが
婦人科のお医者さん、顔見知りです(恥)
年齢も私とそう変わらないし、先生も奥さんも
会えば挨拶する仲、家もすぐそこなので
検査には行きにくくて。
子供を産んだ病院の先生なら
まあ、もうこっちも慣れてるし(爆)良いけど
こう言うとき、転勤族って辛いよ~~
かかりつけ医って居ない(T▼T)
うーーーん、悩んだけど
その病院には行けなかった(T_T)
病院だと結果は早くに教えてくれるんですけど
その先生、主人とも知り合いだし・・・嫌だあ。
婦人科系の知り合いは、欲しくなかった~~

・・・早く来て欲しいです。結果。
全国的になるのか?どうか、ちょっとわかりませんが
こちらでは来月から20歳以上の女性に対して
子宮癌検診されるようになります。
今まで30才からでしたが、婦人科系の病気も
早期発見早期治療ってことで浸透して来るようですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.25 05:36:24
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
おはようございます。
私は働いているときは無料で子宮ガンの検診と乳がんの検診をしてくれていたので、必ず受けていました。今は育児休暇なので、有料で受けています。年に1回くらい。
私は婦人科の敷居があまり高くないので、妊娠していなくてもいけちゃうんだ。

それにしても結果が遅いともしかして・・・なんて思っちゃうよね。早く何事も無い結果が来ますように。

私が病院に勤めていたコロ勤め先なので、無料で何でも見てもらえました。でも、婦人科だけはいけなかったなぁ。独身だったし・・・今では無料なら平気でいけたかも。母は強し??ずうずうしくなっただけかな? (2004.06.25 05:44:42)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
おはよう。
待っているときって長いよね~。
私は更年期かなって事で3月に婦人科へかかったの。
念のためにってがん検診を全部受けたんだけど。。。
その時に子宮のポリープ見つかって取ってもらったの。
検査結果は1週間後。
病院の方が早いんだね。。。。

更年期は気にしないでいれば大丈夫って検査もなかったけど・・・。
早く結果がこないって事は大丈夫なんだよ~。。。
郵便受け開けるたびにドキドキだね。。。 (2004.06.25 07:42:49)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
青いサル  さん
ほんとよね。。
顔見知りは嫌よね^^;

集団検診時は私も行きません
医療機関でします。。
集団検診だと生理の日に重なったりするし・・^^

3年前に一度ポリープが出来ていると検査しました。。やっぱり針のムシロ状態(--)
幸いなんとも無かったけど心配よね!
その時、友達も偶然子宮がん検診に来ていて
私と全く同じポリープが・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

それ以来彼女とは「ポリープ仲間」と呼びあっています。^^

結果が悪かったら早く通知が来ると私はいつも勝手に思ってしまいます。。
きっと大丈夫ですよーーー♪
(2004.06.25 07:54:46)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
くろっち96  さん
拙が女だったら絶対嫌だな。

すべてを見られるのは旦那だけでいいよ。

でも、
集団検診だと見落とす場合があるんじゃないの?
だいじょび?

(2004.06.25 08:43:21)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
みつくん0426さんへ

そうなのよ、私も不妊治療に通ってたりで
婦人科ってそんなに敷居高くなかったつもりだけど
知り合いは勘弁して~(爆)って感じ??
やっぱね、先生は先生として
病院以外で会う人にはしたくないよねーー・
向こうは医者で慣れてるとは言え
私はやはり無理・・だったの(笑)
早く結果が知りたいわ。
もし何かがあっても早く治療したいし。
(2004.06.25 08:53:56)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
〃えみりん〃さんへ

>その時に子宮のポリープ見つかって
 取ってもらったの。検査結果は1週間後。
 病院の方が早いんだね。。。。

えみりんさん、こんにちは。
そうポリープも早いと外来で取って貰えたり
するんですってね。早く検査されて良かったですね。
その後、体調はどうですか?

>早く結果がこないって事は大丈夫なんだよ~。。。
>郵便受け開けるたびにドキドキだね。。。

そうなのかな?私もそう思いたいけど。
もし、何かあったら早くしてくれないと困るよね。
来年は、違う病院でやって貰おうと思います。
保健課に電話しようかと思うくらいです(泣) (2004.06.25 08:57:12)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
ママちゃん、こんにちは。
そうだね。
私達の年齢になっちゃうと、年に1回は
検査をしたほうがいいよね!
なんて、私はまだ未経験なんだけど・・・
真子をお産した時、30歳になったら、
ガン検診に来てね・・・なんて先生に言われたけど
結果が分るまで、心配だよね。

私だって・・・きっと、待っている間は
針のむしろ状態だろうから・・・(笑)

だけど、何も無ければ安心だし、
万が一、何か見つかれば、早期発見で
治療も出来るし・・・
検診は、やっぱり必要と分っているけど、
なかなか行けないのが現状~~。
それこそ、時間を作ってまで、行かないとね。 (2004.06.25 08:58:52)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
青いサルさんへ
>ほんとよね。。
>顔見知りは嫌よね^^;

そうそう、嫌だわーーー。
もし何かあって病院へ行って下さいって
言われたとしてもそこには行けない(T_T)

>3年前に一度ポリープが出来ていると検査しました。。やっぱり針のムシロ状態(--)
>幸いなんとも無かったけど心配よね!

良かったですね~
ポリープも早めに取った方が良いそうです。
やはり体の中のできものって
病変すると怖いので早期発見、早期治療ですね。

>それ以来彼女と「ポリープ仲間」と
 呼びあっています。^^

わー、病院で偶然に友達と会ったんですね。
ビックリです~でも、ポリープでも
本人は心配だし、そういう時に一緒に
頑張ろう!!なんて言えるのもちょっと心強い!


>結果が悪かったら早く通知が来ると私はいつも勝手に思ってしまいます。。
>きっと大丈夫ですよーーー♪

ありがとう~。今日金曜なので、来て欲しいけど。
(2004.06.25 09:01:36)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
くろっち96さんへ
>拙が女だったら絶対嫌だな。

・・・だよね?私もこれは無理でした。
何食わぬ顔で行こうか?とも思いましたが
まだそこまで自分を捨ててなかったわ(爆)

>すべてを見られるのは旦那だけでいいよ。

うーーーむ。
主人は結婚したとき
産婦人科は女医さんに行きなさい!と
言ってましたが不妊治療も、長女の出産も
次女の出産も3つの病院全て男でした(爆)
いや、転々とさせられてるとさ
なかなか女医さんの病院ってないんだよ(T_T)
もっと女性に頑張って産婦人科医なって欲しい。

>でも、
>集団検診だと見落とす場合があるんじゃないの?
>だいじょび?

わかんないんだよね。
もう集団検診、先生の顔見てないし
当然問診も無し。
誰だったのかもわからん。
とりあえず細胞を採ったって感じ。
初めてでビックリしました。
あの先生は優しいとか、丁寧とか
痛くないとか病院で診察していると患者の
評判も気にするだろうし・・だけど
集団検診なんて、「じゃ、力抜いて~」なんて
言葉もなくいきなりグリグリ。
結構ショックでしたわ。
(2004.06.25 09:09:09)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
頑張るママ0133さんへ
>私達の年齢になっちゃうと、年に1回は
>検査をしたほうがいいよね!
>なんて、私はまだ未経験なんだけど・・・

そそ、私もね、なんだか行きにくかったけど
楽天の友達がね、今入院しているの。
下の子がまゆと同じで2才なので
入院してもきっと心配で落ち着かないだろうなと
私まで心配になっちゃってるの。
早期発見は大事みたいです。
怪しい状態をほっておくと癌へ進行するんだって。
若いと進行も早いからね、安心のために
行った方が良いみたいよ。

>だけど、何も無ければ安心だし、
>万が一、何か見つかれば、早期発見で
>治療も出来るし・・・
>検診は、やっぱり必要と分っているけど、
>なかなか行けないのが現状~~。
>それこそ、時間を作ってまで、行かないとね。

うんうん、今度機会を作って行ってみて。
真子ちゃんも幼稚園に入ったことだし
時間を作って・・・。
子供達に残してやれるモノは
親の健康かも知れないからさ。
(2004.06.25 09:13:40)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
masyu-  さん

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
('-'*)オハヨ♪
30歳過ぎたらしたほうがいいんだよね?
毎年したほうがいいみたいだね。
あたしは1度しました。
30歳になる前だったかな。
前の病院で初めにしたほうがいいって言われたよ。
もう1年以上経ってるからしないといけないんだけどね。
今の病院でしてもらおうかな?

オオーw(*゜o゜*)w
これからは20歳以上なんだね。

結果気になるよね。 (2004.06.25 11:30:46)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
cosmos1961  さん
そうですね。私も家から少し離れた病院に検診に行きます。もう2回目かな?結果は2週間後ぐらいでした。幸い私は以上が認められません。でしたが、嫌なものですね。検診自体。 (2004.06.25 15:50:12)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
あくび6849  さん
私も3年位検診受けてないので今すごく気になってるところです。やっぱり転勤族だとなかなかかかりつけの医院ってないんですよね。ほんと、気持ちわかります。出産した病院が近くにあれば迷わず行くのになあ。今度のお誕生日には受けようと思います。早く良い結果が届くと安心ですね。 (2004.06.25 18:47:53)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
うっきーらぶ さん
やはり癌検診は大事だよね。
私も久しくしていないから
子宮と乳がんの検診を受けなきゃ~。
早く結果が来るといいですね。
(合格発表のようにドキドキだよね?) (2004.06.25 23:55:10)

カウプレ、もうすぐだよ~!!  
ママちゃん、おはよぉ~~!!
カウプレ、もうすぐなの~。
ぜひ、参加して下さいね!! (2004.06.26 10:53:29)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
検診結果、気になりますね。
でも遅いからって悪い結果とはかぎらないと思うのですが。

婦人科系の知り合いは私もちょっと嫌だな。

友達で自分の友達の助産師さんに取り上げてもらった人がいたけれど私なら嫌だなって思いました。

(2004.06.26 16:27:29)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
こさちな  さん
こんばんは。検査結果は届きましたか?
あたしも検査は嫌いです。結果が怖いですものね。
でもやはり自分のためにも子供たちのためにも
検査はしておくべきだと思います。
ウチの家系もがん系なんで、特にね。
お互いあまり心配しないようにね。

こないだの検査では子宮の検査はありませんでしたが、
病院で年1回がん検診をしています。
子宮のポリープを取った経験がありますので、
やはり心配ですからね。



(2004.06.27 22:55:50)

Re:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
mi☆ki  さん
こういうのは、早く出して欲しいよね。
私も数年前に受けたけど、ホントは毎年した方がいいんだよね。
職場が病院なので、知り合いだらけ・・・。できれば、他の病院で受けたいわぁ。 (2004.06.28 11:41:56)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
masyu-さんへ

>結果はやはり遅くに来ました。1ヶ月か1ヵ月半くらい後だったような。

ましゅーちゃん、やはり集団検診は結果が
遅いのね・・・。もう待ちくたびれてしまったよ。
初めてなのでどれくらいで結果が来るのか
受付の人に聞くのを忘れて凄く後悔します。

>私の場合は乳がんの触診で必ず引っかかり、レントゲンを撮ります。毎回陰性なんだけどね・・・つぶされたおっぱいが妙に悲しいのよ^^;

乳ガン検診って触診だけって言われたので
ちょっと今回はパスしました。
マンモグラフィーは50歳以上らしくって。
でもやっぱマンモでうけた方が良いと聞きました。
でも、おっぱい・・・抵抗が・・・

>癌家系なら絶対に見てもらうべき。私の身内で癌の人は幸い居ないけど、だから発症しないとは限らないもの。早期発見早期治療すれば治る世の中。お互い自分のため家族のために積極的に受けるようにしようね。
-----
そうですね、身内が女性系の癌疾患なので
気になります。癌に限らず
子供が立派に成長するのを見届けたいので
自分の健康管理には気をつけたいです。 (2004.06.29 23:27:01)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
はるみ@(o・ェ・)@さんへ

>毎年したほうがいいみたいだね。
>あたしは1度しました。
>30歳になる前だったかな。
>前の病院で初めにしたほうがいいって言われたよ。
>もう1年以上経ってるからしないといけないんだけどね。今の病院でしてもらおうかな?
>オオーw(*゜o゜*)w
>これからは20歳以上なんだね。
>結果気になるよね。
-----
はるみちゃん、いらっしゃい。
そうね、毎年した方が良いみたいです。
私も今年をきっかけに毎年受けようと思います。
もしも、何かがあったとしても1年以内の
ことだからまだ救いようがあるかな?って
自分で思ってるの・・・。
向井亜紀さんの全回の妊娠のことが
きっかけで、ちゃんと検査しなきゃって
ずっと思っていたんだけど腰が重くてね・・・。
まだ、結果来ないけど(泣) (2004.06.29 23:29:48)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
cosmos1961さんへ
>そうですね。私も家から少し離れた病院に検診に行きます。もう2回目かな?結果は2週間後ぐらいでした。幸い私は以上が認められません。でしたが、嫌なものですね。検診自体。
-----
そそ、やっぱり嫌ですよね。
婦人科に限らず胃の検査とかでも
やはり受けるときには
何かあったらどうしよう?
なんて心の片隅にありますから・・・
でも、何事も早期発見早期治療!!
そう思って最近、自分の健康も気になるように
なりました。 (2004.06.29 23:31:33)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
あくび6849さんへ
>私も3年位検診受けてないので今すごく気になってるところです。やっぱり転勤族だとなかなかかかりつけの医院ってないんですよね。ほんと、気持ちわかります。

そそそ。あくびちゃん本当に転勤族って
こう言うときにも嫌だなーーーって思うよね。

出産した病院が近くにあれば迷わず行くのになあ。今度のお誕生日には受けようと思います。早く良い結果が届くと安心ですね。

ホント、あくびちゃんも今年は受けてね。
安心のためにも受けるって大事ですよね。
行く事自体、嫌だけど子供のためにも
お互い健康でいたいですよね!!
(2004.06.29 23:33:40)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
うっきーらぶさんへ

>やはり癌検診は大事だよね。
>私も久しくしていないから
>子宮と乳がんの検診を受けなきゃ~。
>早く結果が来るといいですね。
>(合格発表のようにドキドキだよね?)
-----

おお。まさに合格通知を待っているような気持かも。
早く白黒ハッキリさせたい性格なんで
めちゃくちゃもどかしいです。
直接、聞きに行ってやろうか?と思うほどです。
こんなんじゃ、来年も思いやられます(汗
(2004.06.29 23:35:22)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
★わちぞう★さんへ
>検診結果、気になりますね。
>でも遅いからって悪い結果とはかぎらないと思うのですが。婦人科系の知り合いは私もちょっと嫌だな。
>友達で自分の友達の助産師さんに取り上げてもらった人がいたけれど私なら嫌だなって思いました。
-----
でしょ~~?
やっぱりこの診療科だけは知り合い嫌よね。
次女を出産して入院中、そこの病院勤務の
ナースも入院されてました。
いつも喧嘩している先生に
赤ちゃん取り上げてもらう・・・
ウーム、私には難しい問題でした。
職場もちょっと・・・ですよね。 (2004.06.29 23:37:49)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
こさちなさんへ

>こんばんは。検査結果は届きましたか?
>あたしも検査は嫌いです。結果が怖いですものね。
>でもやはり自分のためにも子供たちのためにも
>検査はしておくべきだと思います。
>ウチの家系もがん系なんで、特にね。
>お互いあまり心配しないようにね。

こさちなさんも家系なんですね。
うちも洒落にならないくらい婦人科系に
集中しておりまして(汗)
私も卵巣の腫瘍2つ取ったとき
開腹するまでは良性とも悪性とも・・・と
言われて化学療法の説明まで受けました。
泣きましたねーーーあの時。

>こないだの検査では子宮の検査はありませんでしたが、病院で年1回がん検診をしています。
>子宮のポリープを取った経験がありますので、
>やはり心配ですからね。
-----
やはり健康に自信があるってとこまで
自分を持っていけないので
安心のためにこれからは検診も進んで
受けたいと思います。
まだまだ元気で頑張りたいです☆ (2004.06.29 23:42:21)

Re[1]:子宮癌検診結果まだ?(06/25)  
mi☆kiさんへ
>こういうのは、早く出して欲しいよね。
>私も数年前に受けたけど、ホントは毎年した方がいいんだよね。
>職場が病院なので、知り合いだらけ・・・。できれば、他の病院で受けたいわぁ。
-----
ううう、職場が病院はつらいよね・・・。
なかなか他の所にも時間的にも行きにくいし。
でも、婦人科系は女性にしかない器官の病気を
発見するためにも出来るだけうけた方が良いみたいよ

(2004.06.29 23:44:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: