おめでとうメッセージ、どうもありがとう(*^o^*)

そうか~寒さにも免疫がつくのね!
確かに雪がなければ自転車で走れる。。。
名古屋の寒さも、まだまだですね。
(でも寒いよ~今日も・・・) (2005.01.21 14:43:36)

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2005.01.16
XML
カテゴリ: 生活の中で
寒いですね・・・
日本海側はこぞって雪だるまマーク。
その他の地域も今日はとても寒い1日になりそう。
暦の上では1・20が大寒。
昨日も確かに寒かったですよね。

結婚以来、割と雪が積もる場所に転勤で住んでおり
冬は寒冷地手当てが少しだけ出ていました。
すずめの涙で、全然 光熱費の足しにもならない程。
雪かきの経験も最初はオロオロでしたが

厳しい冬を春を待ちながら過ごしたなあ・・・

永住の地として選んだココは雪も滅多に降らず
どちらかと言うと雨も少なく
ヒートアイランド現象で問題になっている(笑)
冬の寒さも今年から雪の地域でないので
近所の人が完全防備で外出してる姿を見ると
私はまだ軽装かも・・・。

「寒いね~」が出会う人の合言葉なんですけど
ココの冬は外出しようと思えるだけまだまだ楽勝の範囲。
雪もないから、自転車で走れるもんなあ。
コートは着てるけど、インナーは春物でも

今まで愛用していた厚手のタートルは
これから不要かも・・・って思います。

温暖な地方で生まれ育ったので、転勤で雪の多い場所での
生活はとっても辛く感じました。
でも、今 ココに来てみて。

明らかに強くなってるようです。

寒いって凄く辛いのよね(泣)
新潟の被害に遭われた村はこの前積雪が3mだったとか。
東北・北海道も 今、寒さの厳しい時ですね。
風邪も流行っているけど、元気に冬を乗り切って
もうすぐ やって来る春を 心待ちに 頑張りたいですね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.21 14:13:13
コメント(18) | コメントを書く
[生活の中で] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大寒(01/16)  
ぷち さん
こんにちは。
私も今、住んでる所に比べれば徳島は南国。
でも、海が近いし川も近いので今年は寒かったです。
でも、こっちは雪の量も実家に居た頃に比べると3倍くらいかなぁ?

今日、こちらも風が強くて日陰は凄く冷えます。

早く春が来るといいですね。

(2005.01.21 14:17:43)

Re:大寒(01/16)  

Re:大寒(01/16)  
実家は仙台。
小さい頃は家の前の坂でソリすべり
やら、雪だるま・かまくら作りなんかしていました。
最近は、そんな事ができるほど降らない~
と、思って油断していたら
年末年始の雪に驚いてしまいました。^^;
昨日の父の電話は雪と寒さの話~。笑

でも、生まれ育った所の寒さは平気。
そこから南へ来たのに、寒いぃ~~~~~~(>_<)
気温は、明らかにコッチの方が高いんですけれどね。。。
ここにも覚悟が必要だったようです。爆

(2005.01.21 15:28:11)

Re:大寒(01/16)  
こんにちは
寒さに免疫なんかつかなくてもいいから沖縄に住みたいわ。
子供達が独立した暁には年の半分を沖縄で過ごす・・・なんてことをしてみたいわぁ。 (2005.01.21 17:09:21)

Re:大寒(01/16)  
くろっち96  さん
今日は寒いぞーーーーー
今からお出かけだ。

明後日は雪だって予報だ。
コートにインナーつけました。


(2005.01.21 17:49:02)

Re:大寒(01/16)  
taka24842679  さん
こんばんわ。
私寒がりだから、ダメだわ。とても、冬にスキーをしていたとは思えないです。若かったのね、あの頃は。

もう、横浜でも寒いと思うと、外に出るのいやです。毎日天気予報とにらめっこして、最高気温をチェックします。一桁なのが当たり前なんでしょうけど、そうなると外に出なくなり、太る一方で。

でも、この寒さは今がピークで、もうじき抜けるといってたけど、本当かな。12月に夏日を経験した関東地方。梅も間違って早く咲いてしまって。 (2005.01.21 21:07:52)

Re:大寒(01/16)  
寒いのも苦手、暑いのも苦手。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

九州からこっちに来たばかりの頃は、そりゃもう「なんじゃこりゃあ~!!」状態やったよ。
雪がこんなに積もるなんて見たことなかったからね。
今でもまだ雪の日の外出は怖いよ。

しっかし寒いのぅ・・・。
(2005.01.21 22:54:18)

Re:大寒(01/16)  
そんなに違うんですかぁ
京都って寒いって聞きます。。

名古屋は雪も降るけれど鈴鹿山脈からの冷たい風が吹きます。でも、雪国の方が寒いのね。。

ついに風邪ひいて一日だらだらしてました~
自業自得です;;
(2005.01.21 22:55:33)

Re:大寒(01/16)  
こんにちは~。
そうかぁ・・・
こちら関東ではあまり、雪にお目にかかれないから
たまに降ったりすると、はしゃいじゃったり
するんですよぉ~。
積もる・・・って事はまず無いから
ホント何年ぶりに積もったりすると、
転んで怪我した人が多かったり
タイヤのチェーンも持っている人が居ないからね。
事故が多いですよぉ。。○
これが、日常の事だとホント大変なんだよね。
喜んでなんか入られないよねぇ・・・

はやくポカポカ陽気の春が待ち遠しいよね!!
(2005.01.22 01:44:31)

Re[1]:大寒(01/16)  
ぷちさんへ

>でも、こっちは雪の量も実家に居た頃に比べると3倍くらいかなぁ?

-----
そうだね・・・四国も暖かい地方に入るよね。
それに比べたら関東は寒いだろうね。
私は夏が好きなので基本的に冬は冬眠状態?なんだけど
それでも、随分 寒さになれたみたいよ(笑 (2005.01.22 04:16:26)

Re[1]:大寒(01/16)  
うっきーらぶさんへ

>おめでとうメッセージ、どうもありがとう(*^o^*)

良いお誕生日会だったのね~!
パパさんもご家族からお祝いしてもらうのが
最高のプレゼントだったでしょうね~

>そうか~寒さにも免疫がつくのね!
>確かに雪がなければ自転車で走れる。。。
>名古屋の寒さも、まだまだですね。
>(でも寒いよ~今日も・・・)
-----
そうなんですよ、鍛えられたと思います。
確かに寒いんだけど、その寒さがやっぱり桁違いです。
やっぱりココはまだ温かいです。
名古屋は寒いでしょーーー
転勤で引っ越した友人は、雪の地域より
風は冷たいって言ってましたよ。
乾いた風が冷たいってね~。
早く春になれば良いのになあ。 (2005.01.22 04:19:58)

Re[1]:大寒(01/16)  
あきあき♪♪♪さんへ
>実家は仙台。
>小さい頃は家の前の坂でソリすべり
>やら、雪だるま・かまくら作りなんかしていました。
>最近は、そんな事ができるほど降らない~

東北は寒いよね・・・。
多分、もっと前は雪も凄かったんでしょうね。
何年か前に転勤で仙台に言った友人は
東北の中では、比較的雪が少ないかも?って
言ってました。関西でも雪が多い日本海側は
昔は本当に凄く積ったそうです。
それでも、今は やはり暖冬傾向で少ないらしいです。

>でも、生まれ育った所の寒さは平気。
>そこから南へ来たのに、寒いぃ~~~~~~(>_<)
>気温は、明らかにコッチの方が高いんですけれどね。。。ここにも覚悟が必要だったようです。爆
-----
今年の関東地方は大荒れと言われる日が
結構ありましたよね。関西は何とも無い日に
関東だけ雪が積ったこともあったもんね・・・
私は冬は苦手なんです。冬の無い地域に住みたいほど。
それでも、やっぱり今まで経験したことの無い
雪の降る地方での生活・・・今では良い経験だった(笑 (2005.01.22 04:24:55)

Re[1]:大寒(01/16)  
みつくん0426さんへ

>寒さに免疫なんかつかなくてもいいから沖縄に住みたいわ。子供達が独立した暁には年の半分を沖縄で過ごす・・・なんてことをしてみたいわぁ。
-----
むふふ、賛成。
それ夢だわ・・・。
うちは永住でも良いと思っています。
温暖な地方でゆったり暮らす・・・
ああ。今でも宝くじ当たったら移住したいね。
(2005.01.22 04:26:16)

Re[1]:大寒(01/16)  
くろっち96さんへ
>今日は寒いぞーーーーー
>今からお出かけだ。

どこ行くんだ~?新年会?いや、お仕事?

>明後日は雪だって予報だ。
>コートにインナーつけました。
----
福岡は九州でも寒いよね。
玄海灘の風受けて風も冷たいし雪も降る。
うちの実家は雨はよく降りますが雪は珍しいです。
風邪引かないようにね、いってらっしゃい! (2005.01.22 04:29:16)

Re[1]:大寒(01/16)  
taka24842679さんへ

>もう、横浜でも寒いと思うと、外に出るのいやです。毎日天気予報とにらめっこして、最高気温をチェックします。一桁なのが当たり前なんでしょうけど、そうなると外に出なくなり、太る一方で。

あはは、本当にそうだよね。
主婦にとってお天気は最大の感心事かも。
お洗濯にしても外出にしても気温と天候はね・・・

>でも、この寒さは今がピークで、もうじき抜けるといってたけど、本当かな。12月に夏日を経験した関東地方。梅も間違って早く咲いてしまって。
-----
異常気象だよね、こっちでも菜の花が咲いてるって
ニュースで言ってましたよ。季節感もまるで無いね!
雪が多い地域は、2月の下旬から3月の頭にかけて
凄く寒くなって雪も本格的になるんですけど
平野部では、基本的には暖冬傾向に戻るって
私も聞きました。まだまだ風は冷たいですけど
やはり暖冬なのかも・・・インフルエンザの話題も
聞きませんね(笑) (2005.01.22 04:33:10)

Re[1]:大寒(01/16)  
のりぼう...fumiaiさんへ

>寒いのも苦手、暑いのも苦手。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

ぶはは~それを言っちゃおしまい(爆)
いや、確かに。春秋が良いな。過ごしやすさでは。

>九州からこっちに来たばかりの頃は、そりゃもう「なんじゃこりゃあ~!!」状態やったよ。
>雪がこんなに積もるなんて見たことなかったからね。
>今でもまだ雪の日の外出は怖いよ。
>しっかし寒いのぅ・・・。
-----
うんうん、本当ね。
小倉はまだ九州でも寒い方やって。
それでも、そこの雪は凄いな。
私も転勤先、初っ端はそちらでしたから。
凍結するしなーーー、、道が。
目が覚めたら銀世界が何度もあったよ。
寒すぎ。そこ(爆) (2005.01.22 04:36:38)

Re[1]:大寒(01/16)  
ウイッシュ108さん

>名古屋は雪も降るけれど鈴鹿山脈からの冷たい風が吹きます。でも、雪国の方が寒いのね。。

どうなんでしょうね、名古屋は雪云々というより
違った寒さがあるようですね。
と言うのも、京都北部から転勤した子は
名古屋の方が風が冷たく底冷えで寒いって言いますよ。
雪は水分を含んでいるので
降った翌日はそんなに寒くないのです。
ですが、山脈下ろしの冷たい風はマジで冷たいって。
寒さの質が違うみたいね。
恐るべし、名古屋・・・かも。

(2005.01.22 04:39:48)

Re[1]:大寒(01/16)  
頑張るママ0133さんへ

>積もる・・・って事はまず無いから
>ホント何年ぶりに積もったりすると、
>転んで怪我した人が多かったり
>タイヤのチェーンも持っている人が居ないからね。
>事故が多いですよぉ。。○
-----
あ!それこっちでも同じみたいです。
うちの車、雪が多いところで買い換えたので
雪道のための横滑り防止機能がついていたり
4輪駆動じゃないと話にならなかったので
そうしてるんだけど、こっちじゃ四駆も不要(爆
こっちは少し雪が積っても高速や一般道も
大渋滞ですよ。みんなパニックですね(笑)
意識の違いは、やはり感じるところです。 (2005.01.22 04:43:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: