今、下の日記にレスつけました。

うふふふふ、近くのママ友達よりも遠くのネット友達、ってとき、私も多々あるから(笑)わかるわ~。ネットでお友達がいるの、って言うと、みんな「え~~~~(@@)」ってビックリするけどね(苦笑)。

身近な人間にはなかなか言えないこととか、皆に聞いてもらってすっきりしてるよ、私。

幼稚園の件、いい方向に行くといいね。 (2005.03.13 09:32:17)

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2005.03.08
XML
カテゴリ: 生活の中で
一人じゃないって思えること・・・
それは何て心強いことなんでしょう。

  見えない糸で繋がっている

生まれてからの歳月の中で、そういう感覚を今まで
感じなかった訳ではなかったけれど
困った時、悩んだ時 、嬉しいことがあった時
そんな時いつも 報告したいと思う人たちがいらっしゃいます。
そう・・・PCを開けばすぐそこに。

昨日は個人的な事にも関わらず沢山のアドバイスを戴いて

お父さんの立場、お母さんの立場・・・子育ての先輩からも
色々とお話を聞けてとても参考になりました。
拙い言葉ではありますが、お返事を書いていますので
お時間があったら覗いて見て下さいね。

そうそう、娘達が私のPCの画面を時々覗くことがあるんです。
で、あれ?って思ったんでしょうかね・・・

「ママ、こなちゃんって新しいママのパソコンのお友達?」

私がHNを変えた事を娘達には言っていません。
段々お喋りになって来て、どこで公言するか?わかりませんので(爆)
うふふ~★って感じで笑ってるんですけどね、私は 

でも、子供達はよく見てますね。



くろっちさん、みつくんさん、らいせちゃん、こさちなさん
いっちゃん、まさりん、のりぼう、あくびちゃん、ろいちゃん
あきあきちゃん、いくちゃろさん、うっきーらぶさん、とこちゃん
こももちゃん、ぷちちゃん、わちぞうざん、はるみちゃん
まだまだありますけどね(笑)


子供にも見えないけれど、ママと繋がってくれてる
大事なお友達って事がわかるみたいです。
右も左もわからないネット世界の冒険から始まり今では
身内の誰より私のことを知って下さっているのは
楽天のお友達だと思います。ずっと前からの知り合いのような・・・

 いつもありがとう、これからもよろしくね 














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.13 09:31:05
コメント(16) | コメントを書く
[生活の中で] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:感謝の思い(03/08)  
ママちゃん、おはよぉ~!!
こちらでは、朝から粉雪がパラパラと
降り始めています。

そうね・・・
ネットの世界も悪い事ばかりではないよね。
PCに触れない人よりは、確かにお友達も出来たし
ネットだからこそ?嫌な事も素直に書ける時って
あるよね。
私もママちゃんと同じよぉ~!!
でも、ママちゃんの人柄に私は惚れ込んで・・・
(笑)
いつまでも、ヨロシクね!!
(2005.03.13 09:26:33)

Re:感謝の思い(03/08)  

Re:感謝の思い(03/08)  
最近ますます日記更新が滞りがちで、コメントをいただきながら申し訳ありません。
長女さんの優しさ、日記を読みながら誇らしくなりました。
正しいことが必ずしもとおらない世の中だけど、こなさんの娘さんたちなら、この純真な心を大切にしていってくれると思います。
私は短気な正義感の子供で、保育園だったのですがこの時にNちゃんのような女の子がどうしても許せず、ある日彼女を呼び出して、トイレに閉じ込めてやったことがあります。
雪隠詰め...
もちろん、すぐに担任の先生に見つかり、うむを言わさず私が怒られました~。
だけど私は正しいことをしたもんね!と鼻っ柱の強い子供でした。 (2005.03.13 10:01:29)

Re:感謝の思い(03/08)  
こなさん、こんにちは。

昨日の日記、読みました。

迎えにいった場面でいつも先生がいないというのは保育士の立場としてありえません。

これだけ安全管理が叫ばれている中でなにをやっているのでしょうか!!

子供の身も守れないようなところでどんな素晴らしい早期教育をしてもまったく意味がないと思います。

先生がNちゃんがそんなことをするなんて信じられないと言うところをみるとNちゃん、かなりのつわものです。

先生いるところでは意地悪をしないのでしょう。

23歳という先生の若さよりもそのような状態が
あっても目が届かないような教育方針に問題があると思います。

Nちゃん、おそらくお母さんの前でもおりこうさんを演じているのではないでしょうか。

今度、同じような場面にあったらしっかりとNちゃんと
お話したほうがいいと思います。

ずるく逃げるかもしれませんが意外と普段、叱られ慣れていない子なら効果あるかも。

影ながら応援しています!!! (2005.03.13 10:09:20)

Re:感謝の思い(03/08)  
つづきです。

さっき、皆さんに書いているこなさんのコメントも読みました。

もう、Nちゃん、悪すぎ!
それを野放しにする先生とその体勢に問題あり!

私が行ってがっつりNちゃんに指導してやりたいわ!! (2005.03.13 10:17:48)

Re:感謝の思い(03/08)  
☆こもも★  さん
いつもどうもありがとう。
私もここへくると一人じゃないって心強い。
うふふ。HNがひらがなでよかった!覚えてもらえてるんだね。

子供には子供の世界があってあの場では言えなかったんだね。
でもね。いつでもどんなときでもお父さんとお母さんはあなたの見方なのってことはしっかりと伝えたい。
それをいつでもいつまでも子供の心におきたいね。
今でも事あるごとに(もめごと多いからね~)話しているよ。
相手に対して・・・言葉を選ぶといいかも。同じ事でも言い方によって受け入れられない事もあるかなって思うよ。 (2005.03.13 11:33:09)

Re:感謝の思い(03/08)  
くろっち96  さん
昨日のエントリー

今日のエントリー見て思うけど、

お子さんはいろんな出来事を何でも話すんじゃない?
家で全く話さない子もいるみたい。

きっと、子供のとこにちゃんと降りてってお話をしてるんですね。

反抗期に
ちゃんと話してくれるとずいぶんラクだし、アドバイスも出来ると思うわ。いっぱいお話をして、いっぱい聞いたらいいね。

PCにこられるとつい うるさいっ ってやっちゃうし、思っちゃうよ。ハンセイ


(2005.03.13 13:25:41)

Re:感謝の思い(03/08)  
私の名前もお子さまたち覚えてくれたんだ~♪嬉しい(*^o^*)

顔も、住んでいるところも知らない、ネットでの繋がりですが
私もこの繋がりに感謝している一人です。
子どもが「学校やめたい」と言ったときも
いろんな方からアドバイスをいただきました。
(もう消えてないんだけど(T-T) ウルウル)
ネットに接続して良かった~♪
楽天に日記書いてて良かった~♪って・・・

こちらこそこれからもよろしくv(*'-^*)bぶいっ♪

..☆.・:*:・.☆..☆.・:*:・.☆..

長女ちゃん、本当に辛かったね・・・
小さな胸を痛めていると思うと、とても悲しいです。
子どもって残酷だね。
そんなNちゃんも、人の痛みがわかる子になってくれるといいね。
やはり教育?親の育て方?
早いうちのほうがいいよね。
(2005.03.13 15:25:28)

Re:感謝の思い(03/08)  
こちらこそ、こなちゃんと知り合えて、とってもうれしいです♪
PCでの付き合いだけど、
誰にも話せない事でもここで話せるし、
それに答えてくださるお友達がここにはいますものね。
うれしいこともかなしいことも共感してもらえている
あたしこそ、こなちゃんに感謝しています。
これからもよろしくね。 (2005.03.13 16:52:47)

Re:感謝の思い(03/08)  
いくちゃろ  さん
こちらこそ感謝・感謝だよ~♪
お子様達にも名前を覚えて頂いて益々感動☆
おバカな事書けませんねっ(^^;)

せんたごんも「いくちゃろってママ?」って言うようになって、もう目の前では立ち上げにくくなってきました。
自分の母がこんなにおバカだと・・・まずいよねー(笑)

幼稚園。
まだまだお世話になる事だし、バンバン言っちゃって良いんじゃないかな~。
良い方向に行く事を祈ってます☆
(2005.03.13 17:54:08)

Re:感謝の思い(03/08)  
(*^▽^*)こんばんわ♪
ネット友達っていいよね
スイッチをいれるとそこにいる。。。

いい事も嫌な事も
正直に書いているこなちゃんの気持ちが伝わるのよね。

私にもいつも暖かい書き込み
ありがとう^^
(2005.03.13 23:32:41)

Re:感謝の思い(03/08)  
taka24842679  さん
こんばんわ。ご無沙汰です。
カタカナの名前を覚えてしまうんじゃ、私のHNは
覚えられないでしょうね。数字が長くて。
楽天に申し込んだときに、希望が受け付けられなくて、
適当に楽天がつけたので、変えればよいのでしょうが、面倒で、そのまま使っちゃいました。無精者です。 (2005.03.14 00:32:17)

Re:感謝の思い(03/08)  
mi☆ki  さん
ママちゃんと皆さんの繋がりは、ママちゃんの人柄から来ているものと思います。
日記やコメントから、優しさや誠実さが本当に伝わってくるもの。
ずぼらで、いつもタイムラグのある私ですが・・・これからもよろしくね♪
それと、昨日の日記にはたくさんのコメントがついていましたが、私もひとこと。
幼稚園の対応、やっぱり納得できませんね。
お迎えの時にだれもいない、父母からの声に「信じられません」で済ませてしまうあたり×××
ママちゃんの怒る気持ちわかります。私もなんで言わないの!って思うもん。
でも、長女ちゃんの気持ちもわかるなぁ、その場では言えない。子供でもいろんなこと考えてると思うよ。
だけど、ママちゃんのこと信じてるから、頼ってるから、結局は話せたんだと思うよ。その時に言えなくてもね。長女ちゃんなりに葛藤があったのかな?
いつでも味方。本当に、そうありたいです。 (2005.03.14 11:48:54)

Re:感謝の思い(03/08)  
うんうん。分かります~~顔も知らない人だけど、支えになったりしてるのは事実で。ネットのお友達は大事なお友達デス、私も。^^
今ごろですが、先日の日記、読ませてもらいました。
こなさんの、爆発、私でもそんなふうに言うかもなぁ、と思いました。
しかし、「信じられない」で片付けてしまう先生は・・・何か調べようとか注意深く見ようとかはなかったんですかね?若いとかの問題じゃないよね。
でも、こうなってしまったからには・・・こなさんはイヤな思いもしなければならないかもしれないけど、やるしかないよね。
私もNeneのお友達トラブルで先生の対応には不満も残ったりもしてるし、難しいですよね。
でも、母は強しです!がんばりましょ~!!><
(2005.03.14 18:29:37)

Re:感謝の思い(03/08)  
ぷち78  さん
いやぁ~ん、私の名前も覚えてくれているんですねぇ☆ 凄く嬉しいです(^-^)v

本当、顔は見えないけどいろんなことで助けられて本当に嬉しいんですよね。

私、こなさんには何度、助けられたか☆

感謝してもしきれないくらいです。

私も、こなさんのお人柄には惚れ込んでいます。 (2005.03.14 21:13:27)

Re:感謝の思い(03/08)  
★こな★  さん
書き込んでくださった皆さんへ

まとめてのレスお許しください。
えっと・・・本当に皆さんのコメントを拝見して
ますます嬉しくなりました。

素直な心のうちって身内だと逆に言えないことも
あって例えば親とか旦那とかね~~
そういう時にもすぐ相談できる人が身近に居るって
凄く心強いです、しかもネットという場所である為
リアルタイムにアドバイスを貰えたりして
感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとう。
私も、皆さんの思い悩むことや心配事
嬉しいことなど、一緒に思いを共有させてもらって
行きたいなと思っています。宜しくお願いいたします
(2005.03.16 08:08:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: